- ベストアンサー
友達はいないので
私は友達がほぼ一人もいないんですが、あまりそうも見えないようで、人から何かの遊びに誘われた時に「友達も誘ってね」と言われることがよくあります。 こういう時ってどうしたらいいんでしょうか? 経験者の方などのアドバイスいただきたいです。 毎回かなり悩みます。 悩んでも誘える人など一人も出てきやしないんですけど・・・ 「友達いないので(笑)」と正直に言うのはかなりキツイことなので、「うん探してみる」なんて適当に返事をして、「見つからなかった」などと言って結局一人で参加、というパターンで、今現在も、人数多い方が楽しいから友達連れてきていいよ、と言われているイベントに誘われており悩んでいます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたが求めている回答と違うかもしれないので、それでしたらスルーして下さい。 私にはあなたの返事のしかたよりも、もっと重大な2つの問題があるように読めました。 1つは ・友達がいないのになぜいないと言うのがキツイのか。 例えば彼女がいないのにいると言っていたらいつまでもチャンスが人より少ないままです。友達がいないと言って、何も変わらないかもしれませんが、友達になろうとか、もう友達じゃない?と言ってくれる人が出てくる可能性も今までより増えます。真実からしか希望は見えてきません。 また、「友達がいない」というレッテルと、本当に「友達がこれからもいない」のとどちらがキツイですか? 実質よりレッテルのほうが大事でしょうか? ・友達でもないのに「友達呼んできて」と頻繁に誘う人ばかり周りにいる。 私の周りには、そんなに友達はいない と答える人が多いです。 もちろん本人に問題があって友達ができないケースもあるでしょうが、本人が自分や生き方をしっかり見つめているからこそ、簡単に群れないケースもあります。 友達がいないことがもしあなたの深刻な悩みなら、なぜ正面きって「そんな友達はいない」と認めるか、あるいは友達になれないのに毎回誘われるような中途半端な人間関係の中にいるのでしょう? 笑ってお茶を濁しているよりも、自分をもっと追及するか、あるいは自分を求めてくれる相手を見つけることに時間を割いたほうがいいように思います。 余計なお世話だったり、ピント外れだったら申し訳ありません。
その他の回答 (9)
質問者さんの気持ちが分かる気がします。 私も友達いないわけではないですが、いないに等しいので。 学生時代から仲良かった子が二人ほどいましたが今は疎遠です。 誘ってって言われても、誘えません。 だから、私はそういう誘いは断ってます。都合がつかなくて、とか言って。 一人でも参加できるなら、ぜんぜん問題ないのでは? 大人になれば、結婚していたり友人にもいろいろと都合があると想像できますし、友人の都合がつかなくてね、って言えばいいと思います。 友人がいないことをわざわざ言う必要はないんじゃないでしょうか。友人多くないの~くらいにしておいたらどうでしょう? ちなみに、私は以前会社の同僚に「友達少ないもん」と軽く言ったら、すごく同情されて「私が友達になってあげるよ」って言われました。彼女は社交的でいい子でした。私は今にして思えば、友達がいないことに劣等感を感じつつも、欲しいと切実に思ってはいないんですよね。だから、そのときも「ありがとう」で済ましてしまいました。質問者さんも、いないんだって言ったら、もしかしたらこういう流れになるかもしれないですね。友達が欲しいならいいきっかけになると思います。相手を見て言うことが大事だと思いますが。イベントや習い事をされてるなら、同世代で誰とでも友達になれるいい子がきっと傍にいるんじゃないでしょうか。私の場合は友達付き合いを深く続けていく自信がなく、かといって割り切った浅い付き合いは面倒で、今の状態に至っています。結婚式に呼ぶ友人がいないとか、そういう不安はありますが、それ以外では普段はそんなに切実には悩んでいません。30代でも40代でも50代でも付き合い方は変われど、何かしらの付き合いで友達と言える相手ができると思います。仲良く話をして、自分自身が友達と認識したら相手は友達なんだと思います。私自身にも言えることですが、大人になってからの付き合いは、完全に受身でいると始まりません。メール交換なんかは一度話した人だったら、お願いしてもなんら不自然ではないと思います。
