- 締切済み
一人暮らしについて(新大学生)
勉強の途中ですが失礼します。 自分の目指す学部はどこの大学にもあるものではなく、少ないです。 でも、自分の実家から地下鉄で15分の距離に目指す学部のあるA大学があります。 しかし、男は一回は親元を離れて頑張らねば。っという気持ちがありあえて実家から遠い関東のB大学を第一希望にし、受験料を納めました。 また、A日程の受験日がA大学、B大学同じ日なので両方受けることは出来ません。 しかし(逆説ばかりでスイマセン)、最近朝と夜が欝です。 これから6年間も親元を離れなければならない。 自分の親は同級生の親と比べて10歳以上歳が上なので、もうあえなくなるかもしれない。。(現在58歳) オレは親離れが出来ていないんですね。。 夜になると、自分の少年時代のことを思い出して、このまま家にいた方が幸せだとか、 戦争のニュースを見て、家族の絆は大切だと思い、あえて家を出る必要がないのではないか?っとも思います。 そのことを親に話すと、笑われ、高校卒業したら家を出て行きなさいっと昔から言われていたのに A大学も出して直前にどちらを受けるか決めれば? A大学に行っても一人暮らしていいよ。(15分の距離ですよ!!) っと何かと頭を悩ませます。 自分は不登校をしていた時期がありまして親も心配しています。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- so-long_0831
- ベストアンサー率11% (17/144)
私の親(特に母)はとっても過保護で、 何でもやってくれる母で娘の私は、何にもできないお嬢様でした。 私は、一人っ子で、あの時両親の元を離れる事が出来て幸せだったと思います。 私と母の性格だと、あの時しかチャンスがなかったと思います。 いずれ、自然な流れだと、このまま結婚できなければ、私は一人になるでしょう。 その時に何も出来ない私・・・これこそ笑われるでしょうね。いい歳してって。 そして、両親も笑われるのでしょう。どういう育て方したのって。 自分で、いろいろや意見を聞いて、よーく考えて悩んでください。 そして、悩んででた結論を人のせいにせずがんぱってください。
No.3,4です。しつこくてすみません。結構私と状況が似ているかもと思いまして。 私の地元も田舎ではありません。何でも手に入る快適な生活です。 経済的にも自分で言うのもなんですが、まわりに比べれば格段に恵まれていると思います。 それでも私は一人暮らししてよかった、と思います。 仕送りは途中から減らしてもらって、自分でバイトして稼ぎました。 別に親孝行のつもりではありません。それくらいの差で親の経済状況にさしたる影響があるとも思えませんので。 友達と海外旅行に行ったとき、私は当然全額親に出してもらいました。でもみんなは自分のバイト代で行きました。一言で言えば、ダサイと思ったんです、自分の事が。恥ずかしいと思った。 何だか読んでいると、外に出る出ないはあまり関係ない様な気がしてきました。このままだとどちらにしろあなたはそのままぬくぬく生きて行く気がします、従兄弟のように。 一人で暮らそうと家族と暮らそうと、とにかく甘えた気持ちをなくそうと心がけるなら、親の後ろ盾無くバイトでも何でもしてとにかく外の世界と積極的に関わるといいんでは。 染み付いた甘えを払拭するのは簡単では無いですよ。一人で暮らしたからと言って簡単には直りません。多分。 まぁ、それでもとりあえず決まったお金でやりくりしてみるとか、生活してくために自分でやらなきゃいけない事とか、一人暮らしをしてみる価値は私はあると思いますが。 あなたが幸せなのが一番ですよ。でもその幸せはどこに転がってるかわかりません。 実家にあるかどうかはわかりませんよ。 従兄弟を見て我がふり直すべし、と思ったのは立派だと思います。あとはどう行動するかです。 「自分で判断する」ことも大人への第一歩かと思います。ご健闘を祈ります。 私もまだまだ半人前ですので偉そうな事はいえませんが。では、私はこれで。
お礼
>あなたが幸せなのが一番ですよ たまたまなのですが今日、一人暮らしで頑張ってる従兄弟(女の子、社会人30代)から手紙貰いました。 すっごい感動して。もう決めました。 その手紙には「今まで両親や回りからの愛情をめい一杯貰い、成長されました。これからは一人の大人として自分で自分の人生を切り開いてください」っとありました。 自分で生きていくってすっごい大変なんだと思います。 しかも私は学生です、学費まで払ってもらいます。 大丈夫な気がしてきました。 >私もまだまだ半人前ですので偉そうな事はいえませんが お互い頑張りましょう!!
