• ベストアンサー

内定請負書

こんにちは。 就職活動中の学生です。 ようやくある企業から内定をいただきました。 本社に呼ばれ、採用請負書という書類を渡されました。 以下に内容の一部を示します。 「今般、貴社より2002年5月13日付けで採用内定書を受領致しました。 つきましては、下記事項を誓約の上、貴社のお指図により間違いなく 入社することをお受け致します。」 私と親の氏名を書き、印を押して5月20日までに提出するように言われました。 私の希望する本命の企業は、 会社説明会がようやく開かれたばかりで、 内定がでるのはまだまだ後になりそうです。 この請負書を提出したら、 必ずその企業に入らなければいけないのでしょうか。 出さなければ内定取り消しになるし・・。 この請負書を提出した後、 本命の企業から内定を頂いたら 断ることが可能でしょうか。 ご存知のかたお答え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abichan
  • ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.2

 堅く法的な解釈は、内定者が入社する旨の誓約書を提出したあとに入社を拒否することは契約に対する違反といえますが、「会社が入社を強要することは不可能」です。実際に誓約書を提出した内定者が入社を拒否したため、会社に具体的損害が生じた場合、損害賠償の請求は可能との立場をとる法解釈が適当でしょう。  しかしながら、わたしの知りうる範囲にてこのような判例は見かけたことがありません。逆に内定後に会社の事情にて内定取り消しにおけるケースは過去、多数の判例がありますが、説明は割愛します。つまり実態として会社に具体的相応の損害が生じ尚且つその賠償請求をおこした裁判事例がほとんどないということと思います。  さて、法的なことはこれぐらいにしておいて、現実問題としては双方にそれなりの道義的な不誠実さが生じます。  企業側からすると誓約書の受理を持って内定人数ピッタリの採用をしていたつもりが、ある日突然内定者が辞退する訳ですから採用担当者は自分の職務を完遂することに不都合が発生します。つまり内定できそうな学生がいても採用人数枠の関係で誓約書が全て提出された時点にて内定締め切りとしますので、その内定できたであろう学生は不採用ですね。その責任はどうするの?と立腹しそうですよね。でも、正直なところ現実このようなことはあります。特に理系推薦書つきの内定辞退の場合はゼミ担当の教授と就職部長がお詫びと事情の説明に飛んで来社されます。 次年度以降の学生の内定後の入社信憑性が低くなることを懸念し、当該企業がその大学の推薦書を信頼しませんから、内定率が落ちる可能性が発生するためです。  学生側からすると第二希望以降の会社の誓約書提出納期が第一希望の会社受験中におこるとことはしばしばあるでしょう。その時の選択肢は2つです。 (1)正直に事情を話し、誓約書提出納期の延長を相談する。企業側も当該事情はよくわかってますので、理解のある企業は多少融通がきくでしょう。 (2)ムリを承知で思い切って第二志望以下の会社の入社誓約書を提出する(数社内定していれば当然一社のみへの提出です)。提出後第一志望の会社の内定を取れたときは先の第二志望以下の会社の内定は辞退する(気が重いですが・・・)。でも、企業側もある程度当該事象を想定し、内定者を少々多目にするとの事前措置をとっている場合もあります。現実、誓約書の提出された学生の内定辞退に関し文句を言う企業は普通の会社ならほとんどないと思います。なぜならその辞退者も将来当該企業の顧客になる可能性があるからです(もしかしたら既に顧客かもしれません)。  こう見てくると、実は採用実務は広報の意味合いも多いことにお気づきでしょう。当該企業の受験者の内、多くの学生は不採用となるわけですが、彼らは当該企業の顧客の側面を持っています。したがって優秀な採用スタッフは不採用とする学生にも不愉快な思いをさせず、加えて企業イメージ向上を考えてます(現在の顧客の固定化・将来の顧客の開拓)。  少しお話が拡散していきましたが、ご安心ください。上記手順で大丈夫です。  んんん・・・だいぶ人事部門の内情をお話すぎたかな・・・おまけです。  では、良い就職ができることをお祈り申し上げます!

uzu6
質問者

お礼

abichanさんこんにちは。 お答えありがとうございました。 専門家の方のアドヴァイスということで とても心強く感じています。 私は理系の学生なのですが、 内定を頂いた企業は、 自由応募で挑戦したので 大学に迷惑をかけることにはならなそうです。 abichanさんのおっしゃるとおり 私の選択する道は 事情を話して提出期限を延ばしてもらうか とりあえず誓約書を出して、 他の企業から内定をいただいたら 誠意を持って対応するか どちらかですね。 文系のかたで、 内定を2つも3つももらっている方がいますが そういう人は 何社にも誓約書を提出しているのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.1

法的に言えば断ることは可能だと思います。詳しくは、あちこちの就職サイトを読んでください。FAQです。 仕事を選択する自由は憲法で保障されている、と言うのが根拠だったと思います(←自信なし)。 ですが、相手にかなり迷惑をかけることになりますし、そのために誰か他の人が就職できなくなる可能性が高いわけですからどんなものか?と思います。 また、その請負書が有効か無効かは関係なく道義的というか精神的な責任は消えませんので・・・。 ちょっと優等生的な回答になってしまいました。

uzu6
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 このOK Webを含めあちこちのサイトを覗いてみました。 確かに法的には拘束されないみたいですね。 誓約書提出後の辞退に就いては 「全く問題ない」,「人としてどうかと思う」 等いろんな意見があって混乱しています。 よく、内定を3つ貰ったとか言う人を聞きますが そういった人は、誓約書どうしてるんでしょうね。 ようやく内定を頂いたのに、 就職先が決まらず不安だった時期より 悩んでいます。