• ベストアンサー

女の職場!

たびたびすみません。私は26歳大手企業に勤める会社員です。なかなか積極的になれず、プライドの高い先輩たちにうんざりの毎日・・・ こういう愚痴ばかり言っている自分も嫌なのですが、希望部署でない+脳力的についていけない辛さに毎日悩み続けています・・ こういう気持ちは言わずとも先輩たちに気づかれているのでしょうか。 最近冷たい気もします。 お叱り、アドバイスなどいただければ・・と思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65675
noname#65675
回答No.3

こんにちは。私も女ばかりの職場にいた事があります。私は「自分は自分」と思って周りにあわせるばかりではなく自分の世界でやってました。「別にこの人達に嫌われても平気」だったので・・でもなかなかできないですよね・・「最近冷たい気もします」たぶん態度にもでているのかな?女の人ってそういうの感じ取るし。一人でも仲良くできそうな人はいませんか?部署というのは変更希望などはできないのでしょうか?能力的というのは努力してどうにかなりませんか?私はまわりに何も言わせないようにかなり努力してました。これは私のやり方なのでmamylilyさんへの参考になるかどうかはわかりませんが。仕事っていうのは1日の3分の1以上関わっている所なので憂鬱な気持ちで働きたくないですよね。だんだん苦痛になって精神的不調、肉体的不調をきたす前に良い方法があれば良いのですが。上司に相談とかしてみてはどうでしょう?私なら部署変更希望、無理なら転職します。あまり参考にならない意見で申し訳ありません。くれぐれも無理はなさらないように・・

noname#23052
質問者

お礼

直接相談をしたくなってしまうのですが・・・ メールなど 無理ですよね・・・

その他の回答 (5)

noname#25860
noname#25860
回答No.6

私、あえて厳しいことを書きますよ。。。。 大手企業に就職できたあなた、採用試験の担当者は馬鹿じゃありません。あなたにはちゃんと<脳力>が備わっていることを見抜いたから採用したのだと思いますよ。でもあなたは、ご自分の<脳力>を生かして仕事の上での<能力>に変換し切れていない。 会社員なんて誰もが希望部署に配置されるとは限っていないんです。だからといって意欲が湧かないというのは単にあなたのわがままです。 しかも、意欲が湧かないから辛い.....これでは悪循環に支配された精神的負け犬です。このご質問の文面にある<プライドの高い先輩たちにうんざり>というのも負け犬だからこそ感じる劣等感が書かせたもの。 男性の世界でもたぶんそうなんでしょうが、女の世界ではことに、こうした負け犬的な雰囲気はすぐに周りの皆んなに悟られてしまうし、そうなったら本物の負け犬にされてしまいます。そうなったら<冷たい>どころか、悪くしたらイジメや嫌がらせにだって会ってしまいかねない。 でもね、ひとつヒントにして欲しいのは、お勤めとか仕事とかいうものは、勉強とか授業とかと違って、初歩の基礎が理解できていないのに次々に進んで行ってしまってますます分らなくなる......といった性格のものではない....ということです。だから、もし、あなたがこの会社に勤め続けていたい......とお考えなら、まだ間に合います。 まず、仕事は仕事、お勤めなんて最初から楽しいものじゃないと割り切りましょう。それから、今自分がしている仕事は会社のどういう位置にあってなにが求められているのか、なにをすることが必要なのか.....といったもう少し広い目で考えてみることも大切でしょう。そして、自分に与えられた仕事の範囲では何でも知っている、なんでも出来る.....ようにあらためて努力しましょう。分らなければ後輩にさえ聞くことも辞さないぐらいの度胸を据えて.......。もうこれしかありませんから。 こんなこと、ものすごく大変そうに聞こえるけれど、本気で取り組んだら一ヶ月もあれば全部自分のものになりますよ。簡単とは言わないけれど、そんなに難しいことじゃありません。これまでのあなたはそれすら努力していなかったのではないですか。 そんな、心を入れ替えて突然のように努力しはじめたあなた、<能力>という結果はともかく、もうそんな前向きな姿を見せただけで、わずか数日もあれば周りの女子社員たちは皆んな気がつきますよ。あなたがなんだか変わりつつある.....ということが。 そして、本物の<能力>が、全部でなくても、すこしでも身についたら、もうその段階であなたはすっかり変わります。<ついて行けない>と思わなくなります。仕事も楽しく.....とまでは行かなくても辛くはなくなります。もちろん意欲も出ますし、毎日の仕事が楽になります。先輩たちのプライドの高さもいつのまにか気にならなくなるでしょう。そんなあなた、遅れ馳せながらも努力している様子のあなたに、誰がいつまでも冷たい視線を投げかけるでしょうか。 こんな偉そうなことを書いた私、女子大時代に、就職するなら航空会社のCAかちょっと大きな会社の秘書と決めていました。その華やかさに憧れたのではなくて、女である私が自分の適性とか能力とかをフルに発揮できる仕事といったらこんなものしかないと思っていたからです。 でも、結局は一上場企業のOLに。 一般企業のOLなんてしょせん兵隊さん、自分の能力を満足に発揮できる環境じゃない......と最初は思っていました。でも違っていました。 会社で働く.....ということが思ったよりも大変なことだと気がついたからです。 一時は、自分の思い上がりに反して、とかく周りの皆んなに遅れを取ることに耐えられませんでした。でも、私には強いプライドがありました。けっこう優秀な成績で卒業した私がこの程度の仕事でパンクするはずがない、どこかがおかしい......と。それで、ここに書いたようなことを考えたし努力もしました。そうして努力してみれば、案外簡単に一人前になれたと今でも感じています。そんな体験があったからです。 今やらなければこれから先もっと辛くなります。今なら間に合います。あとはあなた次第ですが、ぜひ頑張って欲しいし、出来ますよ。

