• 締切済み

家計簿プログラム

構造体を使って家計簿を作りたいのですが・・・機能としてはデータを並び替えたり、追加削除ができたり、表示させたい部分だけを表示させたり、ファイルから読み込んだり書き込んだりする機能を搭載したいとおもっています。 つくる上での手順やプログラミング例を教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.3

私ならこう作る、という思考の流れをかきます。 1.基本機能を洗い出す。(すでに出てますね。)  データを並べ替える  データを追加する  データを削除する  指定したデータを表示する  データをファイルから読み込む  データをファイルに書き出す 2.入出力仕様を決める。  データファイルのフォーマット  データ入力画面の仕様  データ出力画面の仕様 3.データ数の上限など制限事項を洗い出す。 4.データ構造を決める。 5.基本機能毎に処理の流れをモジュールに分ける。 6.モジュール単位で内部の処理構造を決める。 7.ソースコードを書く。 8.単体テスト、結合テスト、システムテスト、不具合修正。 9.使い方説明書を書いてできあがり。 仕様決めが一番頭使います。

  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.2

★家計簿プログラムを作りたいのならば。 ・データ管理のアルゴリズムをお勉強しましょう。 ・単方向リスト、双方向リスト、二進木(バイナリ・ツリー)などの  データを管理する方法を覚えましょう。 ・また、家計簿データはどのような形式で保存しますか? ・いろいろありますが、Excel でも使える csv 形式はどうでしょう。 ・csv 形式は、データとデータの間にカンマ文字などで区切った行  データです。分かりますか? ・アドレス帳なら『名前,住所,電話番号,携帯番号,メール,URL』など  データをカンマ文字で区切って記録します。 手順?: ・まずはデータファイルをどんな構造(構造体など)でメモリに読み込む  のかをきちんと決めます。→バイナリ・ツリー構造など。 ・データの追加と削除は1日分で管理できる可変長の構造体などを使うと  良いでしょう。また、品目なども後から項目を追加できるようにすると  良いでしょう。 ・データの並び替えは『クイック・ソート』などのアルゴリズムを使って  みましょう。 最後に: ・まずは、家計簿データをどのようにメモリ上で管理するかをしっかりと  考えて下さい。その後、データの追加と削除の仕組みを作成します。 ・次は、メモリ上のデータをファイルへの書き込み、読み込みのルーチン  を作成します。→ファイルへの保存形式はどうしますか?csv 形式? ・表示させたい部分は、品目などをクラス番号で管理して抽出表示させる  と行えますが、アルゴリズムはいろいろあります。 ・以上。おわり。 ・あまりにも漠然すぎるのでこれ以上アドバイスできません。 ・まずはデータ管理をちゃんと考えて下さい。

  • Nayuta_X
  • ベストアンサー率46% (240/511)
回答No.1

家計簿位だったらわざわざ構造体を使ってプログラミングをする必要は、ないと思います。(市販のソフトもありますよ。) Excel だって Access だって応用すれば出来ますよ。 難しく考えないで自分の考えをしっかり決めて取り掛かればよいのでは、ないでしょうか?。ひとつの方法としてサイトを検索して見ては、どうですか?。検索方法は、Excel  Access  家計簿 などです。 例外としてソフトを作って販売しょうとするなら別ですが。 その場合は、本を読んだり、他のプログラムを参照したりしてご自分で 開発すべきです。