• ベストアンサー

「心が疲れてるときは休んだらあかん。行動せよ」って言われますが、正直しんどいです・・・

現在ひきこもりがちです バイトもやめてます ここ一週間くらい心がず~んと重くてしんどいです なにをやるにもしんどいです 無職です 就職活動してたんですが しんどくなってしまいました もう27歳 社会人経験もないです でも親と毎日の喧嘩、 「はやく親孝行させて!親があんたにどれだけお金かけたと思ってんの!」 って泣いて怒り狂った親を見るのがつらいです。 私だって速く就職したいのに。 外では就職採用を否定され 家では親にも否定される 友人なんていないです 彼女だっていないです 先日風呂あがりに頭をかわかしていると ふと今までいだいたことのないくらい 「自分の死んでるイメージ」ができてしまいました 涙しました 味方はいません お金もありません 先日のしんでるイメージしてるのが固定されつつあるのが恐いです 病院へ行くお金はないです 親は話は聞いてくれません 質問 1、まず私はなにからはじめたらいいのでしょうか? 2、「心が病んでいるときは行動すべきである」っていうとおり休むべきではないんでしょうか? 3、皆さんは親が泣き怒るほど喧嘩したりしたけ異見ありますか? (私の場合喧嘩というより言われ続けて黙ってるだけですが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken_ji
  • ベストアンサー率40% (36/90)
回答No.8

こんにちは! 今は大変つらい時期だと思います。 文面を読んで同情しています。 ただ思うことは、このつらさも近い将来、 生きる喜びに変わって行きますから 今は人生の勉強期間なんだと、ゆったり構えて あまり深刻になり過ぎるのも一休みしましょうね。 意外かもしれませんが、ほとんどの人は死んでしまいたいとか 何かの拍子で思っているものです。 割と普通ですから自分だけ異常だとか思う必要もないでしょう。 またスムーズに就職して活躍しているように見える社会人も、 それぞれの世界で、もみくちゃにされ葛藤しています。 ですから、あなたの周りの人間も、理由こそ異なれ、 悩んでいるんです。安心しましたか? とはいえ、毎日不安の生活を送っていたら 自己嫌悪がつきまとって何も手に付かないですよね。 両親への親孝行したいという気持ちもあるでしょうし。 アルバイトはどのような職種でしたか? またあなたはきっと高学歴ですか? どれだけお金かけたと思ってんの?という両親からの言葉から推測しました。 体験談から一つのアドバイスとして書きます。 学歴が高い人や考えてから行動するタイプの人は 汚い仕事、いわゆる3Kみたいな仕事を毛嫌いする傾向がありますが、 私はある時期進んで汗水垂らしながらがむしゃらに働きました。 そしてその中での人間関係から多くの大切なことを自然に学び、 また責任ある仕事をしたおかげで、自分の自信へのつながりとなり、 大切な何かを発見できました。 体を酷使するので悩むエネルギーも無いほど毎日熟睡です。 そこから今へつながるきっかけをつかみました。 そこで、 1、その気になったら(焦らずにね)環境を変えてみる。 多くの人間に接して人生経験を深める。同じような境遇の友人や、 逆に生き生きしている友人を見つける。明るい自分を演じてみる。 没頭できる趣味や才能を育てる。 2、病んでいる時は小休止。病んでいる時の決断はあまり良いものではありません。かといって休んでいたら病みは消えるわけではないので、 静かに行動して、後の復活に備えましょう。あせる必要はありませんから。 3、たぶんこういう経験は多くの人が経験してます。後に3倍親孝行してあげましょう。時が来たら出来ますから安心して! [友人なんていないです 彼女だっていないです] これは寂しい。これ無しでは人生楽しくないですよ~ 就職探しも大事ですが、こちらの問題も解決して行きましょうよ。 もっと人生、ワクワクしてみようじゃないですか! 応援してますよ~

その他の回答 (9)

  • viclife
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.10

はじめまして。 >1、まず私はなにからはじめたらいいのでしょうか? >2、「心が病んでいるときは行動すべきである」っていうとおり休むべきではないんでしょうか? ◇この1.2.に対してですが、 「自分を知る」ということで解決すると思います。 加藤諦三氏の本は、非常によろしいと思います。 >3、皆さんは親が泣き怒るほど喧嘩したりしたけ異見ありますか? ◇これも、「自分を知る」ことで解決します。 自分の個性を前面に出していってください。 人がどうであろうと、 あなたは、世界でたった一人しかいません。

