• ベストアンサー

かぼちゃの煮付けについて

お世話になっております。よろしくお願いします。 かぼちゃを煮ると、いつも、皮がはがれて、煮崩れてしまうんです。 そのわりに、はがれた皮は、硬いままなんです。 いつもの調理法は、さつまいもと同じように、10分ぐらい水にひたし、 水から、弱火にかけ、沸騰してから10分ぐらい、そのまま弱火にかけ、 みりん、しょうゆを入れ、さらに5分ぐらい、最弱火で煮込んで火を止めます。 このとき、すでに、皮がはがれているんです。 どうしたらきれいな煮付けができるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 かぼちゃの煮つけ美味しいですよね。 かぼちゃの煮つけのポイントは、皆さんの回答と重複しますが (1)だし汁は少量(かぼちゃの厚みにもよりますが1cmくらい) (2)煮汁に味付けしてから、かぼちゃを入れる。 (3)やや強めの中火~強火で一気に煮る。 の3つです。 これで作ると皮もあまりはがれないし、煮崩れもしません。 皮の硬さが気になるのなら所々削っておく(水玉模様ですね^^;) あと私ははめったにしませんが、面取り(角を削る)すると 煮崩れしない上、皮もはがれません。 我が家の煮付けは薄あげやガンモと一緒に煮てコクをつける『甘辛風』ですが、 neutralさんの煮付けは薄味ですか?  砂糖がそこそこ入ると崩れにくいそうです。 また、かぼちゃが日本かぼちゃ(菊かぼちゃ)だと実に水分が多いので 崩れやすいそうです。 ぜひ、美味しいかぼちゃの煮つけを作ってくださいね♪

neutral
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やはり私は水を使いすぎていたようですね。 >皮を所々削る :実はやったことないのですが、これ、よさそうですね。 おいしくキレイに作りたいので、やってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

こんにちは 母の煮つけを 水、だし、しょうゆ、砂糖、みりんを 鍋で沸騰させ 一口大に切ったかぼちゃを入れて 5分ぐらい煮立たせて出来上がりだそうです かぼちゃに煮汁は1CMぐらいの少ない量で 初めてであれば鍋から離れず 鍋をゆすっで均等に煮汁がしみるように するそうです 最後に蓋をして火を止めておいて 余熱で火を通すそうです 私も勉強になりました

neutral
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりみなさん少ない水の量で炊くようですね。 5分で火をとめるのですね。余熱で加熱ですね。 参考になりました。今度やってみます。 ありがとうございました。

回答No.2

茹で過ぎ、水の使い過ぎではないでしょうか? 出来上がりが、ビチャビチャになってませんか? 私は、かぼちゃ(四分の一~半分の場合)は一口大に切って、砂糖、塩、白だし(大1くらい)、水(100~150)くらいで炊きます。 鍋の中でかぼちゃは水にほとんどひたっていない状態です。 これでふたをして弱火~中火で水気が飛ぶまで炊きます。 皮ははがれません。

neutral
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに水はたっぷり使っております。 かぼちゃが全て浸かるぐらい。 >水(100~150)くらい :え゛!。そんなちょっとでいいのですか。 今度やってみます。ありがとうございました。

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.1

私は皮が嫌いなので、かぼちゃを切る前に 丸ごと茹でて皮が柔らかくなった時点で 皮をすべて剥き、カットして種を取って・・・ という順番でかぼちゃの煮つけを作っています。 皮が硬いというのであれば、私と同じやり方で 皮を剥かずにやってみてはどうでしょう? 皮が柔らかくなった時点では中身はまだ生の状態です。

neutral
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考になりました。 これ、スーパーで売ってるカットされたかぼちゃではなくて、 丸1個のまんまゆでるんですよね。 今度、小さめのかぼちゃを買ってやってみます。 ありがとうございました。