- ベストアンサー
マウンテンバイクにロードパーツを取り付け可能ですか?
お知恵をお借りします。 現在、マウンテンバイクに乗っているのですが、街乗り専用なので、ロードのパーツに換えてたいと考えてます。 そこで質問なのですが、シフトレバーはシマノのDEORE SL-M511(3x9段)はそのままにして、ロードのディレイラーの取り付け可能でしょうか? 105のディレーラー、スプロケ(9段)、ギアクランク(3段)を考えてます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前XTのラピッドファイヤーシフターでXTリアメカ+DURAACEスプロケ(9s)を動かしていました。 この組み合わせですと、参考URLにあるような不具合があるためか、思うように変速しませんでした。 ただ、そのときは私の調整技術不足が明確だったため、今同じ組み合わせでシッカリと調整したらどうなるかは興味がありますね。 その後リアメカでだけをTIAGRAに交換しましたが、これは私の当時の調整技術でもさほどストレスなく変速できました。 知識と経験から言わせていただきますと、105の9sディレイラー+ロード用9sスプロケ+9s用チェーンでリア変速はそこまで悪くないフィーリングが得られるのではと想像します(当然変速調整がバッチリなことが前提です)。 問題はクランクです。 クランクはロード用のものをつけようとお考えでしょうか? だとしたならこれが一番難しいところです。 このサイト様に詳しくありますが、チェーンリングとチェーンステーの隙間が問題です。 http://donden.bufsiz.jp/MTB-drop.html ロード用クランクはMTBクランクよりも大きな歯数のチェーンリングがついています。 そうすると当然チェーンリングの直径が大きくなり、フレームと干渉してしまう可能性が出てきます。 チェーンリングとフレームの隙間が5mmほどになると、フレームはしなるため高確率で干渉し、フレームの塗装を剥がし、最悪フレーム破損に繋がります。 こればかりはやってみないとどうなるか分からないため、なるべく避けたほうが懸命でしょう。 ロード用クランクをつけるとなると、その問題からBBを交換しなくてはいけない可能性もありますし、フロントディレイラーの問題も出てきますので、個人的にはクランクはMTB用のものを使用することをお勧めします。 最後になりましたが、ご希望の組み合わせはメーカーの推奨使用範囲を完全に外れているため、全て自己責任ということになります。 何か不具合が起きても仕方がないということなので、私の回答を含め、全ての回答者様のアドバイスに関しても、上記のことを頭に入れておいてくださいますようよろしくお願いします。
その他の回答 (4)
元々、ロードレーサ(バイク)はツール・ド・フランスなどに代表される自転車競技に用いられるものです。 一日の走行距離が大体、200キロから400キロを楽に走るためのものです。 街乗り専用にするって、あまりにも贅沢すぎる選択でしょう。 まあ、9sの105をオークションにでも手に入れるつもりなんだろうけど、それだったらいっそのことNewTeagraを入れた方がましな選択なような。 #3さんのいうように、ドロップ化するのも一つの方法でしょうが・・・・ そこまでしなくても、ソーラ・グレード、TEAGRAグレード、105グレードのラピットファイヤー・シフトがあります。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/sl-r770.html 形から判断する限りは、deoreと一緒なんですけどね。 しかも、シフトの方向も一緒のはずだからうまくすれば使えるかも。 当たり前のことだけど保証は出来ないですよ。
お礼
ありがとうございます。 確かに贅沢かもしれません。 たまたま、105のパーツが安くショップに出ていたので選んだのですが、NewTeagraも視野に入れてみます。 ドロップ化は、考えてないのです。街乗りにはフラットの方が乗りやすいと自分としては考えてます。 シフトも換えるのも一つの方法なのですが、今ある物を使えたらと思って質問させて頂きました。 貧乏性ですみません。
