- ベストアンサー
底砂を替えたらph値が上昇してるのですが
家でアロワナを飼っているのですが 底砂をソイルから変更しようとして ソイルだとあとで交換とかがやっかいなため ここに載っている Y'S A・I・Sと言うメーカー ワイズ : ガーネット底砂用http://www.kingyozaka.com/online/kingyoyouhin/jari/jari.htm を買ってきたのですが水道水でかなり洗ってから の90×45×45水槽に30kg買ったうち 15kgくらい入れたのですが 入れる前がph6.7だったのに5日後にphを測ると7.4 さらに2日たってからはかって7.5とphが上昇して下がりません どうしたらいいのでしょうか かなり時間をかけて洗ったのですが 教えてください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様はなぜpHを下げようとしているのでしょうか? アロワナでしたらこの程度のpHで問題は無いと思います。濾過槽にリング濾材が入っていれば生物濾過の酸化作用によりいずれイヤでも弱酸性になりますし、底砂を入れなければ短期間でpHが下がることを何度も経験しております。 >ガーネット底砂用 こちらの方が心配でね。宝石のかけらということですからガラスのかけらのように表面は決して多孔質では無いでしょうから、水流によって表面に湧く濾過バクテリアはあまり期待は出来なくなります。この様な底砂では糞や残り餌の溜まり場となって水質悪化の要因となりそうです。 底砂を敷く目的は多少なり共残りえさや糞の分解に有り、生物濾過の補助と考えることが重要です。もちろん綺麗な底砂で観賞用としての目的もありますが、水質浄化に役立たない底砂は避けた方が良いと思います。但しパウダー状の細かい大きさで、薄い厚さであればゴミの溜まる心配は無いかも知れません。
その他の回答 (4)
- bellena33
- ベストアンサー率56% (459/818)
ガーネットサンドは、大型魚の飼育で良く使われているようですね。 恐らく、何らかのメリットがあるのだと考えます。 小型魚や底棲魚,水草には、デメリットがある砂のため、私は良く分かりません。 一日汲み置いた水道水のpHを測って見てください。 蛇口から出たばかりの水道水は炭酸ガスなどが含まれていて、pHが下がって表示されます。 それと比較すると、それほど急激な水質変化を与えているわけでもないと思います。 ちなみに、pHに影響しない...と書かれている商品でも、実際には多少の変動があるものが多いです。 しかし、緩衝作用などもありますので、pHが際限なく上がり続けることは、まずありません。 ろ材や底床に汚れが蓄積すると、pHは下降気味になるため、それほど気にする必要がない気もします。 アロワナと言ってもアジアアロワナでなく、アマゾン産のもので弱酸性に下げる必要でもあるのでしょうか... でなければ、わざわざソイルなどという選択はしないでしょうし... 大型魚は守備範囲外なので、分からなくて済みません。
- echino
- ベストアンサー率50% (115/230)
PHを変化させない底砂を利用した場合にはPHが落ち着くまでに 時間が掛かることがあります。 フィルターによりますが、アロワナの飼育でそこまでの底砂を入れる 必要性を感じません。 また今はPHを気にするよりもアロワナを注意して観察していてください。 PHの変化で濾過システムの悪化。水質の悪化がおきうる状態です。 またしばらくは水換え等の頻度も以前と同じ感覚でないほうが良いです。 底砂を変えるということは、メンテナンス方法に影響を与える要因の 一つといえるものなのです。
- kaza01
- ベストアンサー率33% (152/457)
No1の方の意見に1票。 水道水には二酸化炭素が入っていてその状態でph7.0くらいになるように調整されています。なので二酸化炭素が抜けるとphが上がります。 うちでは蛇口から出た直後が7.0で1晩置くと7.4になります。 (季節とか大雨が降ったあとで多少かわります)
- h06c01
- ベストアンサー率27% (6/22)
ソイルの多くはpHを下げる効果があります。 ですので、新しい底砂がpHを上げているのではなく、今までソイルによりpHが下がっていたものと考えられます。 一度水替えに使っている水のpHを測ってみてはいかがでしょうか? また、濾過材にpHを上げるようなもの(サンゴなど)は入っていないでしょうか? それとpHを下げたいのであれば、ピートモスや流木を使うと下がります。