- ベストアンサー
アマチュア無線の言葉の符号表
アマチュア無線の独特の言い回しってありますよね? 例えば、「まがい」という言葉なら、 ま→マッチの「ま」 が→かわせ(為替)の「か」に「濁点」 い→いど(井戸)の「い」 みたいな言い回しをしますよね? この言い回しが五十音順になった符号表(?)ってありますか? また、言い回しについてのサイトなどご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
独特の言い回しと言うか、無線電話で相手に正しく伝える為の通話表ですね。 欧文通話表は万国共通ですが、別の語を使う人もいます。 例えばJ=ジュリエットですが、ジャパンとする局は多いですね。 通じるから良いのですけど・・・ アマチュア無線局を開局する際、常備書類として電波法令抄録がありますが この中に掲載されています。 通話表はウィキペディアにもありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%A9%B1%E8%A1%A8 音声通信では頻度の高いものから低いものもありますが、Q符号もありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Q%E7%AC%A6%E5%8F%B7 電信(モールス符号による通信)だと、使用頻度は高くなります。 2アマ、ハム歴25年で専門家としました。
その他の回答 (3)
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
お礼
回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- Goooo7
- ベストアンサー率41% (259/618)
見つけました http://home10.highway.ne.jp/cwl/phonetics.html このページの中段にお探しの表があります
お礼
回答ありがとうございました。見やすいサイトで参考になりました。
検索サイトに「かわせのか」と入力すれば一発で見つかりますよ。 例えば http://www.geocities.jp/kousyu1801/1stqrv/index.html
お礼
早速の回答ありがとうございました。 探していたものがみつかりました。
お礼
回答ありがとうございました。 専門家の意見大変参考になりました。 ウィキペディアとは随分と分かりやすいところにありましたね(^^;)