お礼
ありがとうございます! >友達がいないことに劣等感を感じつつも、欲しいと切実に思ってはいないんですよね。 なるほど。 >メール交換なんかは一度話した人だったら、お願いしてもなんら不自然ではないと思います。 なるほど。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
No.5です。 自分の探求を始められてるんですね。 「自分の中に答えを見つける」のは、お茶友達を見つけるよりもずっと難しいことです。 私も最初の一歩は時間がかかりとても大変でした。数年単位です。 しかし本質的なことに時間がかかるのは仕方ないし、それだけ価値のあることです。 自分を表現することについて模索中とのことですが、文章はこのサイトの中でもかなりわかりやすい方だと感じました。 専門の仕事でなければ、色をつけて膨らましていく表現力は必要ありません。 あとは利害関係やいろんな性質の人のいる中でも、気兼ねなく、うまく表現できるように場数を踏むことだと思います。 「友達いません」というセリフが必須なのではなく(その場の雰囲気もあるし)、少なくとも自分の心の中では、友達がいないというレッテルはどうでもよくて、友達が欲しいという事実が一番大事なんだ、と明確にしておくこと。 自分が弱いことや事実を受け入れていると、無駄に傷ついたり、傷つくのが怖くなって閉じこもる無駄な時間が省けて、もっとポジティブなチャンスがまわってきます。傷つかないフリをしたり感じないようにしてもいけません。傷ついた感情も受け入れて、どうしてかな、もっと良くなれるといいなと考えるだけです。 また友達がいないことで自己卑下したり、自分をいじめるような問答はしない。友達がいないのは理由や原因があるにしろ、それは単なる「方法や原因がわからないから」できないだけ。これから変えられることなので、善悪の問題と区別しておく。 自分はこういう欠点があるから友達ができない…というのは、一歩間違うと、欠点のつるし上げや、こき下ろしになって、それは自分へのイジメです。単に良くなかった部分を探し、それをもっと良くして進んでいくだけのことです。 何でも言うのが正直とは違いますので、あなたのカードで自由に選んでいいのです。ただ、「こう言ったらこう思われてカッコ悪い」という、自分を過剰に守ったり現実から目をそむけるために、カードを選ぶのがいけないと思います。 自分で目標や進む道を見失わず、その上でなら好きなようにふるまい勉強していけばいいんではないでしょうか。 趣味はなに?と聞かれたら「趣味じゃないけど・・・自分で変わりたくていつもいろいろ考えて過ごしてます」と言えば、相手は「例えば?」と振ってくれて、こういう話をできたりするかもしれません。 相手を選んでいれば変な反応はされないと思いますし、すごい特技があるとかの自慢話よりは、誰でも少しは共感できる話です。 1回の会合で、1回でも「心が通じた気がする」があれば十分です。 一期一会でも、相手も自分も気持ちがよければ良し。 その経験で、より自分に合う人、自分の課題などもわかってきて、付き合いが続くことも増えてきます。 頑張って下さい。
お礼
ありがとうございます。 とても参考になります。
- mgy157
- ベストアンサー率7% (5/63)
私も友達はほとんどいません。 誘ってくれているのに、「友達はいないので」とは言えませんよね。私も言えないと思います。 私が聞かれたら「一人でいる方が好きなので」と答えます。友達とか一緒にいるのは好きではないからです。 誰かと一緒にいるだけが友達ではないと思います。
- nekororin
- ベストアンサー率25% (106/420)
「友達も誘ってね」に「友達いないので」という返事は、的外れだと思います。 そんな事聞いてないですものね、誘ってくれてる人は。 それにしても、 「友達誘ってね」と誘われることが<よくある>のに、自分が誘える友達はいない・・・ですか。 あなたの友達の定義ってなんですか? 誘ってくれてるその方にも、なにやら微妙に距離を置いておられますが・・・。 普段は一人がいいのに、イベントには行きたい。その時に連れて行ける友達がいないとキツイ。 ああ、便利な友達が欲しいんですか? そしたら、そのしょっちゅう行く(?)イベントで同じような人を探せば見つかると思いますが・・・。
