• 締切済み

犬との遊ぶ時間について

おとといから、2ヵ月半のキャバリアを飼い始めました。 参考書では「ご飯やトイレ以外には構わないように」と書いてありますが 本当に全く構わないほうがいいのでしょうか? 今コミュニケーションをとっている時間は ご飯時・・・「おまたせ」と愛情たっぷりの声をかけながらあげる。食後はお皿をとるときも何かしら声をかけながら取る。 トイレ時・・シートの上で上手にできた時は思いっきり誉めて抱っこをする。そうでないときは目を見て声をかけるものの、比較的そっけない。 といった感じです。 1度だけトイレを大小共にした後に5分くらい外に出して歩かせてみましたが もっとそういった時間を増やしたほうがいいのが迷っています。 本人(犬)は完全にふてくされています。 そして、家に慣れてきたためか甘え鳴きが増えたような気がします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

NO8に書かせていた者です。何度もごめんなさい;; すみません、補足としてなのですが、私が遊ばせている1時間とは、 1日トータルで1時間です。 15分を4回に分けて・・のような感じで一緒に遊んでおります。

ancocco
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました★

ancocco
質問者

補足

たくさんのご回答ありがとうございました。 どれも大変参考になり、甲乙つけがたいので このまま締め切らせていただきます。 これからもたくさん悩み事が出てくると思いますので その時にはまた相談に乗ってください。 ありがとうございました。

回答No.8

1週間前に、2ヶ月のMダックスをお迎えしました、ワンコ初心者です。 私の経験と、実践していることが、少しでも参考になればと思い、書かせていただきます。 私は、お迎えした時に、ショップの方に「遊び過ぎないように」と、言われました。 お迎えしたばかりの子犬に、下痢の症状が多いらしく、原因が「かまい過ぎ」とのことでした。 実は、私がお迎えする1ヶ月前に、友達もMダックスをお迎えし、 その子は初日から自由に部屋を探索し、遊びまわっていたらしく、2日目には私も見に行ってしまいました。 その日、友達の子は下痢をしてしまいました・・・。 今では、他人の訪問に加え、遊びすぎが原因だったのでは・・と深く反省しています。 調子が良いかもしれませんが、もう繰り返すことはないようにと、お迎えした子は、排泄物やゴハンの食べ具合などチェックをしながら、毎日の遊びは1時間程度(お迎え当日は遊び無し)で、今日1週間経ったので、徐々に長くしようと思っています。 本や聞く話は色々で、私も混乱したりしながら、お迎えした子と共に成長させてもらっている状態です。 質問者様の、お迎えした子に対する愛情がよく分かります。 資料はたくさんあるけど、それでいいの?って不安になったりしますよね。 あくまで参考に書かせていただきました。 お互いに、大切な家族が元気に成長しますよう、心から願っています。

  • sdfga30
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.7

私はミニチュアダックス(4歳)を飼っていますが、経験を書かせていただきますね。 1歳までの子犬の時期は、1日の大半をケージの中またはケージの外だけど、リードでつないでおきました。 質問者さんが書かれている、コミュニケーションのタイミングはOKだと思います。 ご飯時、トイレ後にプラスして、後は飼い主さんが面倒を見れる時間帯に出して遊んであげると良いと思います。 私は5分のときもあれば1時間のときもありました。 子犬の時期は、自由にさせすぎるのもあまりよくありません。 いたずらをされたり、トイレの失敗もありますし。 うちは今ではお留守番と夜以外は常に部屋に自由に離していますが、 こうし始めたのも、1歳を過ぎた頃からです。 子犬の頃は放しておくと、落ち着きが無くて、将来放し飼いでものんびりとおりこうさんにしていてくれるようになるのか、 心配でしたが、今ではすっごくおりこうさんになってくれました。 こうなれたのも、小さい頃はケージにいる時間を多くしていたからだと思います。 >家に慣れてきたためか甘え鳴きが増えたような気がします  こういうときに、特にわんちゃんに異常が無ければ、無視して、  大人しくなったら褒めてあげて、ケージから出してあげると良いです。 1歳を過ぎると、だいぶ落ち着いて楽になってくると思うので、 ちょっとの間、頑張ってくださいね!!

ancocco
質問者

お礼

>大人しくなったら褒めてあげて、ケージから出してあげると良いです。 いいアイディアですね。早速試してみたいと思います。 よそのワンちゃんをみていると、どの子もおとなしくて 皆さんしつけ上手だな~と関心しています。 我が家も上手くいくことを願って・・・♪ ありがとうございました。

