- 締切済み
生活費 返済義務・・・
はじめまして。よろしくおねがいします。 私は既婚者で、旦那とは別居状態なのですが数年前から彼氏がいます。 水商売をしていて、そこでお客様として彼とは知り合い付き合うことになりました。その際に、彼には私は既婚者で旦那とは別居状態だと言うことを言った上で納得して交際が始まりました。 数ヶ月して、彼が生活費(家賃など)を全面的に負担するからお店を辞めて欲しいとお願いされ、私も彼の言う通りにしました。 しかし、その生活は半年しか続かず、別れることになり、その際彼からいままで使ったお金を全て返済してくれと言われました。毎月振り込みでお金を入れてくれたので計算はすぐにでもでき、70万ぐらいになります。 また、おまえのせいで精神的に病んだ、医師の診断書もあるから慰謝料の請求もされました。 彼の友人に弁護士がいて、その方から正式な手紙も送られてきました。また、メールを偽造して、あたかも私がお金を返済するという内容のメールをつくり弁護士さんに渡しているようですし、結婚していたことも知らなかった、というように自分の都合のいいように話しているようです。 この場合、法律的にお金を返さなければいけないのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuutyuucamp
- ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.2
- kuutyuucamp
- ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.1
お礼
大変心強い回答ありがとうございます。 彼は自分の会社が倒産してしまい、お金に困ってこのようなことをしているんだと思います。 代理人をつければということは、弁護士さんに相談して全て話して、お任せした方がよさそうですね。 ありがとうございました。