• 締切済み

眠気

眠気を一気に覚ます方法はないでしょうか? 授業中に暖かいと眠くなるんです。 お願いします。

みんなの回答

  • mcqgogo
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.9

#2の者です  貴方が漫画家志望ではないらしいので、再度アドバイスを差し上げます。 4、ツボの刺激  手や手首、頭や首筋などになどツボはいくつもあります。休み時間には、頭や首筋、授業時間には手や手首とそのバリエーションを楽しんでください。 自分で見つけるのも面白いのですが、「ツボ 眠気」をキーワードにして検索をかけると具体的な箇所の説明があります。 それらを見ると気付かれると思いますが、眠気にはここという場所がいくつもあります。 それが物語ることは、いい加減で効果が少ないということではなく、それぞれが効果的なのです。ですから、自分にあった場所をいろいろ試してみることをお勧めします。 ツボの刺激は指圧だけでなく、例えばボールペンのキャップとかいったものでも構いません。 ツボを刺激していて、握力をつかさどる筋肉が疲れてきた場合、その時は下腕部の肘寄り外側部分の筋肉のこりこりを、反対側の手で指圧してほぐしてみます。結構気持ちよくてこれでも眠気は収まります。 眠気覚ましをしているうちに健康にもなれる、こんないいことはありませんね。

konsanbox
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度調べてみようと思ってます。 あるかな~~(^^;

  • mittsuru
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.8

高校生の時、保健体育の先生が言ってました。 肛門をキュッとしめると眠気がさめるそうです。

konsanbox
質問者

お礼

ありがとうございました。 試させてもらいます。

  • turubo-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

こんにちは。 最近、見つけた眠気解消法です。 授業中に、掌に収まるぐらいの消ゴム(小さすぎてもダメかな・・)を机の上に置いておき、眠くなったら、それを力一杯握ります。 そうすると、握った力と、消しゴムからの反力で、脳が刺激されて、眠気が解消しました。(僕だけかもしれませんが) いくら剛力でも、消ゴムを握り潰すことはできないと思うので、目一杯力を入れます。(握力upするかも・・) 他に弾力性があるもので、代用できるかもしれません。 ご参考までに。それでは。

konsanbox
質問者

お礼

ありがとうございます。 試しに使ってみたいと思います。

  • fchar
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.6

最近友達と開発した方法ですので,科学的根拠とかはないですが、 腹筋で内蔵を刺激する という方法はなかなかいいです。 例えば,眠い時とかにダッシュしたり腕立て伏せしたりすると目がさめる じゃないですか。それと同じことを座った状態でやるんです。 座ったままの状態で腹筋に100%の力を入れます。 下の方~上の方とかアレンジするとより内蔵が刺激されていいです。 しかも,見た目には分かりません。 100%の力というのがポイントです。 なかなかいいですよ。ぜひ試してみて下さい。

konsanbox
質問者

お礼

ありがとうございます。 腹筋はえっと・・・ 座って出来るのでしょうか? 力を入れると書いてあったのですが・・ 持続力ない私に出来るか不安ですが、 頑張ってやってみます。

回答No.5

女性の場合はどうかわかりませんが,今度眠くなったら,ためしにエッチな 妄想をするようにしてみてください. 人に覗かれるおそれがないのでしたら,ノートや教科書にエッチな絵を 描いてみるのもいいかもしれません. (先生の方からは,勉強やっているように見えるし...) (^^)v

konsanbox
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも女性なので・・(^^;

  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.4

皮膚をつねる、とか、身体の一部を動かす・・・というのは すでに下で、他の人が書かれているので、ちょっと変わった方法を! 生のレモンを机の横に置いておき、眠くなったら 皮のブツブツの部分(小さくて丸い透明部分)を一粒つぶします。 できるかぎり顔に近い場所でつぶしたほうが効果的です。 ただし、プチッととんだ汁が目に入らないように気をつけてください。 生のレモンを持ち歩くのが、ちょっと。。。というのでしたら レモンの皮の部分(白いわたのようなところは除き、黄色い部分だけ)を 親指大に薄くそぎ取り、天日でパリパリに乾燥させます。 それを筆箱にでも入れておいて、眠くなったら目の前でパチンと折る。 レモンの皮に含まれる成分が、どう科学的に効くのかはわかりませんが 目を覚ますのに効果アリと、昔、受験雑誌に載っていました。 JAFのかつての調査では、目を覚ますのに一番よいのは ガムを噛むことだったようです。ガムの匂いもさることながら 顎関節を動かすことにより、脳に直接振動による刺激が伝わるそうです。 それならば、まさか授業中にはガムは噛めませんが、空ガム? ガムを噛んでいるのと同様に、顎をガクガク動かすというのもいいかも?

