- ベストアンサー
レジデントとインターンって?
言葉のいみが分からないのですが、インターンとレジデントと研修医ってどうちがうのですか?どこまでが学生で、どこからが社会人(医師)なのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1年目の研修医がインターンとも呼ばれ、2年目の研修医以降はレジデントと呼ばれるようです。 詳細は、参考urlをご覧ください。
その他の回答 (2)
- whitehole
- ベストアンサー率22% (69/309)
どこの国の制度のことを指しているのでしょうか? 日本であると仮定すると、我が国に現在インタ-ンは存在しません。 研修医とは医師免許を取得して数年間、厚生労働省の定める研修指定病院にて「医師になる修行」を行っている医師を指します。 医師免許があるのに何故「修行」をせなばならないか? そういう疑問が出てくるかもしれませんが、医学部を卒業しただけでは、注射をうつことはおろか(卒然に手技的な事はほとんど勉強しません)、薬を処方することもままなりません(大学では薬の一般名で学ぶが、臨床では商品名を用いるため)。 現在は医師免許取得後に数年間研修を行うのが「望ましい」となっていますが、数年後から(いつからかは忘れました)は研修指定病院で研修を行うのが義務化されます。研修医を経てからでないと、保険医になれない仕組みになると記憶しております。 余談ですが、特に私立医学部では研修医の身分は労働者として認めてきませんでした。一人前の医師にするための勉強をさせてやっているんだというスタンスです。だから給料は出されず無給もしくは月3~5万円程度のお金が支給されるだけでした。深夜や休日のバイト(市中病院での当直)で食べているのが現状です。しかし今後研修が義務化されると、バイトも禁止されるそうなので、私立でも月10万円くらいまで引き上げられるのではという話です。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。丁寧に答えていただき感謝しています。
補足
国名を書き込んでなくてすみません。日本でのことです。
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
NHKの某医療系ドラマでよく使われてる言葉ですよね?! 随分前に見た記憶なので、あいまいなので間違ってるかもです。 ご了承ください。 日本とアメリカでは医学系の大学の年数やシステムが ずいぶん違うようで、 「研修医」と日本ではくくってしまう所が アメリカでは「インターン」→「レジデント」と 経験年数(?)で進級のように変化していくみたいな事が 紹介されてた気がしました。 日本より長い期間「研修医」でいるな・・・と感じた気がしますが。 ERでも「スタッフドクター」とか言われてない人は 大抵「研修医」(かなり優秀な超・研修医って感じですが) ではないのでしょうか? (ホント自信なしですが)
お礼
ご回答ありがとうございます。アメリカと日本ではずいぶんちがうのですね。よく分かりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。さっそくHPを見てみます。