• ベストアンサー

スキャンの仕方について

こんばんは。こんな質問していいのか迷いましたが、質問させてください。 ウィルススキャンするときにセーフモードでスキャンすれば効果的と聞きます。私も念のためケーブルを抜いて、セーフモード起動、アドミンスターターでログインしてスキャンをしています。 ユーザーが複数あってもアドミンでログインしスキャンすればOKなのでしょうか?それともユーザーごと??  それから、ケーブルを抜いて通常起動してスキャンするのとでは何か違いますか? 変な質問ですみませんがよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borujoa
  • ベストアンサー率46% (82/176)
回答No.1

まず、セーフモードで起動すると 不要なアプリなどは一切起動せず ほとんど最低限の機能しか起動してません。 ですから、ウィルスなどのマルウェアが発見されて 削除するとき、通常起動ならそのマルウェアが起動していて 削除できない場合がありますが、 セーフモードなら削除できる可能性があるわけです。 だからセーフモードでのスキャンは通常より 有効ってわけですね。 それから、セーフモードで どのアカウントでログインしてセキュリティチェックすべきか? という問題ですが、 Adminだけで十分です。 Adminでログインすれば、ハードディスク内の 全てのユーザの、全てのファイルにアクセスできます。 よって、全ファイルのスキャンが可能になります。 「セーフモードでAdminログインしてスキャン。」 これで十分ですよ。 で、「ケーブルを抜いて」とありますが これはLANケーブルですかね? 一応「通常のセーフモード」ではLANケーブルが繋がっていても ネットにアクセスできないはずだと思います。 ネット接続可能なセーフモードが別に用意されているはずですから。 ま、用心深く抜いていても構わないと重いますが

7popo7
質問者

お礼

ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

使用しているウイルス対策ソフトの名前がないので、大まかなことを言うと、 メーカーによっては、セーブモードではウイルス検索出来ない商品もあります。 ですから、全部のメーカーの商品でセーブモードでのウイルス検索出来るというわけではないので注意してください。 セーブモードでウイルス検索出来るタイプのウイルス対策ソフトのようですから、 最初に通常通りのウイルス検索をして、あとでもう一度セーブモードでのウイルス検索をするのであれば ベストな方法だと思います。 安全を考えて、LANケーブル等を抜くことに関しては、問題はないでしょう。 ただし、オンラインチェックサイトで確認する場合には、そのような方法ではウイルス検索出来ないので LANケーブルは挿したままで実施してください

7popo7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.2

ノートンのページを参考にすると、 定義ファイルの更新 システムの復元を無効にする スキャン Lanケーブルは、ルーターを使っているときにはずしたらいいと思います。パソコンの中にネットにつなぎたいプログラムがある場合、ルーターがネットに接続するので。 最近の不正プログラムはネット接続が前提のものが多いらしいので、Lanケーブルを外してウイルス自身の自動更新機能を阻害する方法としていいと思います。 ルートキットのスキャン・削除 http://www.f-secure.com/blacklight/

7popo7
質問者

お礼

色んなスキャンがあるのですね。

関連するQ&A