- ベストアンサー
もしもの事があった時子供はどうなるんだ!!
私(20歳)は子供(男の子2歳10ヶ月)と2人(母子家庭)で実家から自転車で20分ほど離れた所に2人で暮らしています。 車の免許は持っていますが金銭的に余裕がないので原付を持っています。 会社での使用、仕事後の買い物は時間がないので短い昼休みを利用して原付で買い物に行ったり。 自転車では行けなかった遠い所も原付なら行けるし生結構活躍をしてくれています。 実は高校生の頃から原付については両親と話し合ってきていていつまで経っても原付は反対されます。 高校生の頃は「危ないからダメ。」 子供を生んでからは「子供にはあなたしかいないのよ。もし何かあったらどうするの??」 周囲から反対され反論すると二言目には「子供がいるのに何かあったら子どもはどうするの?」です。 原付が反対なら車の免許を取って車に乗ろうと思い免許を取りに行きましたがそれもあまり母は乗り気ではなく、免許取得後も車を貸りに行ってもなんだかんだ危ないで運転させてくれません。 あんたが運転するなら私が一緒に行って私が運転してあげるといつも母親がドライバーです。 それじゃぁ30万もかけて免許取った意味もありません。 親の心配している気持ちや子供の事は十分わかります。 だけど、毎日働いて日々の生活の中に自分の楽しい時間(趣味)が何一つない人生はイヤなんです。 お酒も飲みません。 たばこも以前実家にいた時は吸っていましたが、子供と2人で引越しした際火は危ないと散々両親、祖父母に言い続けられたばこもやめました。 心配してくれる気持ちも嬉しいですけど正直重いです。 頭では親の言うことはわかっても素直に従えません。 もうすぐ21歳にもなるのに未だに車の免許取るのも原付買うのも何するにしても親の許可をもらわなければいけない状態にうんざりです。 大人になりきれない私がいけないのでしょうか? 子供がいるのに、母子家庭なのに私は無責任な親ですか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親離れも子離れもまだ出来てないのではないでしょうか? たとえば、高校のころ親に「原付に乗りたい」と相談するのはお金の問題だったと思います。許可を出すのは親の権利です。 しかし、今は社会人。お金の問題は解決しました。それでも相談をするというのは親の許可を得たいと言うだけですよね? 大人(自分)が大人(親や友人や上司等)に相談をする時というのは、自分ではまだ迷いがあって決断できない時に相談し、周りの意見を取り入れるために相談するんです。それならば反対されてもしょうがないと思います。 もしあなたがどうしても原付に乗りたいのであれば「乗る」と言う事の連絡や報告で十分なはずです。 そして、報告や連絡であるにもかかわらず「危ないから止めた方がいい」と言うのは忠告であり、それ以上の事では有りません。 報告をしてしまう事や、忠告に従ってしまうことは親離れできていないと言うことだと思います。 そして、親に車を借りに行った時に >あんたが運転するなら私が一緒に行って私が運転してあげるといつも母親がドライバーです。 これが車に傷が付いたら嫌だからという理由でなら良いと思います。(ヘタクソに車を貸すのは恐ろしいものです) もし車の事よりも、あなたの身の安全のためを思っての事だとしたら子離れできてないんじゃないかと思います。(せめて母親が助手席だと思います) >親の許可をもらわなければいけない状態にうんざりです。 許可を貰わないといけない理由も見当たりません。(原付買う金を借りに行ったわけでは無いですよね?) あなた自身もうんざりしているのですから「相談」から「報告・連絡」に切り替えたらどうでしょうか?
