• ベストアンサー

義理両親から呼び捨てにされるんですが

結婚して3年になります。 結婚前から義理父からしたの名前で呼び捨てされています。 義理父とは、大きな喧嘩をしたこともあり全然うまくいって いないので、呼ばれるたびにムカムカきています。 それでも、義理母は、呼び捨てすることなく普通に話しを してくれていたので何とか我慢していました。しかし、今日 義理母からとっさに呼び捨てされました。とっさだったということ はよくわかるんですが、義理母からそういわれたことがすごく ショックでした。 そんなしょうもないこと・・・と思われそうですが、私は どうしても気分よくありません。ある人からは、本当の子供 のように思われてるからいいことだ!と思いなさいなどといわれる こともありますが、実際には、本当の子供のような扱いをうける どころか、「嫁は自分の思い通りになる!」っていうような 扱いしか受けていません。 頭にきてしょうがないんですが、同じような環境の方何かアドバイス をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peapoppo
  • ベストアンサー率13% (17/122)
回答No.2

気分が悪いのは解りますが、義父母さんは「嫁は家の物」という考えなのだと思います。 仕方がない。というより他にないと思います。 スッタモンダして「さん付け」にして貰っても態度は変わらないだろうし、いえ、もっとこじれるかも・・・。 それとも・・・ご主人に今日から「oyoチャン」みたいなニックネームで呼んで貰うようにして、皆でその呼び方にして貰う・・・っていうのはどうかな?

noname#2705
質問者

お礼

「oyoちゃん」っていいですね。気に入りました。 でも、もう無駄なことで悩むのは、やめました。 義理親のことを考える時間があったら、自分の やりたいことをがんばることにしました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

私だったら「呼び捨てやめてほしいんですけど」って言うなあ。 この先長いんだし、ちょっとずつの妥協がつもりつもって 憎悪になるよりは、いいたいこといいあって、 納得したうえで、折れるところは折れる、って感じにしたいです。 だまっているということは、 「そのままでOKです」という意思表示と同じとみなされても しかたありません。 なにもしない、ということもひとつの選択を「している」のだと 自覚していないと、あとあと辛いかも。

noname#2705
質問者

お礼

いろいろ考えましたが、しょうもない義理親と戦う時間が もったいないので、これからは、何を言われようが深く 考えないことにしました。 ムカムカして喧嘩する時間があったら、自分のやりたいことを やって自分を磨いたほうがよっぽどいいと思いました。 どうもありがとうございました。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

自分の子を呼び捨てにしていたら、その配偶者も同じように呼ぶのを当然という風に思うかもしれません。(昔の「家」制度では、長男は跡取りだから、実の母親でも息子を呼び捨てできない。大名の息子は母親から「○○殿」) ところで、 あなたのご両親が「義理の息子」を「呼び捨て」にしたら、どう思う(むこうの義理父母や本人)でしょうね。 うちは、お互い、「さん」ですが。

noname#2705
質問者

お礼

私の親が、旦那をよびすてにすると、義父は、かわっているので、たぶんいい気分はしないでしょう。 でも、もう目が覚めました。 義親のことで暗くなっているより、ほかの事を考えて明るく 生きたほうがいいということに、今更ながら気がつきました。 どうもありがとうございました。

noname#4100
noname#4100
回答No.5

他の方も言われていますが「嫁は自分の思い通りになる!」という考えも、私達には時代錯誤のように思えても、年輩の方になると当然と思われている人も、まだまだいることだと思います。 私ではないのですが、私の母がそうでした。つまり私の父方の祖母とうまくいってませんでした(祖父は早くに亡くなりました)。 呼び方だけは『○っちゃん』とアダナでしたが(父が母をそう呼んでいたので)毎日大ゲンカです。祖母にしたら言うコトを聞かない母が、母にしたらそういう祖母がうるさいらしくて。でも母は父の前でも大声で祖母に怒鳴っていましたよ。『うるさいわねっ!』『文句ばっかり言うなら、自分でやれば良いでしょっ!』と、まるで友達相手とケンカするような調子でした。でも母にしても、だからやってこれたんだって思います。祖母は祖母で、何を怒鳴られても『じゃあ自分でやりますよっ!』『もう○っちゃんには頼みませんっ!』という感じです。もう毎日です。 父は知らん顔。ヨメと母とのコト、ボクは関係ないからね、という感じでした。逆に祖母も、だからと言って父に『あんたのヨメは・・・』という告げ口というかそういうのはなかったです。だいたい父の前でやってましたし。 oyomesanも、何を言われようが一度思っているコトをブチまけてみてはどうですか?私はまだ結婚半年で、両親とも別居なのでそんな問題はありませんが、そんな母を見て育ったせいか、ダンナの親にとってもかなり厚かましいです(笑)。もちろん邪険にしているのではなく、言われて納得できないことは『どうしてですか?』と反論し、そこで『そういうものだ』と納得できない理由を言われたら『全然分かりません。義父さんの時代はそうだったというだけで、それが正しいという意味じゃないですよね』なんてエラそうなクチ聞いてます。 はい、クチ達者なヨメだときっと思われています。でも悶々と過ごすよりも、言いたいコトを言い合える方が良いって思いますし、こっちが言いたいコトを言うと、相手も言い返してくれるので、結局思っている事が伝わります。 余談ですが、そんな犬猿の仲だった祖母と母ですが、祖母が他界した時、一番悲しんでいたのも母でした。やっぱり言いたい事を言い合っていると、仲が悪い感じがするようで、段々と打ち解けていっていたんだと思います。

