• ベストアンサー

足はあっても、手がないもの・・・

先日、会社で書類を作っていた時に、「足りない」という言葉を書きながらふと思ったんですけど、何で「足」なんだろう・・・ そんなことを考えたら、疑問が広がってきてしまい、「足はあっても、手がないもの」って、どんなものがあるのかな? と考え始めてしまいました。 まあ、鳥やイカ・タコとか、動物ならたくさん上げられますが、それ以外ではどうなんでしょうか。 「足袋」には「手袋」があるし、「足手まとい」には両方入っているし・・・ 「足柄」にも「手柄」がありますね。意味は関係なさそうですけど・・・ 「足切り」には「手切れ」・・・これは、ちょっと違うかな? 皆さん、「足はあっても、手がないもの」を、教えていただけませんか? 言葉の上でも、具体的なものでも、何でも結構です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いや~。なかなかおもしろいですねw ふと思った事でず~っと気になる事ってありますよねw 「足を洗う」・・・悪い事を止める なんかはどうでしょう? でも逆に、 「手を染める」・・・悪い事を始める ってのもありますよね。 なぜ「手」を染めても、洗うのは「足」なんだろう…。 という新たな疑問が出てきたところで、失礼します。

be-quiet
質問者

お礼

ふと思った疑問を、直ぐに口に出す性格なんです(笑) 「足を洗う」があるなら、「手を洗う」だって同じ使い方があっていいのに・・・「手」の方が、悪いことしますしね~ 「手を染める」・・・手から始めて、足で止めるということなんでしょうか。不思議ですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (13)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.14

厳密には"手場"は地名に残っていますから、"ない!!"と断言して構わぬのか、少々ためらうのも確かではあります。 http://www.its-mo.com/ListGetter/43-213-064/sa.html ですが、道具(or物体?)名なら"足"場は厳然としてありますが、"手"場は先ずないと言い切れそうな気がします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%A0%B4

be-quiet
質問者

お礼

「手場」、あるそうで少ない地名でしょうね。その由来に興味が湧きます。 もしかしたら、「足場」に対応するいわれがあるかも? まあ、道具名などではさすがに「手場」はなさそうですね。 ありがとうございました!

  • AranOK
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.13

・郵便ポスト ・譜面台 ・アッシー(死語?) …でしょうか。

be-quiet
質問者

お礼

昔の郵便ポストは、足もついていなかったですね。 譜面台には、楽譜押さえの手がついている? アッシー、確かに死語ですけど(笑)、ビンゴのご回答ですね~ 手は決して出せないし・・・ ありがとうございました!

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.12

 自前の乗り物(自家用車など)のことを単に「足」と呼ぶことがありますが、似たような意味で「手」というのはなかった様な・・・

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、乗り物は「足」ですね。運転手なら「手」も使うのに・・・ ありがとうございました!

回答No.11

「勇み足」なんてどうですか? 中華料理の「豚足」。

be-quiet
質問者

お礼

相撲用語ですと、「勇み足」と反対に負けにならない「かばい手」があるのは、面白いですよね。 「豚足」は、前足?後足? ありがとうございました!

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.10

こんにちは。 ご足労願います。 猫足のバスタブ。 足利銀行。 足音。 是。   足音を立てずに、是をもって足利銀行へ猫足のバスタブの代金を お振込みください。ご足労ですがよろしくお願いします。

be-quiet
質問者

お礼

ストーリーにまで仕立てていただきまして・・・(嬉) 「ご足労」、確かに足で行きますからね~ 「足利」、手はないですね。それにしても何故「あしかが」って読むんだろう? 「足音」、手だって音を出すのに・・・ ありがとうございました!

  • ayakid
  • ベストアンサー率16% (49/301)
回答No.9

犬とか猫とか・・・。 あれは手じゃなくて前足と後ろ足ですよね。4本とも全部同じ形してますし。 ゴリラとか猿は別ですが・・・。 言葉でも足を引っ張るとはいいますけど、手を引っ張るはないとか。 意外とあるかも。

be-quiet
質問者

お礼

四足の動物でも、猿以外でもリスなんかは手と言えるかも? 足を引っ張ると邪魔することなのに、手を引っ張ると連れて行くことになりますね。でも、足よりも手の方が引っ張られると邪魔かも・・・ ありがとうございました!

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.8

家計・・・足が(出る) そして高価な物に、手は出ません 足蹴り.足踏み、 足蹴にする・・ 恩義を感じる相手へ眠る時の足の方向の決まり・・・足を向けて眠れない 手に関してはありません。 配線・・蛸足 むかで(百足)・・てに濁点がついているのに,、、。

be-quiet
質問者

お礼

足が出るのは困ります。手が出るのは危ないです。 蹴るのも踏むのも、手では難しい・・・ 足を向けて寝るのが失礼とは、足が汚れやすい部位だからでしょうか。 手も、結構汚れますけどね~ 蛸足の上が烏賊足でしょうか。 しかし、百足には意表を突かれましたね。確かに何で「て」なんだろう・・・ ありがとうございました!

noname#40625
noname#40625
回答No.7

ミロのヴィーナス…すいません(笑)

be-quiet
質問者

お礼

「ミロのヴィーナス」は、あの形だからこそ万人に覚えられているのかもしれませんね。 ありがとうございました!

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.6

「不満」 不足と満足はあっても、不手と満手はない。

be-quiet
質問者

お礼

やはり、「足りない」ものは足なんですよね~ 手が足りない場合には、忙しいということになるし・・・ ありがとうございました!

回答No.5

結婚するまで「足かけ3年」妻の実家へ通いました。   ↑ 普通に聞こえるのですが・・・ 妻とは「手かけ3年」で結婚しました。   ↑ やっちゃってから3年後に結婚したみたいです。

be-quiet
質問者

お礼

巧い! さすが経験者ですね~ ありがとうございました!