その他の回答 (12)
- catheart
- ベストアンサー率35% (68/189)
#1です。 私は20歳になったころ、大人になったんだからこれで親にもんくを 言われずにすむぞ!と思ったのですが、成人したというだけで何も 変わりませんでしたね。 やはり親にとってはいつまでも子供で大切な存在なんですね。 私は21歳のとき勝手に車の免許をとりました。 いろいろ言われましたけど、事前に言っても同じだったでしょう。 その後知人から安く車を譲ってもらうことができたので所有しましたが、 駐車場を借りるのも親の承諾がいらないところ(まだ学生だったので)を探したり大変でした。 結局バイト代ではどうにもならず、保険代は親に頭を下げて 立て替えてもらいました。 そのときにまだ親に頼らなければ無理なのかとあきらめました。 車って結構お金かかりますからね。 質問者様は仕事と子育てとでかなり大変ですよね。 今は車を買う資金を貯めているようですから、自分で買えるまで ご両親にお願いして運転させてもらってもいいと思いますよ。 バイクと車どっちならいいの?って聞いてみては? 心配してくれてるんだからありがたいことだくらいに、小言は 聞き流しちゃいましょう! 一人でやりくりができるようになってくれば親も以前ほど口うるさく なくなりますよ。
お礼
再びご回答いただきありがとうございます。 早くお金を貯めて車が購入できると良いなと思います。 気分が落ち込んでいただけにたくさんの回答を頂本当に救われました。 ありがとうございました。
- akiz0204
- ベストアンサー率17% (51/292)
こんにちは☆27歳3人の子供を持つ母です☆ うちもいまだに色々と口を出されますよ~(^_^;) 親心なんでしょうね~でも言われても強制実行しますが‥(^o^) >大人になりきれない私がいけないのでしょうか 母子家庭で子供を育てているんだから立派だと思いますよ?! しかも「危ない」と何もしなければ何も出来なくなってしまいますよね?せっかく免許を持ったのに「ペーパー」じゃあ いざ車を運転‥って時に本当に危ないと思います。車や原付を使用したい時だってあると思います。仕事をしていたら時間も有効に使いたいですから‥ きっと親があれこれ口を出すのは本当に質問者様とお孫さんが心配なんでしょうね? 私は親に何を言われても自分の意思とちがえば「いいの!」と言って意思を通してます。なので、私には妹と弟がいるんですが今だに親には 私が一番子供‥ って言われてます(^_^;) きっと親からみたら子供は何歳になっても子供なんだと思います。 質問者様がストレスに感じるのでしたら、変な言い方ですが「かってに」実行するしかないと思います。そのうち「言っても聞かないんだから!」で終わると思います。 たしかに事故は怖いですからお互いに気をつけましょう♪!
お礼
>仕事をしていたら時間も有効に使いたいですから‥ <そうなんですよね。 仕事終わって保育園迎えに行って買い物行ってたら外は寒いし時間は遅くなるしで苦肉の策でお昼休みを利用しての買い物だったんです。 買ったものは会社に置いておけないので家まで持って帰ってまた会社にとんぼ返り。 今でさえギリギリ時間が間に合っているので原付を手放したら昼休みの買い物はできなくなってしまうでしょう。 会社で使用もしているので仕事の範囲も狭まると思います。 >きっと親があれこれ口を出すのは本当に質問者様とお孫さんが心配なんでしょうね? <親のみならず祖父母まで心配だと騒ぎ出す始末です。 自分の意見を貫くのも良いんですけど、それはどこからどこまでがワガママなのかさっぱりわかりません。 親にはこれがわがままで親になりきれていない部分だと常に言われます。 確かに事故は怖いですね。 私自身も原付免許を取った2日後事故に合っています。 これがあるから尚更親は反対するのでしょうね。 今は車の免許も取って、原付の免許だけでは得れない知識や認識を身につけられることができました。 ぜひそれを生かしつつ自己のないよう運転していければと思います。 ご回答くださりありがとうございました。
- lemon567
- ベストアンサー率21% (147/690)
>「あっそ。それならどうぞご勝手に。子供の事よく考えな。何があっても子供の事知らないからね。」といわれると思います。 上記、すごくわかります!!! 私も、そういうふうに、言い捨てられるのが恐くて、一生懸命、親に認めてもらえるように、説明努力していました。 でも、これは、親離れができていないことの証拠でもあって、「認めてくれない親」を自分の中で「認める」ということをしないと、本当の自立ではないということに気が付きました。 他の方の意見を聞くと、普通の人は、そんなに親に認めてもらいたがっていないことがわかり、カルチャーショックを受けると思います。 私など、いつもマイペースな自分の妹に聞いたら、なんで、そんなに、お母さんのいうこといちいち気にするの? と、言われて、妹のほうが、よっぽど自立していたんだな~と感心してしまいました。 人を変えるのは難しいですが、自分のことならすこしずつ変えることができます。 そうすると、相手の自分に対する態度も、すこしづつ変化すると思いますよ。
