• ベストアンサー

倍満と三倍満

最近点数計算を覚え始めたのですが、翻数を数えるとき、4翻(40符以上あれば)と5翻が満貫、6~7翻が跳満、13翻以上が数え役満というのはわかります。倍満と三倍満は、ネット上で見ても2種類あるのでどちらが正しいのかを知りたいのですが…。どなたか正解を教えて下さい。ちなみに『8~9翻が倍満、10~12翻が三倍満』というパターンと『8~10翻が倍満、11~12翻が三倍満』というパターンがあるようなのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.6

再び。 麻雀のルールは、非常に複雑でメジャーなものからローカルなものまで多種多様です。相対的に多い少ないはありますが、それぞれのルールには、それなりの存在理由があり支持もされていますので、未だ全国共通ルール・これが正しいというものは存在していません。 これは、多くの人が普段自分たちが用いているルールこそ当然だ、とお互いに譲らないためだと思います。私も麻雀をやっていて、ルールにまつわるトラブルを幾度経験してきたことか・・・ 私としては、卓を囲む4人(または3人)が一番納得のいくルールでゲームが出来ればいいのではないかと思います。そこには妥協も必要です。

gebe
質問者

お礼

皆さんのお答えを見る限り、やはり『正解』というのはなさそうですね。私の場合は大体決まったメンバーでやりますので、仲間内で決めておけば支障はなさそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • yoisho
  • ベストアンサー率64% (331/516)
回答No.5

麻雀にはさまざまなローカルルールがあり、一概にどれが正しいとは言えないと思います。 一応、それなりに権威がありそうな公式ルールということで、日本プロ麻雀協会の競技規定を見ますと、ここでは、 第6章 計算(収支および得点)の 第48条 満貫 の ニ.の項に 「三倍満……20符以上の十三翻以上」 (場ゾロの二翻を引くと、11翻以上ということ) と記載されていました。 http://www19.u-page.so-net.ne.jp/bd6/kyokai/kyougikitei.htm ちなみに私の経験でも(麻雀をやっていたのは学生時代ですので、もう20年も昔のことですが、)11翻以上でした。

gebe
質問者

お礼

皆さんのお答えを見る限り、やはり『正解』というのはなさそうですね。私の場合は大体決まったメンバーでやりますので、仲間内で決めておけば支障はなさそうです。ありがとうございました。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.4
gebe
質問者

お礼

皆さんのお答えを見る限り、やはり『正解』というのはなさそうですね。私の場合は大体決まったメンバーでやりますので、仲間内で決めておけば支障はなさそうです。ありがとうございました。

回答No.3

hiromuyさんは10翻から3倍満でやってるんですね(汗) やはり地方によってちがうということですか

gebe
質問者

お礼

皆さんのお答えを見る限り、やはり『正解』というのはなさそうですね。私の場合は大体決まったメンバーでやりますので、仲間内で決めておけば支障はなさそうです。ありがとうございました。

回答No.2

自分はずっと8翻から倍満、11翻から三倍満でというルールでやってきました 10翻から三倍満というのはこれまで経験したことがないです どなたかそのルールでやったことある人います?(^^;かさねて質問)

  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.1

公式戦のルールなどに準ずる以外は、地方により考え方などが違いますので、どれが正しいとか決められないと思います。 私の周辺では、 5翻  満貫 6   ハネ満 7   〃 8   倍満 9   〃 10  3倍満 11  〃 12  〃 13  役満 でやってます。 質問にあるパターンの前者ですが、これは3倍満から役満に上がるステップを広げて、表面上役満の重みを増した考え方だと思います。 逆に、質問にあるパターンの後者は、3倍満の重みを大きくした考え方だと思います。

関連するQ&A