noname#108709
noname#108709
回答No.9

「心が疲れているときは行動せよ」なんてことばは聞いたことがないです。 「心の休ませ方」加藤諦三著(PHP刊)という本でも読んではいかがですか。

  • maniera
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.7

こんにちは。 1の回答 出来る事からはじめるとよいのでは? #3の方の言われている事に私も「うん、うん」と頷いてしまったので、他に付け加える事はありません^ ^ 2の回答 例えば朝起きて、ご飯食べて、お気に入りの道を散歩する。これだって立派な「行動」です。病んでいる時でも無理の無い範囲で出来る事をするのは大事だと、自分の経験から思います。(無理はいけません。必ず反動がきます) 3の回答 そういえば親と大げんか、の記憶は自分はないなあ、と。こっちが自分に関する愚痴を言ったことはあっても、あちらから自分に対する愚痴を聞いたことが無いです。多分言いたいことはいろいろあったのでしょうけれど、我慢してくれていたのかなあ、と。 そういえば最近読んだ雑誌の記事の中に、団塊の世代のいけない所として、「子育てを投資か何かと考えて、子にお金をかけた分の見返りを要求する」というのがありました。(外食先で読んだものなので、文面はうろ覚え)質問者様の年齢から推測して、ご両親はちょうとこのあたりなのかな?という気がしますがどうでしょう? もし今度「いくらお金かけたと・・・」と言われたら、「債権回収みたいな事言わないでよ!」くらい言ってみては? 就職、といっても、ただ闇雲にアタックしても難しいと思うんですよ。自分はどんな仕事がしたいのか(困っている人を助けたい、とか、机に向かってする仕事、とか大雑把でいいです)考えて、具体的にどんな仕事があるか調べて、資格が必要(あるいは「あると就職に有利」)であれば取る方法を考える、という風に順を追って行動していけば、道は開けていくのではないでしょうか?

回答No.6

1、まず私はなにからはじめたらいいのでしょうか? あなたが面倒くさいと思っていることからわざわざはじめましょう。 2、「心が病んでいるときは行動すべきである」っていうとおり休むべきではないんでしょうか? 立ち止まって考えることでよけに心が疲弊します。 何かをすることで無駄なことを考える時間がなくなり、考えないことで心の疲れがとれるでしょう。 3、皆さんは親が泣き怒るほど喧嘩したりしたけ異見ありますか? (私の場合喧嘩というより言われ続けて黙ってるだけですが・・・) 親のしている事は自分の思い通りにしたいと思っているだけですからあまり真剣に言うことをきかないようにしましょう。 従った結果が今の状況なのかもしれません。(ただし、自分に責任がないということではありませんよ)

noname#67472
noname#67472
回答No.5

1、まず私はなにからはじめたらいいのでしょうか? とにかく誰かに助けを求める、病院に行く金、相談できる友人がいないのなら 自殺予防センターとかに電話してみる 2、「心が病んでいるときは行動すべきである」っていうとおり休むべきではないんでしょうか? 真逆! 心が病んでいるときは行動すべきであるって誰が言った言葉?普通にありえない、病んでいる時こそ休むべき 3、皆さんは親が泣き怒るほど喧嘩したりしたけ異見ありますか? 有る、何故俺なんか産んだんだとか言ったときなど  数え切れない程

  • iuytrewq
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

「心が病んでいる時は行動すべきである」と言うのは、迷った場合のことを言っているのではないでしょうか。 その時には「案ずるより産むが易い」(易しではない)という言葉が当てはまります。 心が疲弊しているときは、逆効果になるとしか思えません。 うつ病も本能的に体が休養を求めていると言われるように、無理は絶対に良くないと思います。 社会では競争やら効率重視で人に対してとても冷たいと思います。 本当に生きにくい世の中になってしまったと思わざるを得ません。 人々の行動は常に自己責任とされ、小泉改革以来特にその風潮が強いのですが、そこら辺があまり理解されていないのが残念です。 今こんな事を嘆いていても始まらないので、先ず何をすべきかを考えなければならないのですが、僕がここで言いたいのは、ストレスに強い体を作るという事です。 飽食の時代、現代人は食事の乱れなどでたくさんの毒素を抱え込んでしまって、体の機能が低下しています。その結果、難病や奇病が急増していますよね。 ただでさえストレスの多い時代ですが、そのストレスに対する抵抗力が弱くなってしまったために、うつ病も非常に多いのだと思います。 宣伝みたいで嫌なのですが、個人的に甲田光雄先生の本をお薦めしたいと思います。 最初は常識とかけ離れている所があるのでとっつきにくいかも知れませんが、自信を持ってお勧め出来ます。 自分の出来る範囲でやってみて下さい。