お礼
同じ事に共感してくださる方がいるとは思っていませんでした。 確かに相手が変わるのは変えるのは難しいですが、自分が変わるのは少しずつでもできますね。 もう少し、自分自身見つめなおして本当の意味での自立ができるようにがんばって行きたいと思います。 ご回答くださりありがとうございました。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
歩道を歩いていたら電柱が倒れて亡くなったお子さん いましたよね。さらにトラックのタイヤが外れて亡く なったお子さんもいました。 歩道を歩いていたって危ないのになんでスクーターだ けそうやって目の敵にするんでしょうね。 そんな事言っていたら危なくて外も歩けませんよ。 gogokenta26さんもお母さんに「外を歩くと危ないか ら外出しない方がいいよ」とでも言ってやりたいです よね。 それでも外出するって事はお母さんも必要に迫られて 外出するんでしょう。だったらgogokenta26さんだって 必要に迫られて原付に乗るのは同じような・・・・。 となるとお母さんが言うのは事故になる確率の問題な のかな? しかし危ない危ない危ない危ないではなにもできませ んよね。包丁持つのも危ない!ってなったら全てお母 さんがgogokenta26さんやお子さんの世話するつもりな のかな? という俺ももう子供をもつオヤジですが、昨年夏に バイクで走っていたら一時停止を無視した枯葉マーク のじいさんにぶつけられて骨折して未だに会社に行っ ていません。 やはりバイクは危ないと思います。自分の子供も 大きくなったらバイクに乗りたい!といっていますが 車買ってあげるからバイクには乗らないで!と反対し たいです。 なので、出来ることならみなさんの言われるとおり ご自分で軽自動車なりを購入して乗るのが一番 いい方法のような気もします。
お礼
>歩道を歩いていたら電柱が倒れて亡くなったお子さん いましたよね。さらにトラックのタイヤが外れて亡く なったお子さんもいました。 <稀に見る事故ですね・・・ビックリしました。 >となるとお母さんが言うのは事故になる確率の問題な のかな? <そうだと思います。 車を運転する事も嫌がってはいますが原付より過剰な反応はしていないと思うので事故の確率や事故にあった時の怪我の重さのことを言っているのだと思います。 それを言われてしまっては反論できません。 統計上もベイクなどの方が怪我も大きいし、事故の確率も高いでしょう。 でも車が買えないからバイクに乗るしかないんです・・・ 車が買えるまでの期間、バイクでもダメでしょうか? 誰かが軽自動車でも買ってくれるなら喜んでバイク手放しますけどね・・・ ご回答ありがとうございました。 >
- oops_oops
- ベストアンサー率33% (1/3)
こんにちは。 生活手段として車を買う金銭的余裕がないため、原付を使用している。 しょうがないことだと思います。 ただ、親御さんが言われるような危険性も考えてはみましょう。 お一人で子供さんを育ててらっしゃるということで親御さんも余計に 心配なさっているのではないでしょうか? また、万が一事故などに遭ってしまった際も車での事故よりもバイクでの 事故の方が乗っている人間のダメージが大きかったりする場合もあり ますから。 その危険性も十分承知の上であれば、お子さんを原付に同乗させでも しない限り問題はないように思います。 都会住まいなどで車での暮らしが不便、というのでないのでしたら 今後車の購入をするというのが良いのではないでしょうか。 ご自身の力で買った車なら親御さんにそこまで言われることもない でしょうし、言われたなら「安全運転を心がけているから」と言って 後は何を言われても気にせずにいればよろしいかと。 同じシングルママとして応援しています。無責任だなんて思いません。
お礼
