• ベストアンサー

分譲マンションの管理組合の対応で入居者が死亡した場合の対応は?

私の住んでいる分譲マンションの管理組合、管理会社はとても厳しい(何か有れば掲示板に書いたり、臨時総会を開く)のですが、たとえば、駐車場で車が傷つけられた?。誰かが犬を隠れて飼っている?自転車置き場に使用されていない自転車が多い。鳩が糞をする等です。 私は中国人です。勿論日本語もほぼ完璧に出来ます。見た目も日本人と言われます。マンションの住民は私が中国人であると当然知っています。 ところで、この管理組合、管理会社に私にはどうしても許せない事が有ります。 私の主人(日本人)の父親(勿論同居)約5年前に亡くなったんですが、管理組合というか住民からは何一つ香典、弔電等有りません。 病院に長期入院(6ヶ月)していました。 葬儀は、別の場所で行いました。管理会社に当日連絡しましたが、応対した事務員さんは特に届け要らないと言われました。 日本では基本的にマンションの住民は葬儀には関心が無いのでしょうか?まさか?差別的な状態ではないと思いますが・・・。 まだ、私のマンションでは私の義父以外の不幸は無いようです。 もし、他人の不幸には何かしらの事をされたらと思うと理解できませんが? 住民の為とか言ってなんでもルールを作っていますが、慶弔関係は常識である為、規約に載ってなかったんですが気にしていませんでした。 でも、日本人の友人に聞くとそれはおかしいと言います。 主人もここはおかしいと言っています。しかし、強要も出来ない事だと思いますが・・。どうでしょうか? 日本には村八分などの差別言葉が有りますが、葬儀は別ですよね? 今回も、なんでもないことで臨時総会を開くといっています。 なにか、訴えるとまでは行きませんが、死者の権利を主張するような事は出来ないのでしょうか?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

正直の所、マンションやアパートの住民が亡くなった所で弔電とかは無いと思います。 それはあなたが外国の方であるとかは関係はありません。 特に最近ではそういった関係は希薄になってきてますから。

seikamari
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうなんですね、ずっと心に引っかかっていました、中国でも実家はマンションですが、お隣さんとはお茶友達です。 分譲でも以前の賃貸と何にも変わらないですね。

その他の回答 (5)

noname#22812
noname#22812
回答No.6

何か勘違いされていると思いますが、質問者が中国人とか日本人とかそういう問題は全く関係ありません。 分譲マンションに住んでいても基本的には赤の他人です。他の方も書かれていますが農村部やその他地域によっては親族・親戚関係のみならず隣家や地域一体となって催事を行う事もありますが、基本的に「同じ分譲マンションに住んでいる」だけでは慶弔関係は無関係です。 管理組合がマンション内のルールに逐一細かいという事と、慶弔関係にノータッチである事は差別でも何でもありませんので勘違いしないようにしてください。 そして質問文の中でも「常識」という語を用いておられますが、この様なサイトで質問に対する回答にお礼を書くのは常識ですから念の為。

seikamari
質問者

お礼

回答有難うございます。

noname#231353
noname#231353
回答No.5

うちのマンションでは住人が亡くなった場合、香典を送る、と規約で決まっています。 管理組合から出す場合、みんなから預かっている管理費から出すわけですから、管理規約に定めてないと勝手にはだせないでしょう。 うちのマンションの場合、誰かが香典を送ることを提案し、団地総会で議決して規約となりました。

seikamari
質問者

お礼

回答有難うございます。 規約があれば何かと交流が生まれますよね。 良い団地にお住まいですね。うちはどうでしょうか? ゴミの日を間違える人がいたり・・。いつも管理組合から苦情の掲示板です。なにか楽しい企画ものなどをして欲しいですが・・・。

noname#37394
noname#37394
回答No.4

「管理規約」とは「分譲マンションの住民すべてが安全で快適な生活を営むために守らなければならない法律」だと解釈してください。 管理規約で禁じられている行為がマンション内で行われれば、管理組合がその問題行為(車への傷つけ・ペット飼育・自転車置き場以外に自転車を置く・鳩の糞害誘発)についての注意喚起を管理組合員(マンション住民)へその都度行うのは当然の対応です。 >慶弔関係は常識である為、規約に載ってなかったんですが 管理規約は各マンション独自に作成・再編していく性格のものです。なので、現在の管理規約を見直したいという意向を質問者さん(管理組合員)がお持ちなのでしたら、その旨を管理組合へ申し出ることができます。

seikamari
質問者

お礼

回答有難うございます。 管理規約の変更は多数決ですよね。 そんなに多くの方が賛成してくれるかは疑問ですね。 でも、有った方が良いルールだと思います。

  • Strawoods
  • ベストアンサー率42% (85/199)
回答No.3

#1さんの通りだと思います。 組合など団体として個人の葬儀に対してどうのこうのと言う事はないと思います。(都市圏では尚更) 私が住んでいる様な地方の農村部であればまだ自治会等があり、そこでは班内で葬儀等が合った場合は香典や弔電然り、葬儀の手伝いから参列者への対応まで行う様な風習?があります。 仰られるような都市部の習慣にどうしても馴染めないという事であれば、近隣との距離が極めて近い農村部へ来てみるのは如何でしょう? 都市圏は人の付き合いであり、例え真横の部屋だろうと交流が無ければ他人です。 逆に?農村は場所単位での付き合いであり、真横の家の人が殆ど面識がなかろうと、知人友人の扱いです。 どちらが良いかはその人によりけりではありますが。

seikamari
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も中国の田舎育ちです。都会にはあこがれていました(^^) でも、実際は便利だけど何かが足りませんね。 そんなに遠く無い距離の田舎が良いかもですね。

seikamari
質問者

補足

管理組合は住民が毎年交代で役員になっています。つまり、全員住民です。

  • 333and333
  • ベストアンサー率51% (70/136)
回答No.2

私の実家のマンションでは、弔電・香典・お葬式の日取りの告知などがありますが、現在すんでいるマンションではありません。 悲しきかな、欠如していっているんでしょうね。 ご質問者様が中国の方~~うんぬんの話ではないと思います。 ご提案されるのはよろしいかとは思いますが、「えっ?なんで?」という反応が帰ってくる可能性もあると思います。

seikamari
質問者

お礼

回答有難うございます。 提案は私がするのは何か気が引けますね。 そういえば、誰かが一度提案したらようです。(私の義父の事) でも、書き換わってないようなので、鼻で笑われたのかも?