• ベストアンサー

部内の空気が淀んでいます。

今現在中高一貫の男女混合の音楽系文化部に参加しています。 今年私は高校2年生で、部長や主務も3年生との代替わりも終わり私達2年生が担当することになりました。 私の部活に在籍している部員には二種類のタイプがいます。 一つは『中学から部活に在籍』している人ともう一つは『高校から部活に在籍』している人達です。 部長は『高校から部活に在籍』している面子のうち一人です。 私は中学から部活に在籍している面子のうちの一人なので、特にそう思うのかもしれませんが、部長の 『練習メニュー』『指摘内容』『幹部としての責任』 がどうにも、おかしいように感じてならないのです。 うちの部活は中学生も高校生も対等に皆が意見を言い合える というのが特徴だったはずなのに、ここ最近ワンマンになってきているような気がしてなりません。 「ここはこうしたほうがいいんじゃない?」 「こういう練習をしたほうがいいと思う」 と指摘しても、軽く流され 挙句の果てに後輩からの情報によるとその後 指摘されたことに対して怒っているという話も聞きます。 最初のうちは 代替わりしてなれないんだよ と黙認していたのですが、私達高校2年生以外にもどうやら中学2年・3年高校1年がこの体制に不満を持ち始めたようで、部活内の空気がだんだんと淀んできてしまいました。 この空気を清浄化するには一体どうしたらよいのでしょうか? 部長本人に直接訴えるべきなのでしょうか? 顧問の先生に相談してみるべきなのでしょうか? この淀んだ空気を作ってしまった一因として、私達部員が彼女に信頼を全面的に置けないというのもあるとは思うのですが、どうしても信頼できるような雰囲気が作れません。 この部活に所属して5年目初めてのピンチです。 どなたか意見をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiko0616
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

部長さんは貴方のアドバイスが、自分に対する批判に思えたのかもしれませんね。部長さんも部長さんで自分の最善を尽くそうと頑張っているのかもしれません。 ですが、部活の皆さんは「勝つための練習がしたい!」とお思いでしょうからこのままじゃダメですよね。 「ここはこうしたほうが…」っていうと批判的に聞こえがちです。 「こういう練習をしたほうがいいと思う」というのも大きく練習全体を指すと『私の練習が嫌なのね!!』と思われそうですから「(例)今日はこういう腕立てしたいな」とか「(例)この筋トレやってみたいんだけどどう思う!?」とかちいさなことから小出しでアドバイスしていってみては??トレーニング方法の載っている専門雑誌を見せるのもいいかと思います!! あとは顧問に相談してみるのもいいですよね。

その他の回答 (1)

  • Q-Luv
  • ベストアンサー率61% (34/55)
回答No.1

 難しいところですね。  部長さんは指摘された内容ではなく指摘したこと自体に不満を持っているということでしょうか。  高校からの在籍者の割合が少ないならば、その点で元々疎外感を持っていた可能性もありますし、中学校からの在籍者に対しては、経験がより少ないということから、意見されると反発してしまう(しかし、その意見に対して合理的反論までは出来ない)ということもあるかもしれません。  まずは、質問者様以外に同じ考えを持つ人がいるか、それとなく周囲の人に確認してみましょう。  もし数人以上確認できるようであれば、全員参加の話し合いを持ってはいかがでしょう。全員が難しければ高校2年生のみでも良いですので、とにかくじっくり落ち着いて話し合う機会を持つのです。  ただ、注意する点として、これは部長さんをつるし上げる会ではないので、そういう雰囲気にならないように質問者様としてもうまくリードしてみてくださいね。  ほぼ全員が部長さんのみに不満があるような場合は、リードするにも限界がありますから、顧問の先生にお願いして立ち会っていただきましょうね。  質問者様の側からは、部長さん自体を責める表現は避け、まずは練習メニューなどの個別の点で「こういうやり方もあるがどうでしょうか」と提案する表現を心がけてください。   部長さんの性格にもよりますが、良かれと思ってやったことについて大勢から頭ごなしに否定されるとかえって意固地になってしまうものですので…  なかなか具体的なアドバイスにならず申し訳ないのですが、質問者様が社会人になると、似たようなシチュエーションでさらにお金とか面子とかいったものが絡んだ形で起こります。  この経験はきっとそのときに役立つことでしょう。  しんどいですが何とかうまく乗り越えられるようお祈りします。 

関連するQ&A