• ベストアンサー

共働きで子供が病気になったら?

共働きで、奥さんが何らかのお仕事をしておられる家庭では、 子供が病気になったりした場合、どのように対処しているのでしょうか? そのたびに職場を休んだりしているのでしょうか? 何らかの理由で誰かが付き添っていなければならない状態が発生した時に、皆様はどのように対処しているのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukinko_x
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.3

子育てと仕事の両立で、一番辛かったのは、私の場合は定時に帰れず、保育園の迎えをどうするか?そしてこの病気の時はどうするかの二つでした。そのたび家族会議でしたね(笑) 夫、私の両親を巻き込んだり、兄弟姉妹にもお願いしたり、当時大学生だった弟が休んでくれたりと、家族騒動で子育てをしたものです。 今思えば、それができたのはとても恵まれた環境、サポートがあったからだったからであります。 小児科併設の病気の子預かりますという、託児所もありましたが、引き取り時間が早かったりし、3回しか使っていません。 みずぼうそうの時は助かりました。 仕事は、夫も私も休めない職場でしたので、家族の手伝いをお願いしました。もし環境が許せず、サポートがなかったなら、お金で割り切って、見てくれる、乳母?とかご近所で子供を見てくれる人に、病気の間見てもらうのも手かなと思います。 職場の先輩は、保育園と、そのご近所の乳母を併用し、どうにか小学校入学にまで、こぎつけました。お金は高くつきますが、わずかの期間のことです。 仕事を度々休むことができる環境は少ないですよね いいアイディアがみつかればいいですね。

0514DIO
質問者

お礼

ありがとうございます。家族やご近所の人、あるいはプロなど、 総掛かりで子育てをしなければいけないという事がわかりました。 大変ですよね・・、今のうちにネットワーク作りをしておかなければ。

その他の回答 (5)

  • mihito
  • ベストアンサー率21% (74/341)
回答No.6

うちは、私が主に休んでいました。 夫は病児の相手ができないので、病院対応のみで、あとは家事は一切できない・・・ということ理解してもらってやってました。 たまたま職場に理解があるので休みやすいですが、上司によってはちょっと嫌味も言われたりもします。 子どもが連続で休まなければならない場合は、義母か実母にお願いしています。 私の方は、通勤時間が長いので半休といってもギリギリの時間をつかえるわけではないですが、一日ないし半日もしくは遅刻・早退を利用していました。 有給はほとんど子どもの病気に使ってなくなります。 病児保育は、まったく子どもがうけつけなかったので諦めました。 たまたま家族の手があったから、入院までいたらなかったからできています。 職場を休んだ場合のフォローは、何かお菓子を差し入れしたり、普段の仕事をしっかりやって他の人の分も手伝ったりとなるべくコミュニケーションをとってやっています。

0514DIO
質問者

お礼

夫のフォローは重要ですよね。 氷枕を取り替える、おかゆを作る、汗を拭いてあげるなど、簡単な事でもいいんで、協力しなければ妻に負担がかかりすぎると思います。 うちの場合は、親に協力できるか、微妙な距離ですので、そこのところも、前もって対策をたてておかねばならないでしょうね。 ありがとうございました。

  • popo1255
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.5

ズキっとくる質問ですねΣ( ̄ロ ̄lll)  我が家は3児(中1*小4*3歳)いますが病気の時は本当に大変でいつも仕事をしている自分を責めるばり・・。 小学校2年生ぐらいからは午前中に病院を受診し帰宅後、症状にもよりますが1人で寝かせていた事もあります・・・・:*ゞ(∇≦* ) ほとんど有給を使いはたす感じですね・・ 気持ち良く休ませて頂ける職場もあれば、そうでない職場もありました。私も3回転職しています。 主人が休んでくれる場合もありますがナカナカ・・・です汗)。 伝染病になった時はお互いの両親に預けたりと大変でした。 3人で交代でみずぼうそうになった時はこっちが倒れそうでした(笑) なんでそこまでして働くの??と批判しないで下さいね(笑) 今の職場は子供がいる方が多いので気持ちよく休みをかわってもらえたりするので恵まれてはいますが・・。 出来るだけ風邪をひかないように予防しています(笑) 保育園児は大変ですね・・。だって治ったと思って行ったらでまたうつって帰ってくるでしょ??(笑) 抵抗力は強くなって最近は風邪はひかないものの気管支炎をもっているのでしょっちゅう会社→保育園→小児科での吸入→帰宅がココ何日かの私のコースです(笑) 大変な事ばかりではないし風邪とはいえ子供と平日に家にいれる事をこの時ばかりと私は楽しんでます。 お仕事されるならファイト!!ですょ

0514DIO
質問者

お礼

3回も転職ですか!ほんとうにご苦労様です。。 子供がしょっちゅう風を引いて、しかも数日間治らなければ・・泣きたくなりますね。 有給もすぐに吹っ飛んでいくんでしょうね。 子育てがいかの大変か、覚悟していきます! ありがとうございました。

  • asuka-h
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.4

うちは主人と交互です。午前と午後で交代したり。 病気の場合はファミリーサポートなど近隣の方にも預けにくいし、病児保育所は普段行き慣れていないので、人見知り・場所見知りの激しいわが子には無理だと思いました。 義母にお願いしたこともありますが、逆に移したら申し訳ないですし。 一人でも寝ていられる小学校3年くらい?まで、大変ですが何とかしのぐしかないですね。 お互い頑張りましょう。

0514DIO
質問者

お礼

ありがとうございます。 病児保育も子供が行きたくなかったらいけませんものね。 交互に休みを取れるのは、いいですよね。うちは難しいかも・・。 がんばります!

  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.2

母親の私が会社を休んでいましたが保育園に入園した当初は1ヶ月とあけず病気になっていて、しかも1日で治ることは稀だったので会社に居ずらくなり2回転職しました。どうしても休みが取れず、会社に子供を連れていったこともあります。近くに病気の子供を預かってくれる病院があるのですが常に定員いっぱいで、預けることができたことはありません(弱った子を慣れない場所に連れて行くということに抵抗もありました)保育園はまさに子供の病気との闘いでした。熱が出るたびにもうどうしよう、と涙が出てきました。

0514DIO
質問者

お礼

そうなんですか、大変だったんですね。 小さい子はすぐに病気になってしまうから、しょっちゅう休まないといけないのはかなり厳しいですよね。 2回も転職されたとは・・、お察しいたします。理解ある会社にめぐり合う事は少ないと思いますし、病児保育も定員とは・・。 いっその事、小さいうちは専業主婦という思い切りもありますが、 それですと、家計がかなり厳しくなってしまうので不安です。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

うちの場合は、どちらかが休んでました。 二人ともどうしても都合がつかないときは、私の母に来てもらって付き添ってもらってました。 有休をつかっていたんですけど、数年前に「こどもの看護休暇」なるものを会社が認めてくれるようになったので、助かってます。 あと、近くの小児科に病児保育室ができたのも。 だんだんラクにはなってきてますが、それでも伝染病などで長い間「出席停止」状態になるとキツイです。

0514DIO
質問者

お礼

ありがとうございます。 理解ある会社でよかったですね。私の会社は・・、まず無理だと思います。 病児保育なるものがあるんですか。まだまだ普及はしてなさそうですが、うちの近くにもあればいいんですが・・。 お母様に頼む時や、病児保育を頼む場合は、朝は職場に行くのが遅れると思うんですが、それは昼から出社みたいにされていたんでしょうか? それと、長い間休むのはきついですね。金銭的にも職場の風当たり的にも。大変ですよね。