- 締切済み
インターネットの選択できない選択肢
インターネットに繋いでいると、最近になって「あなたが使っている○○は古いので新しいバージョンの○○が必要です」のようなダイアログが出ます。 こういったダイアログは大抵の場合、選択肢が「はい」または「OK」のような肯定の選択肢しかありません。 また、否定する(要するにいらない)為にダイアログを閉じると、肯定した場合と同じになってしまいます。 必要性が有るか無いかはユーザーが決めるべき問題にも拘らず、ただ最新のものがあるからというだけで強制的にPCに組み込もうとしています。 こういったことは比較的新しい文化であるインターネット上だから許されるのでしょうか。今こういったやり方を当然のこととして定着させてしまうとインターネットを利用すること=自分の選択肢が無いといった事にならないでしょうか。 いろいろな方の回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haru-bon
- ベストアンサー率33% (49/147)
おはようございます。No.3のharu-bonです。 法的に、と言われると正直何も根拠のある事は言えないのですが Shockwaveは入れてないとサイト側から逆ギレされても文句が 言えない程ポピュラーになった、などと雑誌にコメントされている のを見かけるくらいですから、当然YESしかないだろう!という 理屈なのかもしれませんね。あとは管理人の良識に頼るような形に なるでしょうか。 ちなみに僕はNOの選択肢もつけて然るべきだと思っています。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
Shockwaveですか? 例えば古い話ですけど、MP3の解凍機能がついたりとか。これでファイルのサイズが極端に小さくできるようになりましたし。作成する側にとってみれば分かりやすいんですけど、やっぱ使い勝手はよくなっています。 まぁShockwave7のバージョンアップ時のウリ(参考URL)は「目に触れないこと」を目指したそうで、つまりはバージョンが上がっても何も気付かないだろうということで。見た目変化がないのは狙い通りということですかね。 まぁ超旧々バージョンで一度コンテンツを作ってみたらその違いがわかるのではないでしょうか。 作る側にしてみれば、どんどんバージョンアップをしていき新しい表現方法が確立されているくのうれしいことでしょう。またそれで見る側にどこまでの不便を強いるかですが、インターネットだからこそ、気軽にバージョンアップも出来る訳で、これが現実の例えば家電製品とかであったら、一度買ったものは数年数十年同じままで使い続けることを強制される訳で、プログラムの部分を書き換えるだけで多少使い勝手がよくなる場合があったとしても、コスト面などから現実味はありませんよね。 ただ気軽にアップできるからこそ、最初のつくりが雑になっているのではないかという欠点は確かにあるのでしょうけども。
補足
なるほど、利用者が意識することなく開発者にとっては扱いやすくなりより良い環境を提供できるという感じで良いんでしょうか。 しかし、現在のPC事情でわずか2~3年で時代遅れなんていわれ、多くのアプリケーションの動作環境さえ満たせなくなったりするのは問題があると思います。 家電製品のあの価格(高級品は除く)で、買ってしまえば壊れるまで何年でも使える訳ですが、中身さえ入れ替えれば最新になるというのもわずか数年です。 と、ちょっと外れました。 どちらにしても、このアップデートなりクッキーなりやはりユーザーの判断と、その情報を表示するくらいのことをしても良いのではないかと思ったのです。
- haru-bon
- ベストアンサー率33% (49/147)
こんばんは。 No.1の方がおっしゃっているような悪徳サイト或いはそれに 近い様なサイトではないですか?アダルトサイトによくある 自動接続ソフトみたいなものならそういった余地のない選択肢も 見かけますが、普通(という言い方は妥当でないかも知れませんが) のサイトでは、僕は見た事がないように思います。
補足
#1の方の補足にあるように、一般的にTOPに使われるプラグインだったりするのでページを開くとそこにあったという状態です。 知人の家の玄関を開けたら後ろにドーベルマンがいた様な。(たとえが悪い) こういうのは法的にどうなんでしょうか。もちろんショックウェーブが悪いというつもりは無いのですが、クッキーとかも設定をしなければ相手のやりたい放題という現実もあります。もちろん設定しても使用を許可すれば同じなんですが。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
半強制ダウンロードを要請をしてくるということは、利用しようとするコンテンツを閲覧する際に必要なソフトを入れようとしていると思いますので、嫌ならそのコンテンツを見ない(接続の要求を出さない)という選択肢があります。 必要なものを入れるか入れないかではなく、見るか見ないかということです。決して選択肢が無いわけではありません。 旧バージョンと互換性があるソフトもありますが、ある程度を越えると逆にすっぱりと旧バージョンを断ち切ってもらった方がユーザーの為にもなるかと思います。 例えばOSで言えば、いつまでもMS-DOSにこだわったせいでWin95、Win98はいつまでたっても不安定なままでした。 まぁマイナーバージョンアップの度にお金をとろうとする企業性などは問題になったりしますが、「比較的新しい文化」である以上、頻繁なバージョンアップは避けられないことかと思います。全く進歩のない、枯れた技術というのは安定はしますが、それ以上の発展もないということですので。
補足
新しい技術でより安定するという見方はいいのですが、それが自分の意思ではなく相手の「強制」に近いものなので質問してみました。 もちろんインターネットを利用する上で、さまざまな技術があり日々進歩していくのは分かりますし、ネット上で繋がる環境が同じであれば管理、運営、公開する側としても扱いやすいものとなるように思われますが、実際にはそのテンポが早すぎて利用する側が迷惑を被る事が多いように感じます。また、最新版といっても見た目上何の変化もないし、ウィルスが絡むとも思えないようなものの場合どんな意味があるのでしょうか。
- yochi
- ベストアンサー率25% (17/66)
こんばんは! ご質問の内容に揚げ足を取るようで申し訳ありませんが、 >・・・○○が必要です。 これは選択ではなく 注意又は警告を促すメッセージではないでしょうか? つまり選択肢がある場合は当然「はい」「いいえ」又は「Yes」「No」等のコマンドと共に ”・・○○が必要です.○○しますか?”等の問いかけになっていませんでしょうか? 悪徳サイトはわかりませんが・・・
補足
まったく善良なサイトで、確かにダイアログには「…の警告」とあります。 サイトの管理人もそれを意識することは無いと思いますが具体的な名前をあげると「ショックウェーブのプラグイン」などです。
お礼
この質問で欲しかった法的な見方についての回答を得ることは出来ませんでしたが、回答していただいた方々に感謝します。 有難うございました。
補足
>Shockwaveは入れてないとサイト側から… これって大きいと思います。 でも回答の中にあるようにやっぱりNOの選択肢は欲しいです。