※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは詐欺になりますか)
詐欺の問題か?
このQ&Aのポイント
私の会社がAに貸したお金が返済されず、車の所有権を担保にしていました。
代理人を通じて書類を渡したが、コピーが届かず、Aは転売したと言っています。
お金の問題も話し合いがまとまらず、関係が悪化しています。詐欺になるのでしょうか?
私の会社はAと言う人にお金を貸していてAがお金を払わない問題が発生しています。
Aは私がAに貸すためのお金を用立てる際の連帯保証人になってます。
なので、Aの車には私の会社の所有権がついていていました。
お金の問題でAが代理人として弁護士を立て、その代理人が
話し合いの際に
「車の所有権は別問題なので解除する書類を下さい」
と言ってきました。私は
「これは、貸したお金のいわゆる担保のつもりなので
お金を返してくれない今、ハイそうですかと簡単に出せない」
と言うと
「きちんと話し合いをすると言っていますので
問題解決のためにもお願いします」
と言うことで
「お金もきちんと返さないような人に実印付き書類を渡すのは
非常に心外であるが、名義変更後のコピーを送ってくるなら
書類を出す」
と言う条件を出すと それを了承したので
書類を代理人経由でAに渡しました。
しかしいつまでもコピーを送ってこないので代理人に
連絡するとAが
「コピーを送る件を忘れていた、申し訳ない
車は転売したので譲渡先からそのコピーをもらってきて必ず送る」
と言うことだったが、いつまで経ってもコピーは届かず、何度か
代理人に催促したら、もう少し待ってくれと言うばかりでした。
あまりに届かないのでこちらで最近陸運局で登録証明を
取ったところ名義は書類を渡した約10日後にA名義に
なっていて今でもA名義なのです。
明らかに 故意でコピーを送ってきていないのと転売したと嘘をついて
今でも車に乗っているようです。
また お金の件もこちらが絶対飲めない条件を出して
これがダメなら話し合いはもうしないと言って物別れになっています。
詐欺とは、他人を騙して、その人を錯誤に陥れること
となっているのですが
上記の場合はどうなんでしょう。
どなたか教えていただけると幸いです。
お礼
詳細な回答ありがとうございます。 色々問題は複雑なのですが、正直もんがバカを見るのかなと 諦めかけていた問題ですから、がんばってやってみようと思います 弁護士とはいえあまり信用してはいけないんですね 勉強になりました。 ありがとうございます。