- ベストアンサー
調停について
労働問題で、契約不履行の為、調停をしようと思っています。 そこで今日簡易裁判所に調停の申し込みに行きましたが、なにやら書かないといけないみたいで、今日はその用紙だけをもらって帰ってきましたが、調停の申し込みをしてから、実際調停日を迎えるまでにはどれくらいの日数が必要なんでしょうか?その職場で働けない事から、当方只今無職です。今月から収入はまったくなく、母子家庭ですので生活がとても苦しいのです。先方さんは1ヶ月のパートしての保障をするからそれで示談にして欲しいとのお話しがありました。が仕事をしなくなってから一ヶ月が経ち、実際1ヶ月の保障をしてもらったところで、再来月の生活ができません(1月中に仕事が見つからなければ)。また今は求人も少なく、職安の方からも今は難しいと言われております。そこで調停で話し合いをしたいと考え、今日行ったのですが、申し込みをしてもすぐにはできないのだと後からサイトで調べてわかったものですから・・・。そこで質問したいのが、実際調停が開かれるまでにどのくらいの日数がかかるのか、何回くらい調停で話し合って、和解が成立しない場合裁判に移行されるのか、調停か裁判どちらの方が早く解決するかもしくはどちらの方が早く話し合いの場?がもたれるのか等知りたいのです。ご存知の方がおられましたら教えてください。説明不足があれば補足にて追加させて頂きますので。ちなみに調停の場合、当事者同士が会わないのは知っております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
平たく言うと会社都合により解雇となったということですね。 この場合には解雇予告手当として最大1ヶ月の手当を出すのが決まりです。(法律で定めています) (解雇を宣言した日から30日分) ただそれ以上は、基本的に解雇不当の争いをしなければならず、これは非常に難しい話ですから簡単ではありません。ただ正社員でしたらよほどの会社の事情がなければ解雇不当と出来る可能性はあります。 パートの場合には何年も正社員と同じように働いていたという実績がなければ難しくなります。 もちろん有期雇用契約において、期間内の解雇は契約違反ではありますので争う余地がないわけではありませんが、、、、 調停の場合にかかる時間ですが、正直言いますと短期間の解決は難しいです。裁判所の混雑度合いにもよりますが、一回で合意に至るとは思えませんので1ヶ月以上はかかるでしょう。
その他の回答 (1)
- rankuru80
- ベストアンサー率38% (118/310)
調停日は、その裁判所の混み具合で変わってくると思います。 幾つも調停部屋があり、一日にそこそこの数をこなしています 経験上は1か月後辺りで開かれました。 こんなに居るのぐらい、毎日調停が開かれてます。 調停と裁判どちらが早い?のは、やはり混み具合でしょう。 再度雇って欲しいのでしょうか? それとも賠償して欲しいのでしょうか? 調停までして、雇用してもらっても絶対ギクシャクしますよね。 賠償も1ケ月分保障してくれると示談してきてますから。 それ以上望んでも厳しいと思います。 また、調停に来ない人もたくさん居ますよ。 強制ではありませんから。裁判と違ってあくまで話し合いの場です。 調停不成立になれば、ある程度調停を開く事が出来ますが その度に費用が掛かってきますし、時間も取られます。 調停委員がこのままでは、和解が難しい場合は、裁判への移行を進めてきますが、判断はご自身です。裁判は更に費用と時間が掛かりますから。 内容は分かりませんが、いわゆる解雇の問題でしょうかね。 時間と費用を費やすのなら、示談金貰って早く職探ししたほうが賢明に思いますが。 うまく調停で和解したら、一応は裁判の判決と同じ効力がありますが 素直に賠償に対応しない場合は、強制執行へ手続きしますが、すべて相手を調べ上げて申請していく手間がかかります。興信所じゃないと分からないような事を調べ上げるのは大変ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 それ以上を望むのは難しいかも知れませんが、無料相談などで弁護士さんに相談したところ、一ヶ月の保障は妥当ではないとの回答も得られた為、調停を申し込む予定です。 その都度費用がかさむのは、生活的にも苦しいのですが、納得できるとこまでは頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。解雇というか実際は働く前に暇だからいらないと言われたんです。転職だったので、今までの職場を辞めて先方さんの会社に入社予定だったのですが、思ったより暇なので来なくていいですと言われたんです。この場合はやはり解雇予告手当として最大1ヶ月の手当の対象なんでしょうか・・・?それこそもう少し早くにいらないと言ってくれていたら、前の職場を辞めずにすんだので・・・。 調停の申し込みには昨日行って来ました。無事手続きも終え、あとは調停が開かれる日を待つのみです。回答ありがとうございました。