こんばんは。
例えば、HP・新聞折込等で「この仕事をしたい!」という目星をつけて登録されるのであれば、即日決定の場合もあります。
ただ、経験・スキル等先方からいろいろな条件が出ている場合がありますから、登録者の希望とこれら条件がぴったりこないと難しいです。
ここでよく見かける質問に、1日2日で「辞めたい」「こんなはずじゃなかった」なんていうのがありますが、はっきり言って派遣会社は大損です。クライアントの印象も悪くなって「あの会社との取引はやめる」なんてことになりかねません。
だから派遣会社側としては「この人は大丈夫」という確証をもってお仕事を紹介したいんですよね。
なので、登録時に「今こういう仕事が入ってます」と紹介された仕事にピンとこなかったら、当分仕事はないです。
早く仕事を見つけたいなら、複数の派遣会社に登録しておいてHP・折込チラシ等、マメにチェックして、定期的に派遣会社に連絡入れましょう。
(その方が、いざというとき「ああ、あの人がいたな」と思い出してもらいやすい)
あとは、登録時に良い印象を植え付けておくのも大事です。どこをどう、とは立場上言えないですが、かなり細かいところまで見られていることを意識しておかれた方がいと思います。
以上、派遣会社社員の立場から言わせていただきました。