- ベストアンサー
出産一時金の申請について。
出産予定日が8月31日の妊婦(専業主婦)です。 出産一時金をもらうために申請をしたいのですが、どこに申請したらいいのか分からなくて困っています。 というのも、旦那が8月末で会社を辞めなければならないかもしれない(試用期間で打ち切りになる可能性が高い)ので、旦那の今勤めている会社の社会保険に申請すべきなのか、旦那が会社を辞めて国民健康保険に加入してから申請するべきなのか、よく分かりません。 この場合、どうすればよいのでしょうか? あと必要ないかもしれませんが、旦那は今の会社に勤め始めたのは今年の5月からで、その前は国民健康保険に加入していました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご主人の現在の健康保険の種類が分からないので使えないかもしれませんが、 健康保険によっては事前に申請をすることも可能です。 (病院と健康保険とで一時金のやりとりをしてくれるので不足分を窓口で支払うか 支払いが少ない分は後で振込になります) ただ、退社と出産が微妙な時期なので、やはり出産後の申請になるでしょうね。 一時金の請求は出産された日に加入している健康保険が適用になります。 念のため、今加入されている健康保険の申請書をもらっておいてください。 会社の証明が必要なければ、病院の証明をもらってそのまま健康保険に 提出できます。
その他の回答 (1)
生まれてからしか申請できません(医師の証明がいるため)ので ご主人の会社から申請用紙をもらっておいてください(1ヶ月単位で申請はできるので2枚) もし出産日にご主人が会社に在籍していて社会保険に加入していれば 会社の担当者を通じて健保組合または社会保険事務所に申請書を提出します 出産日に国保加入であれば国保(自治体)に同様に書類を提出します 書類は国保に加入したらそのときにもらってください 請求事由が発生した日に、加入していない健保に請求はできませんので・・・
お礼
回答、ありがとうございます。 確か、今は事前申請も出来たと思うんですが、どうなんでしょう? とにかく、請求するときに加入している健康保険に書類を提出すればいいのですね。 分かりました。
お礼
回答、ありがとうございます。 現在の健康保険は、社会保険事務所が発行している健康保険です。 事前に申請することも考えたのですが、出産後でいいかなと思い今に至ります。 請求するのは、出産した日に加入している健康保険なのですね。 分かりました。 今加入している健康保険の申請書をもらっておきます。