  • chihaya74
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.6

うちもチョコラブを飼い始め、今日でちょうど生後3ヶ月になりうちに来てから1ヶ月半になります。 私も本ばかりに頼りすぎず、あくまでも参考にした方が良いと思います。しかも本によって違ったりしますしね。 今、親や兄弟から離れて淋しい時期だと思います。うちも夜泣きがなかなか治りませんでした。もう少しかまってあげた方が良いのでは!? しかし減り張りをつけ、遊ぶのを止めるのは飼い主さん。その後に鳴いても無視!おもちゃなんかで遊ぶのも、飼い主さんが最後に取りあげて「おしまい」を教える。いつも飼い主さんが主導権を!そうでないと、立場が逆転しちゃいます。 うちも今いろいろ躾の最中です。遊びながら、躾を始められるのが良いと思いますよ♪ そして叱るのではなく、褒めて躾てあげてください! がんばってください!

ancocco
質問者

お礼

チョコラブですか~!珍しいですね。(当方田舎なもので・・・) 今のところひどい夜鳴きは無く助かっています、 その分、外に出した時の噛み癖がひどいです。 馬のように飛び跳ねて、うなりながら向かってきます。 微笑ましいのですが、きっとこのままだと大変なことになるのですよね。 褒めながらしつけて行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • buu0630
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.5

私もうちに子犬迎える直前、ネット上でそのような内容を見ました。 生き物だからマニュアル通りにはいかないと思って私はこれまで 1冊も本は買ってなく、ネット上で自分に必要と思えることを取捨選択しました。 1冊の本に頼るのが怖い気もしたからです。 朝おきてもすぐには声かけどころか視線をあわさない。 外出から帰宅後も30分は放置・・・。 家になれるまでは最低1週間、できれば2週間くらいは必要だそうです。 だから、ワクチン接種で電話するとどこの病院でも「1週間経ってから」といわれました。 子犬はクンクン鳴いたり、ゲージにしがみついて2本足でたってシッポフリフリ本当にかわいくって すぐにでも抱き上げて頬ずりさえしたくなりました。 でも、要求に応えると思い込むなどとありましたので グッと我慢してさりげなくかがみやガラスなどを通して見ていました。 子犬も我慢できるようになってそのうち  今は自分の番じゃないんだ!ってわかるようになりました。 今では留守番上手だし、帰宅してもつい今しがたまで遊んでた様子がある時もありますが クレートで待機して声かけたら一目散に走ってきます。 食事も同じかんじで一旦、ニオイにつられてウロウロしますが、   まだなの!  や あとで! と声かけると素直にクレートに戻っていきます。 しかし、人間の食事が済んだ気配(食器の音、足音など)を察すると即座に出てきて、見える範囲でお座りしています。 これも要求といえば要求ですが・・・。 子犬はいつでも遊んでくれます。 質問者さまの都合のいい時間に、おちついて相手してあげられる時間にしっかり遊んでおげてもいいかなと思います。 まだまだ素人の私ですが、うちの犬にかぎっていえば、 自立のいい訓練になったと感じています。 子犬にも自分自身の時間は必要、というお話しが私にはいいアドバイスになりました。

ancocco
質問者

お礼

ステキなお話をありがとうございました。 今の我が家と同じ状況で、微笑ましく読ませていただきました。 子犬の甘え鳴きは特にかまいたくなってしまい、 いつもぐっとこらえています。 そして、あえて見えるところでご飯を食べることもあります。 まだ、食べたいというより遊んで欲しいほうが優先なようです(#^.^#) 昨日まであまり寝てくれなかったのですが、 クラシックのCDをかけたら急におとなしくなったので 体のためにもしばらくこの方法で様子を見ようと思います。

noname#63657
noname#63657
回答No.4

ダックス5頭と暮らしています。本に頼りすぎていませんか? 飼い主とそのワンコがこうしたらこうなったと、書いてあるだけなので、必ずしもあなたのワンコがその通りになる訳ではありません。 参考程度に留めて下さい。 遊ぶ時間ですが、人色々ありますが、我が家では思いっきり遊ばせ、疲れたら寝るという風にしていました。但し、遊ぶ時間を決めていましたよ。そして家の中では暫くの間、自由にして、気の済むまで探検させました。そうすると、自分が落ち着ける場所を見つけるようです。 (一番最初の子はなぜかカラーボックスの中) 触れ合いはできるだけ多く取ってやって下さい。信頼関係も早く成立し、躾も楽になります。 躾も本の通りでなく、その子にあったやり方があると思いますので、 いろいろ試して下さい。

ancocco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 人間と同じように、ワンちゃんも十匹十色?!ですよね。 うちの子は最初から噛み癖があり、こちらも大変というのがあり ケージでの時間を増やしたほうがいいと思い投稿させていただきました。 今のところ噛み癖は直らないので、いろいろと試して見たいと思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