noname#2705
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様からたくさんのアドバイスをいただき、 自分が、しょうもないことで腹をたてすぎている ことにやっと気づきました。 義理親のことを考える時間があったら、自分の スキルアップをはかるためにいろんなことを しようとおもいます。 どうもありがとうございました。

  • dagayan
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.4

それまでの関係は判りませんが、他の方も言われるように、義理のご両親は自分たちが「家」を背負っているという意識があるかもしれませんし、家族は呼び捨てにする習慣になっているのではないでしょうか? 義父さんは義母さんの事を呼び捨てにしたり、オイとか呼んでませんか? ご主人がどういう感覚で受け止めて居るのか判りませんが、実の親ですから意外と気にしてないかも知れませんよ。 年配の男性の感覚では、「さん」づけする方が気恥ずかしいと思っている方も珍しくありません。最初から「さん」づけして呼んでいないと、今更言えないという気持ちの方が強いと思います。 まあ、ご自分の育った環境とは違うという事を念頭において、細かい事に目くじら立てない方が賢いような気がします。 我が家でも、両親の考え方が古いので、みんな呼び捨てのままですが、価値観を合わせようという気持ちは私達夫婦は持ってませんので、同居してますが気にしてません。 随分前ですけど、新婚早々に家事を手伝おうとしたら、父が「男は座わっとれ」と烈火の如く怒った事がありましたが、今は何も言いません。考え方は変わっていませんけどね。^_^;)

noname#2705
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 dagayanさんのおっしゃるとおりですね。 もうこれ以上、ムカムカして醜くなるのは やめようとおもいます。 ありがとうございました。

  • mocco-o-
  • ベストアンサー率18% (36/193)
回答No.3

義母さんが呼び捨てにしたのは、 義父さんが普段から呼び捨てにしているからではないでしょうか? 私も主人の言葉がうつってしまって家庭内ではごく普通のことなのに 実家に帰るとびっくりされることがあるので、戸惑うことがあります。 甥や姪のことをいつもは君やチャンをつけて呼んでいるのに、 お正月など親戚が集まってみんなが呼び捨てにしているとつられてしまうことがあります。 いつも君やチャンをつけて呼んでいるおばちゃんが、いきなり呼び捨てにすると 甥も姪もびっくりして目が点になってたり?? そうなんだと思い込んだほうがあなた自身がしあわせですよ(^_^)

noname#2705
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 義理親のことで悩んで自分が醜くなっていくだけなので もう深く考えずに、自分のやりたいことをがんばること にしました。 どうもありがとうございました。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.1

こんにちわ。 義理の両親との付き合いって大変ですよね。うちでもoyomesanさんと同じ ように旦那さんの両親とイザコザがありなんだかシックリいってません。 私は「ちゃん」づけで呼ばれているのですがうちの旦那さんは私の実家で 「くん」づけで呼ばれています。旦那さんにとって「くん」づけというの は本当に寂しいというか止めて欲しいなぁ呼び捨て方がいいなぁと思って いるらしいのです。人間の接し方って本当に難しいものです。 友達でも結納した時点から呼び捨てだったという子もいました。もの凄く 嫌な気分だったそうです。 oyomesanさんが呼び捨てにされる事でイライラが増すというのであれば、 ご主人様からご両親にチョコっと言ってもらうというのはどうでしょう。 ご自分で言うとなにかと角も立ちそうですし。 あんまり良いアドバイスになってなくってごめんなさい。

noname#2705
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 いろいろ考えましたが、主人のことが好きで結婚したので 我慢するしかないかなぁとおもいます。 でも、ムカムカするのを我慢して、自分のこころが醜くなっていく いくのは、もうやめないといけないので、多少のことを言われても 動じない強い人間になろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A