noname#23052
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 積極的にはなれませんが、努力はしてきました。 2年勤めた中の1年ほどですが。 楽しいものではないことも前の仕事で学んでいましたし、むしろ忙しくしているほうがすきな私は雑談を好み、悪口をいう先輩たちに対して同なんだろう・・と思わずにはいられません。 でも自分自身のことに集中し、がんばってみます!!

  • lord8283
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.5

No.1です。 私は、基本的にどれだけがんばったかによって答えが出るものだと思います。「~だから嫌」と諦めてばかりいると諦め癖ばかりついて成長できないと思います。 希望部署ではないからといって、やる気をなくしているあなたを人事の上司は見ていますよ。その努力を見込んでそれぞれの能力にあった部署に配属するのだと思います。 やる気のないままでいたらリストラ対象の部署へまわされますよ。 そんなことのないように、もう一度、どうしてその会社を選んだのか、何のために働くのかを考えて欲しいのです。 目標を持つべきです。 希望部署になるまで私はこの会社を辞めない。と やめるときは笑顔で「ありがとうございます」といえるときだと。

noname#23052
質問者

お礼

あきらめてばかりはいません。 この2年、ついていけないながらも、私なりの努力をしてきました。 ただ、努力不足なのはあるかもしれないです。 自分自身と向き合って考えを変えてみます。 ありがとうございます。

  • uketuke
  • ベストアンサー率16% (50/308)
回答No.4

女性同士なら、気付かれてますね。 でも、でもですよ、ちょっとくらいハードルは高い方が勉強の場、訓練の場としては、よいですよ。将来の為に。 ただし、精神的苦痛の限界を、いつも見極め、限界を超えそうになったら、移動や転職を考えましょう。 どんな職場でも、精神的苦痛によるダメージを負ってからでは、次に進む立ち直りに時間が掛かりますからね。 頑張ってください。

noname#23052
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、精神的苦痛はありますが、幸い体は強いほうなので・・・ 自分の成長の過程と思ってがんばります!

noname#47447
noname#47447
回答No.2

どんなに冷静に保っても気づかれるでしょう。 脳力的?→能力的??についていけないとご自身で感じているならば、周囲の人たちも恐らく感じているかもしれません。 何事もご自身で打開策を考え行動し努力を怠らず、懸命に打込む姿勢を見せなければなりません。ご自身の意に反した環境に置かれている事に嘆くなら、職場の上司や先輩に直接話す事が解決策のひとつだと思います。それが無理ならば退職される事を勧めます。

noname#23052
質問者

お礼

回答ありがとうございます。はい、上司への相談や転職も考えつつここまできました。 能力的というのは、語学力なんです。 努力不足ですね。きっと。この2年のうち、初めの1年はがむしゃらに努力してきましたが、途中でふっと力が抜けてしまったんです。 そこですよね。 また自分自身見つめなおしてみます。

  • lord8283
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.1

こんにちは。 考えというものは、行動や言葉に現れます。 興味がわかないので気が利かなかったり、自信がないのでおどおどしていたり、副作用のようなものですね。 もう一度、どうしてその会社に入ったのか、その仕事をするためには何が必要なのかを考えてみるのもいいのではないでしょうか?

noname#23052
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、自信がなく、人と話すことが恐く、それが態度に出ていると思います。 そんな自分は嫌ですが、直せずにここまできてしまっています。 またお返事をいただけませんか?

関連するQ&A