• ベストアンサー

国立大に入るには・・・。

現在小学5年の息子ですが、東北大学の工学部に入りたいそうです。 なぜなら大好きな叔父が卒業した大学で将来、景観建築に携わる仕事をして見たいそうです。叔父も道路建築関係の仕事をしています。 このまま我が家は公立中へと進むことになりますが(一時私立中も考えましたが、本人が友達と同じ中学で野球を続けたいと・・・) このまま公立中、高校もできれば公立に進学希望というなかでどのような勉強方法で国立大を目指せばよいのでしょうか? 現在は個人的に元小学校先生に市販の算数と国語のドリル、教科書の予習復習程度ですが、週2回指導していただいております。 やはり大手の進学塾に通わせたほうがよいのでしょうか? ちなみに以前参考にと思い私立中学進学塾○○研のオ-プンテストを受けましたが散々な結果で撃沈しました。 学校の授業は大体把握?しているようでテストは90点~100点ぐらいでしょうか?(テストの内容にもよりますが・・・) こんな子供ですが国立大目指せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.7

お住まいの地域(公立中学・高校)の状況、お子さんの能力や、自分で独学していける習慣による、と思います。 私自身は、東京の私立中高の進学校から東大に進学した者です。しかし学習指導面があまりにひどい学校だったため、当時の地元であれば、公立中高の方がむしろ有利だった、と後悔しています。 また東京でも地方でも、公立中高から塾通いなしで(あるいは最低限の塾通いで)東大に受かってきた受験生も何人も知っています。むしろ私にはそういう人のほうが、教育観や学習方法は似ている気がします。 本人がある程度能力があって、自分で学習できる子なら十分、可能です。 実は最近、私の親戚の子が。私立中も無いような地方から公立中・公立高経由で東北大に進学しました。塾には全く通わなかったそうです。 しかしその話を聞いても、「十分ありえる話」なので、驚きませんでした。 ----------------------------- しかし問題は、質問者さんのお子さんの場合、どうすれば良いか?という点ですね。 正直、まだ小学生段階で、これだけの情報では、見込みがあるともなんとも言えません。 >国立大目指せますか? ということなら、もちろん「可能」ですが、可能性が高いとも低いとも言えません。今後にかかっています。 で具体的に検討してみると。 >学校の授業・・・テストは90点~100点 これだけでは安心できません。ゆとりのカリキュラム以来、公立小学校の授業内容・レベルは大変、下がっています。東北大あたりに入る子どもであれば、100点に近い点は取れて当たり前です。その条件は満たしているでしょう。 一方、 >私立中学進学塾○○研のオ-プンテストを受けましたが散々な結果で撃沈 これは何の問題もありません。私立中入試の学習内容はかなり特殊で、塾での特別な対策を要します。さらに中学高校につながらない内容も多いです。 逆に言えば、私立中受験をしないのであれば、小学生時代は中学受験対策塾に通わせるのは無駄が多いです。むしろNo.5さんも書かれているように、個別指導で中学校の英語・数学を先取りさせるほうが合理的です。 http://okwave.jp/qa1218080.html この過去質問のNo.9で私も答えています。またそこからのリンク先も参照してください。 で、中学高校で、 >どのような勉強方法で国立大を目指せばよいのでしょうか? ですが。 学校の授業がプラスになって、本人が自主的に勉強できるタイプであれば、下手に塾通いさせるほうが「邪魔」になります。 しかし本人が勉強のやり方が分からない・学校が頼りにならないようだと、塾や通信添削などに頼る方が現実的です。 ただこのあたりの見極めは難しい。とても「今」判断できるものではありません。 まあ正直その時期になったら、その「叔父」さんに相談にのってもらうのをお勧めします。

ekokenrin
質問者

お礼

大変参考になるご意見有難うございます。 やはり小学生は基礎学力を確実に付けること、机に向かう癖を付けさせることが大事ですね・・・。(我が家の地域は東京に接しながらあまり教育水準がおよろしくない地域が難点・・・。)なので国立進学率が低いです。心配なのがなかなか勉強を見てあげる時間がつくれないこと。 母フルタイム会社員のため。宿題は帰ってきてからやる癖はつけさせましたが・・・。 目標を持つことは大変大事なことだとは思っておりますが、まだまだこの先やりたいこと、したいこと変っていくことと思います。今は、ただ目に入るもの耳に入るものを漠然と思い描いている状態のようですので、(つい最近まで本気でプロ野球選手になりたいといっていた子供ですので・・・)mark-wadaさんのアドバイスを元に中学、高校と見極め回りに感化されず、目標達成できるようバックアップしていきます。(親の力量がとわれますね・・・。)