2ヶ月の子犬ですか!それは可愛いことと推察します。 本にどんなに書かれているかは知りません。 が、初代ハスキーは我が家にやって来たのはゴールデンウィークの初日。 起きている間は、四六時中いじり倒しましたね。 起きている間は、四六時中話しかけましたね。 2、3時間で「オシッコしたからご褒美チョウダイ!」と言い出したからもう大変。 「今度は、私がご褒美をやる」と誰が褒美をやるかでジャンケンする始末。 もう無我夢中で家族が構いまくった1週間でした。 もちろん、夜は夜で、私の布団で寝させました。 ですから、当然に、夜鳴きなど経験していません。 結果、スーパー甘えん坊が出来上がりました。 本は本です。 私ならば、そういう忠告は無視していじり倒すと思います。 どういう関係を築くかは、本ではなく、あくまでも私の意向優先です。 私は、このような飼い主です。

ancocco
質問者

お礼

ハスキーちゃんの可愛さが目に浮かびますね! そういう生活、本当は憧れています。 でもこれから子供が生まれて(まだ未定ですが) 家を空けることが多くなるであろうと思うと、 かえって可哀相な思いをさせるのかな・・・とも考えていました。 人一倍甘えん坊な犬種だそうで、うちの子もめちゃくちゃ甘えん坊です。 難しいですね。 いずれにしても、信頼関係がきちんととれるように可愛がりたいと思います。 ありがとうございました。

  • RC72
  • ベストアンサー率30% (59/196)
回答No.2

こんばんは。 9月からフレンチブルドッグ(当時2ヶ月)飼ってます。 あなたの家に来てまだ3日目では、環境にぜんぜん慣れてないと思います。おなか壊してませんか? 家で飼った当時は一週間位ずっと下痢気味で大丈夫なのか?と不安でした。 また、慣れるまで最低一週間位はえさ、トイレ交換以外はそっとしておけと言われました。 >家に慣れてきたためか甘え鳴きが増えたような気がします 3日で慣れるわけありません、逆です。 多分夜鳴きが始まるかもしれません。その場合も鳴いたからといって構うと、「鳴くと構ってもらえると学習して鳴く事が当たり前」になってしまいます。 犬を飼い始めたからといってすぐに友達とかにも教えないほうが良いそうです。まずは家族をきちんと認識させる意味でも1ヶ月位は人目にさらさないほうが良いと思います。 さて、遊ぶ時間ですが、まずは環境に慣れることを優先して、慣れてきたと感じたら、仮に遊ぶにしても、短時間のほうが良いと思います。 ご参考まで。

ancocco
質問者

お礼

ブルドッグですか!!可愛いですね!!! 私も一時期ブルドッグやパグを飼いたいと思っていました。 幸いお腹を壊すことも無く、虫もいないようです。 むしろ、ちょっと固めなことが多いのですが、1日に4回くらいしているので まあ大丈夫かなと思っています。 夜に限らず鳴き続けていることがりますが、放っておくと1時間以内には諦めている状態です。

noname#24295
noname#24295
回答No.1

お宅の「お子さん(あえてそう呼びます)」を、盲導犬や軍用犬などにするのでないなら、「実の子」として、人間の赤ちゃん並の対応をされるべきだと確信し、進言します。 お宅のお子さんを、マニュアルなんかに頼っていおると、絶対後悔します! 同じ種類の子でも、AとBでは、生き物である以上違います。 このこの人生いや犬生は、マニュアルではなく、あなたが決める事です!

ancocco
質問者

お礼

確かにそうですね。 子供のころ雑種犬を飼っていたのですが、甘やかしすぎたせいか とってもわがままになってしまい、 今度は少し厳しくしないとな~と思っていたんです。 ありがとうございました。

関連するQ&A