- ベストアンサー
行政書士かFPか・・・
保険の代理店をしている者です。今回、FPの資格を取得するか行政書士(本当は社労士を取得したいのですが受験資格がないので通過点として)を取得するか迷っています。最終的には全部取るつもりですが、ステップアップとしてどれから取ればいいか教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
FPは、保険大学レベルの知識があれば取得できると思われます。 行政書士の資格取得を目指し、ステップアップで社労士を目指されたら よろしいかと存じます。 特に、保険の知識があれば知っているような、示談書類作成や、証明書 の取得費用が、行政書士の業務の一貫として有償でできるケースもあり ますし、保険では保障されない分野での、お客様との関係つくりも 可能になります。素養もおありのようですから、比較的短時間で 行政書士資格の合格は可能と思います。 FPは簡単に儲かりません。評論家が箔をつけるために使う場合が多い と思います。 社労士は、普段あまり関係ない知識を勉強することになりますから、 少し時間がかかるかも知れません。 がんばってください。 以上
その他の回答 (2)
- straker505
- ベストアンサー率25% (237/946)
行書有資格から社労に移行は 少しハードですね 社労、FPの組み合わせは親和性があって非常にいいと思いますが 行書は一般向けにはやや難と考えれば FPからでは?
- age1118
- ベストアンサー率40% (219/536)
社労士を取りたいのに、行政書士を取るというのは、実に回り道で、無意味な気がします。ただ、受験資格上、取る必要があるということなので、仕方ないのでしょう。高卒ではダメですが、大学中退なら、可能性あります。ただ、行政書士は、保険との相性もよいと思いますので、(例えば、相続関係の手続きなど)取っておいて損はないでしょうね。 FPは、行政書士と迷うような試験ではなく、かなり片手間で受かる試験です。一方行政書士は、現在かなり難しくなっており、それなりに勉強する必要があります。 ですから、行政書士を勉強し、FPは、試験前の2週間ほど勉強すればよいと思います。
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。うまく時間を使っていこうと思います。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。