- ベストアンサー
普通二輪について【長文なうえ日本語下手でスミマセン】
自分は高校2年(17歳)です。去年の11月にその時の思いつきで普通二輪の飛び込み試験を受けました。筆記は難なく受かったんですが、技能試験の予定日に事情があって行けなくなり、そのまま「免許がほしい」という衝動が薄れ、現在に至っています。しかし最近になりまた免許がほしくなって、今度は真剣に取ろうと思ってます。それにあたっていろいろ調べてみると飛び込みの無謀だと言うことが分かりました。なので今回は堅実に教習所に通おうと思っています。 そこで前もって気になることを質問させてもらいます。 1.残り2ヶ月近く残った筆記免除の期間(?)はどうなるのでしょうか?期間以内に教習所で技能をクリアしても、また筆記を受ける事になるんですか? 2.教習所ってのは「技能、学科共に1日何時間までしか受けられない。」と言うような制限はあるんでしょうか?(もし教習所によって違うのであれば大体でもいいです。) 3.高校に通い、バイト(週3~4日)をしながら教習所に通った場合最短で大体どれくらい掛かるでしょうか?時間的な余裕はおそらく一般的な高校生と同じと思うんですが…。 一応教習所の方に1.2(他にもいくつか)について電話したんですが、自分の説明が悪かったのか「言ってることが分からないので教習所まで来てくれればしっかり説明する」というようなことをややキレ気味で言われて、気分が悪いので先にここで質問させていただきます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)残り2ヶ月近く残った筆記免除の期間(?)はどうなるのでしょうか?期間以内に教習所で技能をクリアしても、また筆記を受ける事になるんですか? 技能と学科を別々に講習できる教習所というのは、あまり耳にしたことはありません。 これは教習所により色々とあると思いますので、 「普通自動二輪の学科筆記試験は合格しています。技能だけをそちらで教習してもらうことは可能でしょうか?」 と問い合わせてみてください。 2.「技能、学科共に1日何時間までしか受けられない。」と言うような制限はあるんでしょうか? 学科については制限時間はありませんが、 技能については制限時間があります。 第一段階は1日2時間まで、 第二段階は1日3時間まで。 (ただし、連続教習は2時間まで。3時間取りたい場合は、教習2時間+休憩1時間+教習1時間、または、教習1時間+休憩1時間+教習2時間) 3.最短で大体どれくらい掛かるでしょうか? 技能については、普通自動二輪の場合、 第1段階9時間+第2段階10時間=計19時間+シミュレータ1時間=合計20時間となっています。 (※ATは計15時間+シミュレータ1時間=合計16時間です) MTで取得するとして、技能だけを考えた場合、第1段階で最短5日間+第2段階とシミュレータで最短4日間=9日間+卒業検定1日=合計10日間となります。 (※全て一発で判子を貰えて、見極めもスムーズに通っての場合です) まあ、あくまでも「技能教習だけやってくれる教習所があった場合」でしかありませんが… 【提案】 非公認の技能練習場に通うのはどうですか? 公認自動車教習所は、卒業検定が都道府県の免許センターで行われる技能試験と同等となっています。(卒業検定合格=技能試験合格という扱いになる) 非公認とは、都道府県の免許センターで行われる技能試験に合格するための練習場のことです。 ※ちなみに、公認教習所の卒業検定の方が、免許センターでの技能試験よりも簡単です。 練習場のメリットは… ■費用が安い(その地方や練習場にもよりますが、同じ時間乗った場合、費用は2割~5割ほど安くなります) ■1日何時間でも乗れる(予約が取れれば&体力と気力があれば) ■その都道府県の試験場での試験傾向をふまえて、対策をしっかりと教えてくれる。 なお、免許センターでの技能試験は、都道府県によって難易度が変わります。 そして、一度の試験で合格するのは難しいとも言われています。 免許センターで取るのは難しいから、公認教習所が一般的なんですけれども… 若いんですから、練習所で特訓→試験場で一発試験、というのもどうにかなるかもしれませんよ? あと、お節介なようですけども、 教習所の電話応対ぐらいでキレてちゃダメです。 昔と違って、随分とまともにはなりましたが、 それでも、教習所というのは警察OBが多いので、 態度が悪い職員や教官が多いものなのです。 何事も「免許を取るため」と我慢しましょう。
その他の回答 (3)
- lijam
- ベストアンサー率50% (6/12)
高校に通いながらバイト週3~4日くらいですと最短で2ヶ月前後くらいは かかると思われます。学科講習が厄介な物で技能より学科の方が 数倍時間がかかるはずです。 私も二輪の免許を取った時は丁度高二の今頃で、取得するのにだいたい 2ヶ月半はかかりました。1、2月は教習を受ける方が多く混むみたいですよ
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>1.残り2ヶ月近く残った筆記免除の期間(?)はどうなるのでしょうか?期間以内に教習所で技能をクリアしても、また筆記を受ける事になるんですか? A.教習所では多分、技能教習と学科講習はセットになっているから、別では受け付けないというでしょうね。 普通免許を持っていれば学科試験は免除されますが、2輪専用の学科講習は受ける必要があった筈。。。 それに加えて技能教習も数時間優遇されていました。 それらを踏まえて考えれば、免許なしの扱い教習を受ける事になるでしょう。 >>2.教習所ってのは「技能、学科共に1日何時間までしか受けられない。」と言うような制限はあるんでしょうか? A.どこの教習所でも同じです。1日に学科はいくら受けても良いです。 技能教習は1日2時間までと決められています。 >>3.高校に通い、バイト(週3~4日)をしながら教習所に通った場合最短で大体どれくらい掛かるでしょうか? A.社会人ですから高校生の時間まではわかりませんし、教習所のカリキュラムもわかりません。 でも普通、自動2輪って2~3週間位だっとような気がしますよ。 学科だけでも30時間程度受講しなければなりません。 実技はすみません。忘れました。確か20時間位だと記憶はあるのですがうろ覚えです。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- ad110
- ベストアンサー率15% (30/198)
1に関してはわかりません。 2、学科は制限がありません。技能教習は第一段階と第二段階に分かれており、第一段階では一日二時間、第二段階では一日三時間と制限されています。(ただし三時間連続は不可) 3、高校は平日は毎日ありますよね。教習所は検定というものがありこれをクリアしなければ次へ進めません。検定の日程が教習所によっては平日のみということもありえます。そうすると長期休暇などしか検定を受けれないということも考えられます。となると卒業までかなり時間を要します。
お礼
早速の回答ありがとうございます。
お礼
詳しく答えていただきありがとうございます。 >教習所の電話応対ぐらいでキレてちゃダメです。 そうですね^^自分が大人気なかったです。