住んでいる所は田舎っていう田舎ではないんです。 数歩歩けば都内に入る場所です。 しかし、最寄り駅も自転車で20分以上はかかりますし、近隣には小さいスーパーはあれどそのお店だけでは事足りない。 遠いお店に行くにも自転車だと往復1時間2時間は当たり前です。 市のはずれという事もあってお店類があまりないんですね。 自転車での生活。 不便といっちゃ不便です。 自転車でも行けるけど、子供にも寒い日の1時間2時間の外出は負担だし自転車では荷物を大量に詰めなくて結局何往復もするはめになってしまいます。 今、車購入資金を貯めています。 でも購入できてたぶん1年後とかです。 月々の駐車場代やら保険代を考えると今の収入ではキツイ気がしますのでまずあ職も変えないといけません。 親の気持ち。 子供の気持ち。 私の気持ち。 生活の利便性。 全てを取るというのは無理ですよね。 もう少し考える必要がありそうです。 ご回答ありがとうございました。
- HPLC
- ベストアンサー率22% (280/1224)
全く仰るとおり、自分の子を心配する親の気持ちは良くわかります。 未成年時に色々心配され言われるのも分かります。 しかし一般的に成人してそこまでする親は滅多にいないような気がします。 でも20歳だと親のほうも子離れの丁度切替時期の微妙なラインかもしれません。 >大人になりきれない私がいけないのでしょうか? もし私だったら・・という事で言いますと。 自立した大人なら・・自分が必要なら車も買うし、原付も買うし、免許も取りに行きます。 例え親に色々論されても、自分で考えて行動する事が自立ですよね。 それが出来ない状況とはなんでしょうか。 なぜ親の許可を取らねばならない状況になるのでしょうか。 それは質問者さんに、まだそういう状況に甘んじてしまう気持ちがあるのでは? もしそうだとしたら、それは親離れ出来ていないのだと思います。 親が子離れできなくても、自分が親離れする事は可能では?
お礼
>しかし一般的に成人してそこまでする親は滅多にいないような気がします。 <そうなのでしょうか? 他の友達の親なんか、結構子離れしていてウチだけ何でイチイチ親の許可もらっているんだろうと思っていました。 >自立した大人なら・・自分が必要なら車も買うし、原付も買うし、免許も取りに行きます。 例え親に色々論されても、自分で考えて行動する事が自立ですよね。 それが出来ない状況とはなんでしょうか。 なぜ親の許可を取らねばならない状況になるのでしょうか。 それは質問者さんに、まだそういう状況に甘んじてしまう気持ちがあるのでは? もしそうだとしたら、それは親離れ出来ていないのだと思います。 親が子離れできなくても、自分が親離れする事は可能では? <全くそのとおりです。 実は最近原付の購入して乗っていることを知っていたのは実家に同居している祖父母だけだったんです。 しかし昨日、やっぱり心配だと祖父母が騒ぎ出して母親に原付のことを報告したのが事の始まりでした。 滅多に電話しない祖父がわざわざ私に電話をしてきて、「バイクの事母親に言ったからな。ばぁさんとも相談したけど危なすぎる。お前に何かあったら子供はどうなるんだ!」と怒鳴られました。 母親に知られてしまった事で私はずっと良い訳を一晩中考えていました。 この時点でまずおかしいですよね。 母親が絶対。 母親に従う事が一番いい。 親離れできていない証拠ですね。 確かに今まで逆らう事も多々ありましたが母親に従っていれば問題はありませんでした。 何もかもうまくいっていました。 でもそれじゃダメなんですよね。 まずは私から少しずつ変わろうと思います。 自分でも気づかない部分を第3者の方に指摘してもらい本当に質問してよかったと思っています。 原因は私にもあったのだと気づかされました。 本当にありがとうございます。
バイクに乗っています。バイクがなぜ危険か。それは体が外に出ているので、事故の時のダメージが大きいから。 じゃあ、車は安全なのか?そうではないですよね。毎日のように自動車の事故は起きていて、最悪なのは罪の無い歩行者を跳ねてしまうこと。 バイクが歩行者をはねるケースは稀ですが、車は毎日のように歩行者を巻き込む事故が多発しています。 バイクは被害者になる確立が大きく、自動車は被害者にも加害者にもなる確立が大きいということです。 ということは自転車も危ない、歩いているだけでも危ないってことになりますよね。 ご両親の心配もごもっともではあります。 しかし、ご両親もいつまでも健康で若いわけではないですよね? ご質問者様も、いつもご両親に頼ってばかりではいられない時が来るはずです。その時に、さあ、ペーパードライバーを卒業してイキナリ運転?そっちのほうが危ないですよ。 その辺を話し合ってみてはどうですか? すぐに車を買えないようなので、しばらくはお母さんが横に乗って指導してもらうとか。 最近、ものすごく感じるんですけど、最近の若い子は・・・と言う前によく見るとその親御さんがいつまでも子供扱いをしている事が多いんですよ。 中にはそれが当たり前だと甘んじている人もいると思う。 ご質問者様はそれをしっかり理解していらっしゃると思いますよ。 母子家庭は本当に大変だと思います。車があったら、もうすこし楽でしょうね。 お子さんも男の子なので、そのうち自転車を積んで公園に行ったり習い事の送り迎えだってあるでしょう。 がんばって説得してください。かげながら応援しています。
