• 締切済み

教えて下さい!

マツダのロータリーエンジンは他のエンジンと何が違うのですか? マツダにしか未だに作れないのですか?

みんなの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4881)
回答No.4

構造や歴史は、すでに回答がついていますね。 ロータリーエンジンを搭載した市販車は、'70年代に”本家”バンケルロータリーの NSU R080(グループ内のアウディのシャシーにロータリーを搭載) シトロエン ヴィトロール などがありましたね。 日本では、一時期、日産が熱心で、シルビアロータリーとしてデビュー寸前まで行ったのですが、オイルショックで延期~そのままお蔵入りになってしまいました(因みに、シルビアはレシプロエンジンを搭載して2年遅れでデビューしたため(2代目シルビア)、”最初から出遅れた車”という評価でした)。 また、ヤマハが2輪用ロータリーを開発し、少数ですが市販もしました。2輪用は、'70年代には英ノートンも市販していたようです。 ロータリーエンジンは、バンケルや日産も匙を投げたほど耐久性向上や燃費対策が困難だったようですが、排ガス面で有利であったこと(50年~53年規制では、レシプロより対策が先行していました)、マツダの設計陣の意地と努力が実を結び、出力あたりの燃費効率、低速トルクなどの初期のロータリーの弱点とされていた点は、概ね、レシプロエンジンにひけを取らないレベルになっています。 また、往復運動がないため振動面で有利ですし、何よりもコンパクトな点で自動車用以外の需要も見込まれているようですね。 あと、ロータリーエンジンは、軽油(灯油)でも回ると言われていますね(耐久性や税法上の問題があるので、試さないように)。

noname#70673
noname#70673
回答No.3

#1さんのリンクが切れているようなので。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 一般的なレシプロエンジンがピストンの上下運動をクランクを使って回転運動に変換するのに対し、おにぎり型のローターが直接回転運動をする、というところが最大の特徴かと思います。(変換のロスが少ない) Wikipedeiaで初めて知りましたが、MAZDA以外にもロータリーエンジン車があるようです。 ご参考に。

  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.2

ロータリーエンジンについては以下URLを参照 http://www.mazda.co.jp/philosophy/history/rotary/ ロータリーエンジンを他のメーカーが作れるか、というと作れると思います。 ただ、 ・燃料噴射システム等、ロータリーエンジンに関する国内の特許をマツダが持っているものもあるので、特許を回避しなければならない。 ・環境重視・燃費重視の世の中、それに逆行しているエンジンを一から作る必要は無い。 ・多大なるコストがかかると思われる という理由から、他のメーカーが作ることは無いと思います。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/ロータリーエンジン

関連するQ&A