konsanbox
質問者

お礼

ありがとうございます。 レモンはいいなと思ったのですが、 講義中は飲食禁止の上飲食物を持ち込み不可なので(T△T) 出来そうであれば試しに使ってみたいと思います。

noname#2781
noname#2781
回答No.3

その1 指先を動かす。 例えば手を握ったり開いたりするだけで、脳が活性化します。 同時に足の指も動かせば、結構利きます。 私はこれでシバラクもちます。 その2 古典的な方法ですが、皮膚をつねる。 私には効き目がありませんが・・・ その3 事前にハンカチを濡らしておき、眠くなったらオデコを中心に顔を冷やしてやる。 これ結構利きます。 ただし、ある程度冷えてないと効果がないです。 その4 靴と靴下を脱いで、素足になる。 同時に足指を動かすと効果があります。 その5 薄着になる。 出来れば腕まくりまでする。 体温が高いと眠くなります。 これも結構利きますよ。

konsanbox
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しく多くの方法の提供ありがとうございます。 色々やってみたいです~。 ちょっと素足は講義中なので無理かなとか・・ ハンカチが持続的に冷たかったら~と悩んだり・・(^^; 試しに腕まくりなどをつかってみたいなと思います。

  • mcqgogo
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.2

僕も大学に行って寝てばかりいて一度やめたことがあり、他人ごととはは思えません。 基本的には授業中であろうとなかろうと、眠たい時には眠るのが健康的な対処法です。読みの深い人はそのため予防に立ち至り、早寝早起きを心掛けます。 もし眠るのが苦痛であったり、現実的な要請としてそうすることが悪弊を及ぼすのであれば、とりあえず授業中の眠気だけを覚ますなら方法はいくつかあります。 1、似顔絵を描く  授業というものは、楽しい野外写生とか自習といった特殊な時間を除いて、おおかた教師対生徒または学生という構図が一般であります。もし貴方が教師でないなら教師、生徒でないなら生徒の似顔絵を描きます。 このとき、さもそれらしく振舞うことだけは避けましょう。それは最低限の授業への礼儀です。ですから、相手の姿を観て一呼吸か二呼吸間を取り、おもむろに何事かを気付いたかのようにキャンパスに向かいましょう。たまにはうなづいて見せるのも、世の中を円滑に動かすことに繋がります。 このことにより、貴方は観察力・演技力・描写力を同時に身につけているはずです。 あわよくば、相手から尊敬の念を得るかもしれません。その暁には、拒まずにそれを厚意として受け入れましょう。 そして上手く描けたなら、放課後とか朝一番とか誰もいないときを見計らって、日頃の成果を廊下とか黒板・校門に貼りだし客観的評価を確かめて見ましょう。それに親しみやすいキャッチコピーなど付け加えたなら、もう貴方は既に立派なコミュニケーターです。 万が一、それが評価を得てしまったなら、ことさら自慢せずに謙虚さを持ちましょう。その積み重ねが漫画家への道に続いているかもしれません。 どうです、眠たくなるのが楽しみですね、寝てる暇ありませんね? 2、身体を抓る  教師にはあまりお勧めできませんが、これは不器用な人向けのテクニックです。 抓る箇所はご存知のように、全身いたるところにあります。教科や時間また眠気のステージによって抓る場所をアレンジしてみるのも、マンネリによる眠気を防ぎ主体性を回復する意味で大切なことです。自己修練を怠らぬよう精進しましょう。 これをやり過ぎると趣味に転化し、困った時のアルバイトに繋がります。その良し悪しは専門家ではないので私は云々しません、ご自分の適性を考慮して加減して下さい。 3、舌を噛む  これも即効性があっていい方法なのですが、慣れるまで口が怪しげにもごもごしたり、舌を噛み切ったらどうしようか、その辺が気になっておちおち寝てられません。 あ、それでいいのか! というわけで、この方法に慣れてしまうと逆に使えなくなるので、隠し玉ということにしておいて下さい。 以上、眠気対処法ですので、授業の内容が身につかなくなっても、私の責任が負えないは goo の規約に準じます。 まだいくつかあるのですが、あまり書き連ねると眠くなって逆効果になる恐れがありますので、今日の講義はここで終わります。 まだ起きてましたか?

konsanbox
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにいい方法だなと思いましたが、 授業の内容が~ってのはかなりきついですね。(^^; 色々考えて試させてもらいます。

  • hkoji
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.1

周りから見るとちょっと変かもしれないけど、あごを動かす(口を開け閉めする)と脳が覚醒して多少の効果がありますよ。

konsanbox
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも授業中なので少し考えて試させてもらいます。