その他の回答 (7)

noname#33529
noname#33529
回答No.8

 結論から言うと、十分目指せます。たとえ今学校のテストで点が取れなくても。正直言うと小学校の成績はあまり関係ありません。  中学高校で部活に励んでも問題ないでしょう。高3になったら辞める事にもなるかもしれませんが。大切なのは、部活をしながら勉強を並行する事です。「勉強は3年になってから」という気持ちでいたら、3年になっても身が入らず浪人する事になるでしょう。中高でつまずかず一歩ずつ継続して勉強していけば良いでしょう。勉強は積み重ねですから、習慣付けする事が肝心です。  ただし、高校のレベルは公立の中でも上位でないと、環境の面で厳しいと思います。東北大学若しくは同レベルの大学の合格者を輩出している高校じゃないと周りに流されてしまうかもしれません。

  • ihvii
  • ベストアンサー率9% (6/66)
回答No.6

東北大は、基礎固めだけでは正直きついです。しかし私は、小学中学は、お子様に好きなことをやらせたほうがいいと思います。私は、有名大に入れましたが少年時代思い出がなくとてもつらく感じます。今も遊べる余裕はそんなにありません。高校は、猛勉強は、必要だと思います。 志望理由が、叔父が卒業した大学というだけでは、正直いけないと思います。内容は、大学によってぜんぜん違います。

  • nashidai
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

地方の国立大出身者です。 具体的な目標を持っている息子さんで頼もしいですね。 中学に入っても野球を続けたい、と視野を広くお持ちになっている点もすばらしいと私は思います。 中学受験塾の勉強はそれ向けの勉強をしなければ点は取れません。 従って、すぐに気落ちする必要も無いと思います。 しかし、国立大を目指すとなるとそれなりに準備は必要ですね。 個人指導をお願いしているのなら、その先生と相談して指導のレベルを高める、もしくは先取りするなどをしていただいたらどうでしょう。 正直、現在の公立小学校の教科書レベルと中学受験塾のレベルはあまりにも大きい差があります。 地域によって差があるでしょうが、都立の進学校の場合、中2で英検準2級位の実力が必要とされるそうです。その次は数学だそうです。 (受験塾の先生に聞きました) 子どもさんの夢がかなうよう、応援してあげてください。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

こんにちは、ekokenrinさん。小学校5年生の息子さんですか。希望にみちていますね。うらやましく読ませていただきました。お父さんかお母さんかわかりませんが、御自分の小学5年生のころを思い出してください。「となりのトトロ」「3丁目の夕日」など、昭和30年代、40年代ではありませんか?昔はよく遊んだものです。5年生の秋、初めて「逆上がり」ができるようになりました。なんでも「おくて」でしたが、初恋の真っ最中でした。あまり、先回りをして、準備をしすぎないことです。私立中学を受験して、落ちたとき、担任の先生が、仏教の教えだといって慰めてくれました。「期待は、はずれる」と。努力と、実力と運がなかったのでしょう。経済的にも 二人以上、私立中学、高校へだす余裕はなかったはずです。 今、できることを、一所懸命にがんばってください。早稲田実業の斉藤投手、見ていて気持ちがいいですね。 川上健一「翼はいつまでも」集英社文庫をおすすめします。中学生の野球少年の最後の夏休みを描いています。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

三流ですが国立大学卒です。 高校まで全て公立でした。 正直な話、小学校の成績が国立合否に関わるとは思えません。 (東大や京大など超一流は除きます) 私の小学校の成績もひどいものでした。 本人のやる気次第ですが、まだまだ可能性は秘めていますので、追い込むことはないと思います。 大体のあらすじとしては高校は進学校に進んで、大手でなくとも塾で試験対策…あとは本人のやる気ですね。 ですからとりあえず、中学は2年の後半くらいには受験勉強を始めて、進学校が狙えるくらいの学力は必要です。 (高校生になったら野球は続けられないかもしれませんね) 建築が学べる大学はピンきりです。 今から「東北大学工学部建築学科!」と可能性を絞るのは、危険だと思います。 いい可能性も潰しかねませんし、#1様の言われるようにドロップアウトした場合も心配です。 今は「建築が勉強したい!」という気持ちだけでいいでしょう。 大学や学部は高校生になってからです。 真面目に勉強して、基礎さえちゃんと押さえれば国立大学には進学できます。 ただ、今から志望校を固定してしまわない方がいいです。

noname#23444
noname#23444
回答No.2

中学校で野球に励んでいるようでは、ほぼ無理だと思います。 進学高校を目指して勉強に励むのが普通です。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1

その年では、まだ「先行きどうなるか」決まらないと思います。 むしろその時代に如何に豊かな経験をしたかで、大学入学後の成績が 決まるとも言えます(進学校から入学した学生のほうが、大学入学後 に成績が伸びない場合が多い)。如何な東北大だって、成績が低い 学生は、先が見えないですかなね。 とりあえず、中学通学中に「ごく普通に」塾などに通って(さすがに 中学在学中につまづくと辛いです)、そこそこの高校に進学できる 学力を保持し、高校入学後に一気に頑張るほうが後々のことを考えると いいのではないかと思います。 高校入学時点で、本人が「どうしても東北大」と思っているなら、 本人が必死で勉強しますって。 小学校~中学校は、子ども自身も進路に対する「ブレ」が大きい時期 でもあります。今から方針を決めてしまうと、ドロップアウトしたとき の反動が怖いですよ。

関連するQ&A