お礼
>最近、ものすごく感じるんですけど、最近の若い子は・・・と言う前によく見るとその親御さんがいつまでも子供扱いをしている事が多いんですよ。 <なるほど言われてみればそうですね。 私自身も自分の子供に対して将来どう接する事ができるのか・・・今回の事でも考えさせられる節はあります。 >中にはそれが当たり前だと甘んじている人もいると思う。 <実際、他の家より厳しいだけでこれが普通の事と思っていました。 他の子達はよく親の車を乗り回しています。 なんでウチだけ・・・と疑問にも思っていました。 >がんばって説得してください。 <親は絶対という意識が根付いています。 反論する事さえも泣いてしまってなかなかできません。 本当に弱虫です。 自立できても心はまだできていなかったようです。 徐々にいい方向に向かえるようにがんばっていきます。 ご回答ありがとうございました。
>大人になりきれない私がいけないのでしょうか? 金銭的な援助や子供が病気の時、質問者様が仕事を休めず頼ることはあるのでしょうか? >子供がいるのに、母子家庭なのに私は無責任な親ですか? 無責任とは思いませんよ。母子家庭であろうと夫婦揃っていようと子供に対する責任は変わりありません。自分がもし運転していて事故にあい死んでも夫がいるからいいやと言う事でもないですもんね。バイクや車に限らずその他の公共機関でも事故がないとは言えませんし。ただ確率は大雑把に考えても高い事は言えますよね。質問者様が被害者ではなく加害者になる事も含めて心配されているのでしょうね。 私自身2人子供がいて車は必要不可欠です。車がなかったとしたら買い物に行けないなど生活の部分に支障はないですが(行こうと思えば歩いてでもいけますし)生活の場は膨らみますし、何より楽です。そういう部分も含めて必要不可欠なので質問者様の気持ちはよく分かりますよ。 ここからはお説教じみてて不快に思われるかもしれません。 車に乗りたければ乗っていいと思いますよ。ただ親が反対しているいじょう借りるのではなく、自分で買い保険をかけ駐車場代も払う。車検がくれば車検代も考えに入れてくださいね。これが反対されても乗る最低条件だと思います。その上で親の気持ちが理解できるとおっしゃる質問者様ですので自分や子供・親のためにも安全運転に心がけて運転しましょう。 金銭的に購入できないのであれば乗れないです。親の車を借りて事故でもすれば子供だけでなく修理等迷惑がかかりますので、その持ち主が貸さないと言われれば乗れないのは当たり前ですよね。親子でも良い意味で割り切って考える事が束縛されない方法だと思います。 不快に思われたかもしれませんが、あくまでも同じ子育てしているママとして応援のつもりです。頑張ってください。
お礼
>金銭的な援助や子供が病気の時、質問者様が仕事を休めず頼ることはあるのでしょうか? <両親は働いていますし、祖父母も元気ですが高齢のため子供が病気の時は私が仕事を休んでいます。 実家を頼るような事はしていません。 もちろん、借りに行った時毎回しぶがられ危ないからと言われればこちらも借りようとは思いません。 10月に免許を取り数ヶ月経っていますが車に乗った回数も片手で足りるほどと極小です。 本当にまったく乗っていません。 お金を貯めて、車を買うことは親にも言ってありますのでそれまでの期間は原付を代わりに使用しようと思います。 全然お説教じみていませんでしたよ! むしろ当たり前のことで、第3者から言われれば素直に聞き入れられる部分もありました。 本当にありがとうございます。
- kanakonn
- ベストアンサー率26% (110/419)
いちいち親に許可をもらおうと思わなければ良いのでは? 自分で決めて実行すれば良いだけです。 私も母子家庭ですが、車に乗ってますよ~。 原付は車よりも危険度は高いと思うし、子供と一緒に乗れるわけではないので車の方が良いと思います。 あとタバコはご両親の言う通り止めて正解ですよね。金銭的・健康的にも良いことないですから‥。 私はほとんど両親に許可をもとめる事はありませんよ。 どうしても自分で良い選択肢が見つからない場合は相談しますが‥。 あと、経済的に頼っている場合は親がうるさく言ってきても仕方ないでしょうね。 車も借りてるわけですから、多少何か言われても我慢が必要かも‥。 早く自立して自分の車購入をしましょう!
