- 締切済み
29~39歳以下が対象の国家公務員3種試験と、年齢制限ぎりぎりでの受験について
こんばんは、今年で29歳フリーター(正社員の経験はありません)女性です。 公務員への転職を考えていて、タイトルに記載した公務員試験が新設されると知り、こちらも受験してみようかと思っているのですが、その仕事の内容と給与について教えて下さい。 まず、仕事に内容についてですが、参考にしたニュースの内容では、 「3種試験と同じ一般事務や地方機関の窓口業務」 とありました。これは具体的にどこの官庁で何をすることになるのでしょうか。 某掲示板では「雑用、お茶汲み、クレーム処理」だと書かれていたのですが、そういった内容なのでしょうか。 また、給与について、参考にしたニュースの内容に、 「待遇は基本的に3種試験合格者と同じだが、年齢給は上乗せされる」とありました。 29歳での採用の場合、年齢給上乗せで初任給の手取りはいくらになるのでしょうか。 現在は週5日勤務8時間労働程度で、手取り14万5千円程度、ボーナスは勿論ありません。 これよりは高くなるのでしょうか。 それから、国家公務員2種、地方上級、裁判所事務官2種等を受験するにあたり、受験資格ぎりぎりの29歳という年齢、正社員経験の無いフリーター、女性での受験は無謀でしょうか。 フルタイム勤務をこなしつつ受験勉強をしてきたのですが、「やるだけ無駄」「落ちるにきまってる」と散々に言われて気分が滅入る一方で、それはそれで現実なのではないか、とも考えるようになりました。 実際のところはどうなのでしょうか。 以上となります。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rtarh
- ベストアンサー率0% (0/0)
地方公務員の話ですが、 昨晩(9日)の日経新聞の記事で年齢制限を引き上げる自治体(鳥取県、和歌山県、千葉県市川市など)が増えてきたという記事を見ました(web版では情報が少ないです。)。引き上げた結果鳥取県、和歌山県などは年齢制限が35歳までになったようです。 年齢制限が引き上げられたので、29歳以降になっても受験できる自治体は探せばあると思います。 その一方でそれらの自治体は必然的に倍率も上がりますし、民間企業からの転職組も増えるのではないかと思います。
- runtou
- ベストアンサー率34% (67/197)
元公務員です。 「3種試験と同じ一般事務や地方機関の窓口業務」 国家公務員の事務職は「幅」が広いので、正直なんともいえないですが、「雑用、お茶汲み、クレーム処理」という、そんなに「単純」なものではないかと推測します(もちろんそれらも「含む」かもしれませんが・・・・)。 「待遇は基本的に3種試験合格者と同じだが、年齢給は上乗せされる」 単純計算でいえば、ボーナスがある訳ですから、「上回る可能性」が高いかもしれません。 「国家公務員2種、地方上級、裁判所事務官2種等を受験するにあたり、受験資格ぎりぎりの29歳という年齢、正社員経験の無いフリーター、女性での受験は無謀でしょうか」 うーん。確かに「厳しい」かもしれませんが、下の方のいうほど「悲観」することはないのではないでしょうか? 「フルタイム勤務をこなしつつ受験勉強をしてきたのですが」 これは「偉い」と思いますよ。ちゃんと「フルタイム勤務」をして、勉強してきたということが「本当」ならですが。いままで「勉強」されたのですから、今になって辞めたら、かえって「勿体無い」と思います。万が一(ゴメンナサイ)「不合格」でも、学んだことは意外と「生かせる」ことができるのではないでしょうか?私は「受験」をお勧めします。 「やるだけ無駄」「落ちるにきまってる」 こういうことをいう人を、見返してみたいと思いませんか。「合格」すれば「幸運」だし、「不合格」でも今の仕事がとりあえずあるのですから・・・・。 ただ「公務員は楽」ということで「受験」されるなら、それは「甘い考え」とも忠告します。私は大変な激務で「大きな病気」をしてしまって、やむを得ず「退職」してしまったので。
>それから、国家公務員2種、地方上級、裁判所事務官2種等を受験するにあたり、受験資格ぎりぎりの29歳という年齢、正社員経験の無いフリーター、女性での受験は無謀でしょうか。 無謀です。 理由:列挙の公務員は難関大学の学生・卒業者が準備をして 受けます。貴方は彼らに学力面で勝てるとは思えません。 経歴はそれほど関係ないと思いますが。 結論:今の仕事を一生懸命してください。 月給14万円。立派じゃないですか。変な夢を見ないほうがいいです。