- ベストアンサー
教えてください。共働きでの出産一時金などの給付金の種類について
はじめまして。初めて妊娠しました。 私は、正社員で今の会社で5年働き健康保険組合に加入しております(産休・育休をいただき、出産一年後に復帰予定)。 主人も、今の会社で5年働き会社の健康保険に加入しております。 共働きだとたくさんもらえると聞いたことがあります。 これからお金がかかるので、申請しなければもらえないお金などがあると思いますので、教えてください。 ネットでいろいろと調べてみましたが、いまいちよくわからないので、わかる方は是非アドバイスを宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おめでとうございます。私も妊娠7ヶ月で最近いろいろと お金に関することを調べていました。 5年働いていて産後復帰するということですので、申請できるのは 以下のものだと思います。 1:出産手当金 出産日以前42日(多胎妊娠の場合は98日)、出産日後56日 の間で労務に服さなかった期間(出産日当日は産前扱い) 出産手当金 = 標準報酬日額×2/3(今年の3月までは60%) 会社、あるいは社会保険事務所(健康保険組合)で 「出産手当金請求書」をもらい、会社の証明とお医者さんの証明を もらって、会社あるいは社会保険事務所へ提出 2:出産育児一時金 一児につき35万円 会社、あるいは社会保険事務所で「出産育児一時金請求書」を もらって会社、あるいは社会保険事務所へ提出提出 3:育児休業給付金 1歳未満の子を養育するために育児休業をとって、 お給料が休業開始時点の賃金月額の80%を下回った場合に もらえるお金。もらえる金額は原則として、休業開始時の お給料月額の30%を最大10ヶ月分。 (育児休業期間で、子どもの満1歳の誕生日の前日まで) 手続きは会社で申請を行う 4:育児休業者職場復帰給付金 育児休業をとった後、職場に復帰して6ヶ月雇用された場合に もらえるお金。もらえる金額は、 休業開始時のお給料の10%相当 × 育児休業給付金を受けた月数分 申請期間は、職場復帰し、6ヶ月働いた日の翌日から2ヶ月以内。 手続きは、会社で申請を行う 詳しくは会社へ聞くといいと思います。 また、会社への手続きではありませんが、 0歳から小学校6年生までの児童を対象に国からもらえる児童手当金が あります。所得制限限度があります。 市町村によって違いますが、乳幼児医療費助成制度というのもあります。