お礼
>いちいち親に許可をもらおうと思わなければ良いのでは? <そうなんですよね・・・20年生きてきた中でのクセなのかいつもなんでも母親に話してしまいます。 >原付は車よりも危険度は高いと思うし、子供と一緒に乗れるわけではないので車の方が良いと思います。 <そうですね。 今は金銭的に余裕がないので職も変えて収入が増えたらローンでも組んで購入したいなと思っています。 せめてそれまでは代わりに原付がないと困ります。 会社でも使っていますし・・・ >あとタバコはご両親の言う通り止めて正解ですよね。金銭的・健康的にも良いことないですから‥。 <子供にも煙を吸わせることになるのでこれはやめて正解だったと私も思います。 >私はほとんど両親に許可をもとめる事はありませんよ。 <羨ましいです。 ウチが過保護すぎるのでしょうか? 私が勝手に何かするたびに相談なく勝手なことするなと親に怒られた事がきっかけでこの年になってまで何でも事前に相談するクセがついてしまったのでしょう。 >あと、経済的に頼っている場合は親がうるさく言ってきても仕方ないでしょうね。 <経済的には頼っていません(たぶん) 日々の生活も自分の収入でやりくりしています。 引越ししてからお金を借りた事など1度もありません。 むしろ私の方が母親に生活費が足りないから貸してと言われ1万、2万かしています。 お正月は母親にお年玉まで渡しました。 私も少ない給料でやっているのにお金をたからないで欲しいです。 もらっているものと言えば、現物物資でたまぁに気を使ってなのか、野菜やお米を極稀に届けてくれるぐらいです。 >車も借りてるわけですから、多少何か言われても我慢が必要かも‥。 <免許を10月に取りましたが免許取得後今までにハンドルを握った回数は片手で足りる程度です。 全く運転していません・・・ >早く自立して自分の車購入をしましょう! <そうですね!車なら文句は原付ほど言えないでしょう! 車を買うまでは原付を代わりに使います。 車買い替えまで、買い換えた後も事故には気をつけて運転して行きます。 ご回答ありがとうございました。
- momotya
- ベストアンサー率30% (15/50)
私(29歳)も3歳の息子と2人で暮らす母子家庭です。 実家は車で15分弱です。 文面を見て思ったことが。。。 お母様が運転しても、事故るときは事故るのでは(^^; 私も「私にもしものことがあったら子供はどうなるんだ」と思うことが多々あります。 でも考えてもしょうがないですよね。 そうならないように、日々安全運転を心がける。 これは基本です。 お母様が心配する気持ちは分かります。 我が家の両親もうるさい方で、 「子供はいくつになっても親にしてみれば子供だ」と口癖のように言ってますよ。。。 そして孫はそれ以上に可愛いらしいので余計に心配なんでしょうね。 でも実家を離れて2人で生活しているのですから、自分のやりたいようにやっていいと思いますよ。 もう自分の行動に責任を取る成人を迎えて、子供も産んで立派に母親やってるんですから。 何でもかんでも親の思い通りにしてたら息が詰まっちゃいますよ。 ただでさえ母子家庭でいろいろとストレス溜まりやすいですしね。(自分に言っているようだ) 私も生活は苦しいですが、仕事に行くにも保育園の送り迎えにも車は必要不可欠。 維持費の安い軽自動車を新車で購入しました。(もちろんローンで。) 今はディーラーで低金利の良いローンがありますので、話を聞くだけでも行ってみてはどうでしょうか。 自転車だと行動範囲も限られてきますし、ましてや原付に子供を乗せるわけにもいかないですし、 これから車は必要になってくると思います。 質問者様は全然無責任なんかじゃないですよ。 まずは自分のやりたいように、質問者様が親離れしてみることから始めてみてはどうでしょうか。 同じ母子家庭の者として応援しています!