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
205VTTさん こんにちは MTBのシフトレバーは、単純にシフトワイヤーを引き量に合わせて引っぱるだけの構造な為、多くのメーカーのディレーラーとシフトレバーは組み合わせで使えます。 ところでロードのコンポーネントはMTBほど安易ではなく、相性の問題で同じシマノ製品でもグレードが違うだけで上手くシフトできない(正確に言うとシフトし辛い)と言う事が有ります。したがってもし105のディレーラーを使いたいなら、105用のシフトレバーを使うと言うのが通常です。 今シマノのHPがメンテンス中で詳しい事を調べられないのですが、105シリーズのコンポーネントには、MTB等のフラットバーハンドル用のシフトレバーは作られてないと記憶しています。したがってもし105のディレーラーを使いたいなら、ハンドルをドロップハンドル化して105用のシフトレバー(STIだったかな???)を使う事になります。もちろん使い辛い事を前提に105のディレーラーをMTBのシフトレバーで引いても、安全に走れるかどうかは別問題として我慢して使えない事は無いと思います。 ハンドルをドロップ化するまで考えているならMTBに105のコンポーネントを使っても問題は無いですが、そこまで考えて無いなら本来はお勧め出来る組み合わせでは有りません。やはり「餅は餅屋」です。MTBにはMTB用のコンポーネントを使うべきです。
お礼
ありがとうございます。 確かに、餅は餅屋ですね。 分かってはいるのですが、、、、 貧乏性なのでしょうか、ある物を改造して自分好みにしたいのです。 後になって高く付く事もしばしばなのですが。 皆さんの意見を参考にして、頑張ってみます。 もちろん自己責任で。
105って10sですよ。 レバーの引き量が違うので、そのまま使えるかかなり微妙なところです。 フラットバー用のインデックスシフトを選んだ方がかなり無難なところです。 街乗り専用だから、ロード用コンポーネントというのが理解に苦しみますが(^_^; ロード用だとて、山岳向けのスプロケットや高速向けのスプロケット色々出ています。 そう言うコンポーネントを導入するならば、その分足回りを交換する方がかなり高価があります。 MAVICのスピードスターを履いてタイヤを細くするとかね。
お礼
ありがとうございます。 他の方の回答にもありましたが、105は1,2年前まで9速だったので、デットストックものを安く手に入れようと思ってました。 確かにフラットロードのシフトを買えば解決することなのですが、使える物は使えないかと、思案していたのです。 おっしゃる通り、もう少し高速化したいのです。 タイヤはすでに細くしてます。
- cuntach
- ベストアンサー率44% (56/126)
ロード用と、マウンテン用のディレイラーは、微妙に角度を変えて作ってあるため、取り付けだけなら出来ても、変速がスムーズにいかなくなります。 変えるから、ギヤも含めて、総取替えにする必要があるのではないでしょうか? これは以前、ディレイラーの設計の仕事が入った時に下調べしていて、シマノのHPのQ&Aに書いてあったのを読んだ記憶があるのですが、今探しても、みつける事が出来ませんでした。m(_"_)m トップページのURLを書いておきますから、時間があるようであれば、探してみて下さい。
- 参考URL:
- http://cycle.shimano.co.jp/
お礼
ありがとうございます。 本来の設計が違うので難しいそうですね。 ギヤはもちろん変えるつもりです。 シマノに問い合わせても当たり前の事ですが、異種の組み合わせの回答はしてくれませんでした。
お礼
ありがとうございます。 たいへん参考になりました。 同じ様な事をしている方がいらっしゃるのが分かってうれしいです。 ディレイラーとスプロケはセットで考えた方がいいのですね。 参考URLもたいへん参考になりました。 クランクの交換も考えていたのですが、危険ですね。 こちらは、MTBのままで行こうと思います。 本文中のURLもたいへん参考になりわかりやすかったです。 最後の忠告もしっかり理解しているつもりです。 イレギュラーな事をしているので、皆さんのお知恵を借りて、自己責任の中でやって行きます。 ありがとうございました。