- ベストアンサー
「興がらせた」←なんと読むのでしょうか?
「ここでちょっとその果物屋を紹介したいのだが、……… 私を興がらせたものは寺町の中でも稀だった。」 梶井基次郎の小説「檸檬」の一説なのですが、 「興がらせた」とはどういう読みと意味なのか 調べたのですが分かりませんでした。 国語の先生などや、 詳しい方がおられましたら是非ご教授ください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
辞書で調べてしまいました。 http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?spa=1&sc=1&se=on&lp=0&gr=ml&qt=%B6%BD%A4%AC%A4%EB&sm=1&sv=KO きょうがらせた、が正解みたいですよ。
その他の回答 (6)
- maniquicat
- ベストアンサー率16% (17/105)
興がらせたの興にオモシロという振り仮名が施された例はこれまで一度も見たことがありません。キョウに決まってます。
- luune21
- ベストアンサー率45% (747/1633)
#2さんご回答のとおり 辞書を引いた上でのご質問と察しますが、一般的に、ルビがふられていない漢字は、辞書にあるとおりに普通の読み方をするものです。 神ここに力をわびぬとき紅のにほひ興がるめしひの少女(与謝野晶子) この歌、「おもしろがる」だなんて、絶対によみませんよね。 かな書きの例もあります。 折ふし風あらくして、きようがる島へぞつけにける(一寸法師) このあと、一寸法師はこの「きょうがる島」で鬼と出会います。
- akemisennsei
- ベストアンサー率36% (38/103)
一応、国語の教員免許持ってますが・・・ 「興」という漢字の意味は、(おもしろみ)(おもむき)(事業などを興す=おこす)という意味を持っていますので、普通はあまり使われませんが、(おもしろがらせた)と読むのでしょう。
- takasi4177
- ベストアンサー率25% (30/119)
きょうが・る 3 [興がる] 意味:おもしろがる. No.1です。すみません。興がる=「きょうがる」で、おもしろがるは、その意味でした(__)゛ 何となく答えた後に調べてみたら違ってました(--;) 参考にどうぞ↓
- 参考URL:
- http://www.sanseido.net/
- ryuujiok2205
- ベストアンサー率21% (233/1098)
「おもしろがらせた」ではないでしょうか。
- takasi4177
- ベストアンサー率25% (30/119)
おもしろがらせた ではないでしょうか?