- ベストアンサー
薬価から点数への計算方法教えてください
医療に関わりのある仕事をしているものです。 医療事務等に従事されている方、教えていただけると大変助かります。 薬価→点数の計算って、1日点数を出し、計算するものなのですよね? たとえば、薬価20円の薬を1日2錠、14日分なら、4点×14日分=56点といった具合。 では、外用剤の場合はどうなるのでしょうか? 全処方量を点数に直すのでしょうか? たとえば、1g128円の軟膏が5g処方された場合、128円×5g=640円 640円→64点といった具合。 それとも、13点×5g=65点??? ご指南、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4です。 私の回答で、お気を悪くされたのなら、お詫びいたします。 申し訳ありませんでした。 医療事務のことは全然勉強されていないのでしょうか? 正確には、薬剤料は下記の式で計算します。 薬価が15円は 1点 薬価が15円を超えた時は 1点+{(薬価-15円)/10円}点 (1点未満切り上げ) 皆様の回答の答えは、全て正しいのですが、 例えば、計算された薬価が 645.00円では64点となりますし、 645.01円では65点となります。 外用薬は1調剤の薬価を計算して、上記の式で点数にします。 つまり、128円×5g=640円 640円→64点ですね。 外用薬では1点の違いですが、内服ではこれに日数を掛ける こととなりますので、処方日数が長いと、1点の違いも 差が出てきます。
その他の回答 (4)
- Yamatogirl
- ベストアンサー率58% (108/186)
こんにちは 以前調剤薬局勤務経験のある薬剤師です。 質問者様は、どういった目的で、点数計算をお尋ねでしょうか? この質問を読まれた他の方が、簡単にご自分の調剤薬局での 支払金額が解ると誤解されると問題があると思いました。 私の知る範囲では、皆さんの回答は正しいですが、 もっと複雑な計算から支払金額は決まると思いますので…
- mimo6882
- ベストアンサー率0% (0/1)
外用薬の場合 128円×5g=640円→64点 ↑で正しいと思います。 私は去年資格試験受けましたが、このように習いました(^^)
お礼
ありがとうございました!!
- michaneko
- ベストアンサー率23% (6/26)
michanekoです。すみません!アンダーム軟膏ですが、 10×10gの間違いです。 =10点(100円)ですね。
お礼
ありがとうございました!!
- michaneko
- ベストアンサー率23% (6/26)
以前、調剤薬局に勤めてましたが、点数など変更してるかと思うので、参考になるかどうかですが・・・。 内服薬の場合でしたら、 1日量×日数=○○点 外用薬、軟膏の場合、(g=10円の場合) アンダーム軟膏10g だったら、 100円×10g=ここの答えを点数にする。だから、100点。 内服薬の点数+外用薬の点数=○○○点+基本点数その他=○○○点 上記の合計点数から、負担割合を掛けて円に直す。 当時の私はこういう計算でした。ですから、 たとえば、1g128円の軟膏が5g処方された場合、128円×5g=640円 640円→64点といった具合。 が正しいと思います。13点×5gの13点が不明でした。 参考にならなかったら、すみません!
お礼
ご丁寧にありがとうございました!! 128円を先に点数に直すのかな、と思ったので、13点という数字がでてきました。間違えでしたね。
お礼
ご指摘ありがとうございます。 ただ、私はここでは「患者の総支払額」についてはまったく言及していないつもりです。 質問の詳しい目的については答えかねますが(要は仕事をするにあたって必要な予備知識だと思ったので皆さんに教えていただこうと思ったまでですが)、少なくとも、「患者」として質問を皆様にご意見を求めていないことは解っていただけると思いますが…いかがでしょうか。 今後参考にさせていただきたいので誤解を招かない質問方法の例があれば教えてください。