- ki-pa-jinn
- ベストアンサー率28% (2/7)
(1)そのパターンが分かってるのなら最初から遊ばない。 (2)「そっちは誰かいい人いる?」と誘導させてみる。 (3)誘えそうな人を本気で探してみる。 このどれかでしょう。
お礼
ありがとうございます。 (1)友達は欲しいといつでも思っているので、これは無いです。 (2)主催者に誘われるので、これは使えませんよね・・ (3)本気で探してもいないんです・・ アドレス帳にまず登録されていないので。 かといって連絡先も知らないような人を誘っても、引かれますよね。 八方塞かも・・^^;
- tukumogusa
- ベストアンサー率15% (14/89)
人から何かの遊びに誘われた時に「友達も誘ってね」と言われたら 以前にそう誘ってくれた人を誘ったらいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 確かにそうですね・・・ 結局、誘ってくれた人と親しくなることって無くて、その場限りでバイバイになってしまうので、突然誘うのも難しくて。 それに全然分野が違う人の場合が多いんです。 心理学の人達、アウトドアな人達、料理好きな人達、音楽好きな人達・・・
- kishiura
- ベストアンサー率21% (15/71)
それ以前に、友達を作るほうが先決だと思いますが。 あなたが困るときは必ず来ます。困ったときに助けてくれる人は必要です。
お礼
>それ以前に、友達を作るほうが先決だと思いますが。 これを相談してるんです。 既に困り果てています・・・
- kensaku46
- ベストアンサー率21% (259/1214)
人見知りする友達ばかりなんで・・・と言う。
お礼
ああ~。 でもいい大人が、人見知りするんで・・・というのも恥ずかしい感じですね^^; ありがとうございました。
- snow_berry
- ベストアンサー率29% (11/37)
1~2回なら何とかなりそうですが、何度もとなると、結構辛そうですね・・・。 友達連れてきていいよと言って誘ってくれるその方は、質問者さんのことを気にしてくれて言ってくれてるんだと思います。 友達いないとかいうと、シャットアウトしてるみたいな感じにも聞こえてしまいますしなかなか難しいですよね。何より自分が言いづらいですし。 もし私だったら、皆忙しくてダメだったとか嘘ついてしまいます。この時期だと学生なら試験シーズンですしね~
お礼
ありがとうございました。
お礼
いえ、頂いた投稿の中で一番的確なものだと思いました。 >真実からしか希望は見えてきません。 薄々気付いていたんですが、その通りですね!! レッテルは怖いものですが、やってみます。 少し仲良くなってからそういうこと言いたいなと思っていました。 最初から友達いないんだよねって言ったら場を白けさせてしまう気がして。 でも少し仲良くなる段階まで進まないので、そんなこと言っていたら永遠に人に伝えることが出来ませんね。 中には意地悪する人もいると思います。 あの子友達いないんだって、えーなにそれ、って。 これも、気にすべきことではないですね。 そういう人とはもともと友達になれない、それが出会った段階でお互い判明してよかったととらえるべきで。 >あるいは友達になれないのに毎回誘われるような中途半端な人間関係の中にいるのでしょう? 頻繁ではありません。 年に1回あればいい方で、誘ってくれる人は毎回違います。 良く誘われるのではなく、誘われる時はほぼ必ず友達誘ってと言われる、です。 習い事などでお互い出会いたての時に。 出会いがあってもその場だけの関係で終わってしまうんです。 友達関係の深さに1~10までの段階があるとしたら、1止まり。 自分の感情を表現しないのが原因だ、というのは、カウンセリングやセラピーを受けたり心理学の本を読んで判明しました。 自分の感情に気付くことが今課題になっています。 ただどう表現していいのか?何か感じてるけれどその中のどれを表現すればいいのか?どこまで気持ちを伝えればいいのか?が分からず、ここで自己探求は止まっている現状です。 親しくなった人って本当にいないので、感覚が想像すら出来なくて。