お礼
思わず泣いてしまいました・・・(;_;) ご回答ありがとうございます。 今までずっと親元を離れても親や祖父母に縛られている気がしていました。 少し気持ちが軽くなった気がします。 確かに原付に子供は一緒に乗れませんね。 車を買えるまでの期間は原付で、お金が貯まったら原付は処分して軽自動車を購入しようと思います。 車があれば子供も一緒に行動する事が可能ですしね。 まずは収入を増やす事が先決かな?(^^; お互いがんばりましょう。 心強いご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>許可を貰わないといけない理由も見当たりません。(原付買う金を借りに行ったわけでは無いですよね?) あなた自身もうんざりしているのですから「相談」から「報告・連絡」に切り替えたらどうでしょうか? <もちろん原付を買うお金を借りるワケではないですね。 うまく切り替えられるか不安です。 切り替えたら切り替えた出 「あっそ。それならどうぞご勝手に。子供の事よく考えな。何があっても子供の事知らないからね。」といわれると思います。 以前言われた言葉ですし。。。 最後にこのような事を毎回言われますが見放されたようでなきそうになります。 それで結局親の言うとおりにしてしまうんです。 私の父親は浮気で2重生活。 母親は高校生の弟もいるので必死に絶えています。 私自身も元夫の浮気で離婚。 男運が悪いのです。 父親、元夫との関わりから見放されたくないという気持ちが人一倍強いです。 それも原因なのでしょうか? 的確なご回答をいただき驚きの連続でした。 本当にありがうございます。
補足
お礼蘭に入りきらなかったので補足にも書かせていただきます。 >たとえば、高校のころ親に「原付に乗りたい」と相談するのはお金の問題だったと思います。許可を出すのは親の権利です。 <お金の問題ではなく許可のみ必要でした。 お金はバイトで貯金した分もありましたので(^^; >しかし、今は社会人。お金の問題は解決しました。それでも相談をするというのは親の許可を得たいと言うだけですよね? <今も昔も許可のみ欲しくて何でもかんでも何かあれば相談してしまいます。 >大人(自分)が大人(親や友人や上司等)に相談をする時というのは、自分ではまだ迷いがあって決断できない時に相談し、周りの意見を取り入れるために相談するんです。それならば反対されてもしょうがないと思います。 <そうなんです。自分に自信がないんです。 自分の意志や主張は強い方です。気が強いです。 しかし肝心な事やお金がかかることになると自分で決められません。 この前も引越し先のテレビを新しく買い換えるか悩んでいたときも相談しました。 先週購入した数千円の加湿器の購入にも悩んで親に事前に相談しています。 たかが数千円の買い物に悩み相談です。 今第三者の方から言われて気づきましたが私自身も親に依存しすぎのようです。 ビックリしています。 >報告をしてしまう事や、忠告に従ってしまうことは親離れできていないと言うことだと思います。 <そうなのでしょうか・・・? 親離れできていない・・・親の言う事は絶対だと思っています。 いつだってそうです。 親にたばこを辞めろと言われたばこもやめましたし・・・ ・・・やはり親離れできていませんね。 >これが車に傷が付いたら嫌だからという理由でなら良いと思います。(ヘタクソに車を貸すのは恐ろしいものです) もし車の事よりも、あなたの身の安全のためを思っての事だとしたら子離れできてないんじゃないかと思います。(せめて母親が助手席だと思います) <なるほど納得です。。。