- 締切済み
電線について
少し困っています助けてください。 電線には接地側と非接地側がありますが何を意味しているのですか? また その目的はなんなんでしょうか? 教えてくださいお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sei_yamada
- ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.2
できれば、ご質問の内容を具体的に事が書いて頂ければ、 的を絞った回答をすることができる思います。 (たとえば、質問するに至った経緯やご自身の職業など)
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
回答No.1
1)家庭のコンセントの左側の長い方が、接地側です。 2)電柱には発電所よりの配電線が来ているが 6000Vであり、トランスで100V、200Vなどに降圧しています。 3)もしトランスが故障し、6000Vが100V側に洩れ、接地が無ければ、100V側に6000Vが侵入し大事故になります。 4)もし洩れた場合に、接地へ逃がせば、家庭に100V側に異常電圧は発生せず、事故を防げます。 5)雷が落ちた場合も同様です。 6)片側のみ接地です、両方接地をすれば100Vはショートします。 7)家庭のコンセントの左側と最初に記したが、配線間違いで逆になっている場合もあります。 8)電気を使う場合は、接地、非接地を考える必要はありません、
質問者
お礼
有難うございます。 参考にさせていただきます。
お礼
すいません。 私は工業高校生でレポートの質問でこのようなものがあり自分でかなり調べたんですがなかなか無くてお聞きさせていただいてます。 しかし、下の回答で理解出来ましたので、色々と有難うございました。