- ベストアンサー
センター試験
そろそろセンターも近くなってきました。 そこで、少し疑問に思ったことを質問させていただきます。 <1>センターは自己採点ですよね?そそて、予備校などに送り判定をもらうんですよね? <2>よく、判定をみて出願すると聞くんですが、出願の期間が20日までだったりするとその前に出願するしかないですよね? <3>ちなみに、自分はセンターで次第に出すつもりなのですが、合否はどうやってわかるものなのですかね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<1>自己採点です。問題用紙にちゃんと解答を写しておかないと、採点が出来ないので忘れないように^^ 自分で採点した後、予備校などに送り判定してもらいます。 <2>20日までに出願だと、結果を見ないまま出願するしかありません。受験料はかなりの収入源になっているそうなので、大学側には、合格するかしないか分からない人に沢山出願してもらい、受験料を払ってほしいという意図があるんじゃないかなぁぁとおもいます。 <3>センター利用の私大入試で、22日以後に出願できるものの合否はどうやって分かるかという質問ですよね…。私の時は、一般入試と同じ日に、ネットで発表でした。自分では、その日まで合格しているかどうか分かりません。予備校の出しているボーダーと、自己採点の結果で推測することはできますが、マークミス等があったりすることもあると思うので、あくまで推測しかできません。
その他の回答 (1)
- 9157671
- ベストアンサー率29% (19/65)
<1> そうです、自己採点です。そして予備校の判定表をもらいます。 <2> 国立大だと出願が遅いので、判定を見てから出願を行います。1校しかうけられませんからね。 私立の場合はいろいろあるので、1/20までなら判定前に出願します。 判定を見るか見ないかは、学校によります。 <3> 質問文の意味がよくわかりませんが、その学校の合格発表を待つしかないです。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。国立は判定を見てからでも平気なんですね・ すいません。私大が次第になってました・
お礼
回答ありがとうございます!! はい。問題用紙に書き写し忘れないように心がけておきます。 なるほど。確かに大学側になればお金は欲しいですもんね・・・ 私大が「次第に」になって申し訳ありません。 けど、よく自分が質問したいことがわかりましたね どうもありがとうございます