  • mizlemon
  • ベストアンサー率38% (35/92)
回答No.3

私も似たような状況ですので、お役に立てるかどうかわかりませんが、 私の事をお話します。 私はうつ病でマイナス思考のニート、社会経験なし、24歳です。 (1) 私の場合、落ち込んだり悩んだりするのは、 「何もしてない、何も経験がないのに年だけとっていく!」と焦るからだと考えました。 ですから、少しずつ自信をつけるために簡単に達成できることから始めました。 朝8時までに起きて夜12時ごろには寝るとか、毎日風呂に入る、化粧のテクを磨くなど。 (私はそのくらい生活が乱れていたのです) そしてある程度たったときに、若年者就職サポートセンターみたいなところに通い始めました。 (キャリアカウンセラーに色々話を聞いてもらってます) やはり経験がないというのがネックなのですが、そう考えていてもはじまらない、 いつかは経験をつけ始めることからしないといけないと思いました。 まず就職活動を始めるためにビジネス言葉の練習をしたり、お辞儀の練習をしたりしています。 kadehuabseさんも、今自分ができないことでとっつきやすいことはありませんか。 たとえば、ワードやエクセルの検定でしたら、自分で勉強してとれますよね? そして、きちんと電話応対などができるのであれば、事務には雇ってもらえるかも知れません。 (2) 「心が病んでいるときは行動すべきである」というのはひとつの考え方に過ぎません。 悩みの時期にそのように奮起できるのであれば、そのようにしたらいいと思いますが、 それができないほど心が動揺していることもありますよね。 そういう時は心が少し落ち着くまで待つのも手です。 実際私は何もしませんでした…。私はその時間を使って、 落ち込む自分のコントロールを少しずつするようになりました。 でも焦らないでください。そんなこともできないほど混乱している時期もあります。 (3) 私もがまんして黙っているほうなので、お役に立てません。すみません。

  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.2

>1、まず私はなにからはじめたらいいのでしょうか? 精神科の診察を受けること。そして治療に取り組むこと。 >2、「心が病んでいるときは行動すべきである」っていうとおり休むべきではないんでしょうか? 医師の指導に従うこと。「行動すべき」「休むべき」と何でも一概に決め付けるのは大間違いである。 >3、皆さんは親が泣き怒るほど喧嘩したりしたけ異見ありますか? 経験は何度もあるが、今回のような原因での喧嘩は無い。 貴方の親御さんは、貴方が甘えで怠けているように誤解しているのだろうが、おそらくそれは違うだろう。今の貴方に何もやる気力が起こらないのは病気が原因の可能性が高い。であるから、まずは病気を治療しないことには何もはじまらないのだ。 病院にいくときには、貴方だけではなく是非とも親御さんも連れて行き医師と話をさせるべきだ。親の誤解を医師に解いてもらう必要があるからだ。誤解が解ければ親御さんも貴方の病気の治療に協力してくれるだろう。 今の貴方が何事も悲観的に考えるのも病気が原因である。

noname#25310
noname#25310
回答No.1

>1 自分で考えましょう。 と、冷たい言い方かもしれませんが、人が何をどうすればいいと助言しても意味がないと思うからです。 >2 自分のできる最善は尽くしましょう。 自分のできる最善が、まず休養を取ることならば、それでいいじゃないですか。 行動するというのは、何かを成し遂げるほど難しいことをしなければならないという意味ではないと思います。 ただ、「何もしない」という行動を繰り返すと、それが習癖となり鬱へと移行していきますから、睡眠、起床、食事、歯磨き、排泄、くらいのことはしましょう。 1、でお答えしたように、何をしたらいいかということくらいは、自分で思考しましょう。 そこまで他人に任せてしまうと危険だから、言うのです。 >3 泣いて怒るなんて、そんなぬるいぬるい。 親に言われ続けて追い詰められて、そして包丁振り回すところまで行きましたよ。 でもそこまでしたからこそ、私の親はわかってくれたし、私も引きこもりから脱却できたのです。 結局このままだとつらいのは、自分じゃないですか。 だから私は自分をとにかくなんとかしたい!という真剣な気持ちがあって、それを親にぶつけました。 27歳で社会経験がない。上等ですよ、いくらでもリベンジできます。 あなたにその気があるのなら。 何歳だからこうでなければならない・・・という固定観念なんて意味のないことです。そんなのにはめられないで生きている人なんていくらでもいます。 今無理に動けとは言いませんし、休みたいなら「積極的に」休みましょう。でもいつでも主体性を持って生きてください。 自分の意思でぐうたらするならそれもよし、です。 人に言われたからとか、社会がこう見るからとか、親がこう言うから、という視点でものを見ていることが、あなたのリベンジの妨げになっていると思いますよ。

関連するQ&A