新社会人と大学4回の息子が居ます。私はまだ44歳なんで親御さんよりは若い親の意見になりますが・・・。 次男が大学で寮生活をしています。高校は一応進学校でしたが、部活で良い成績を収め推薦で大学に入りました。 部活の方針で寮生活となり、4年間離れました。 離れた事により、親に感謝の言葉をかけてくれるようになり、成長したように思います。寮生活ですが、通える範囲の大学ですので、週に2泊ほどは家でしていて、その年頃の男の子にしては喋る方なので、一般の無口な大学生よりは会話があったように思いますが、出来たら家から通って欲しかったなぁと思います。 それは寂しいからという理由ではなく(当然寂しいんですけど)、大学生になっても教えなきゃいけない事や、言っておかなきゃいけない事がいっぱいあって、離れてるが故に言うタイミングが合わない事が多々あり、長男(自宅生)と比べた場合、会話の量には違いがあり、次男には適切な時期に適切な言葉をかけてあげれてないように思えて仕方ありません。 私なら絶対A大学を勧めます。 大学のレベルに違いがあったり、あなた自身に不利益が無いなら、A大学を選んで欲しいです。 A大学で一人暮らしと、B大学で一人暮らしでは、全く違うんです。 でも、どのような決意をしたとしても、家族の絆を気にしながら生活してくれたらなぁ~って思います。
お礼
回答有難うございます。 確かに親としてはいて欲しいのかもしれませんし、自分も弱気になったときは出たくなくなります。 今、このお礼を書き込んでる現在は強気で、出来そうな気がしています。何だか自分の気持ちがつかめません・・・。
経済的に心配ないのなら、思い切って一人暮らしをするのも人生経験としてはいいのではと思います。 遠くの大学に入学してしまえば、少々辛くても簡単に辞めるわけにはいかないでしょうし、住めば都で慣れてしまえばどうって事はありません。 でも年齢のわりに甘えんぼさんみたいですね。。ご両親もその感じが可愛くて厳しいことが言えないんでしょうね。 58歳だと6年後はまだ年金も受け取れない年齢ですよ~。 もちろん、離れて暮らして親の死に目に会えない可能性はありますけれど考えてたらきりがありません。 親元で一生、ぬくぬくも悪くはないですが、見ずに終わる世界も、理解できずに終わる事も多いと思います。
お礼
回答有難うございます。 >でも年齢のわりに甘えんぼさんみたいですね。。 申し訳ない。 >親元で一生、ぬくぬくも悪くはないですが、見ずに終わる世界も、理解できずに終わる事も多いと思います。 難しい判断ですよね。個人の価値観と言うか。 でも結局自分が幸せなのが一番なんだと思うんです。 無理して一人暮らししても、それで結局色々あったら迷惑なのは家族ですし。自分が幸せなら他人にそれを分けて上げられるし。 あー哲学チックになりましたね。すいません・・。
No.3 です。補足ありがとうございます。これはアドバイスですが、書ける状況はなるべく最初から書いた方が適切なアドバイスがもらえますよ。 えっと、補足を読んだ上で本題ですが、大学に特にこだわりも無く、資金は気にしなくていいのであれば、私なら家を出ますね。 理由はこれを逃すと一人暮らしのチャンスがなさそうだからです。 勝手に想像させてもらいますが、それなりに裕福なご家庭ですと、頼れるご両親(お父様)だと思いますので、親離れしたいのであれば、実家で身の回りの事をしっかりするよりは、できるだけ離れた方がいいと思います。 ご両親はお体が悪いのですか?なるべく見られる距離にいた方がいいのなら、私ならA大で一人暮らし。ただ、近いとどうしても困ったって時につい頼ってしまう事がありそうなのでそこら辺はきちんと心して、ですが。 一応今のところからだは悪いわけでなく、年齢だけを気にされているのでしたら、80歳くらいならまだしも、58歳では言い方は悪いですが、40歳の親と死ぬ確率的には大差ない、死ぬ時は何歳でも死ぬと思うので、離れてB大でやってみようと思うかな。(家を出たい、という気持ちがメインなら)。彼氏だって欲しいだろうし。 私も家族も地元も大好きで、一人暮らし当初は休みごとに長く帰省していましたが、慣れってのは恐いもんで、まわりに友達が増え出したり、例えば恋人ができたりすると、一人暮らしはそれなりに楽しくなりました。最後の方は忙しかったりするとあまり帰ってませんでしたね^^; 蛇足ですが、資金に関しては十分出してもらえる環境であっても感謝の気持ちはお忘れなく。 一人で暮らしても、出してもらっているうちは「親離れ」はしてませんので。では。
お礼
再度有難うございます。 ホント、親のことが心配と言うか家が好きなんで 幸せに暮らしたのです。 今まで、結構ムリをして張り切っちゃったりして自爆したこともあるので(不登校)自分の気持ちにうそはつきたくないんです。 で、地元だと幸せな光景が目に映るんですよね。 実際今だって居心地いいし。親だっていつまでも甘えられる者でもないし。 だけど、将来的にそれは自分にとって甘えであってマイナスになるんじゃないかな。っとも思えるし、県外出ても友達作れば大丈夫なような気がするし。 A大学でも一人暮らししたら彼氏出来ますよね?? でも、あまり外に遊びに行くと親にばれそうだし。(別に、ばれてもいいのですが。。まだカミングアウトしてません)
補足
ちなみに、実家と言えば田舎のイメージがありますが、、 都会の高層マンションに住んでいます。 生活もはっきりいって派手です。 これ以上望むものはない感じです。。。親は一生超えられない感じ
私も無理して実家を離れるべきとは思いません。 ところで2、3質問ですが、 ・あなたが一人で暮らそうとしている一番大きな理由はなんですか? ・A大とB大にもそれぞれ特色があると思いますが、学校的にはどちらに行きたいというのは無いのですか? 大学には(やりたい事がはっきりしている、していないに関わらず)勉強するつもりで行くのだと思いますので、あまり「実家を離れる離れない」にとらわれず、何を一番大切にしたいのか優先順位を付けて考えてみてはいかがでしょうか。
お礼
回答有難うございます。質問に答えます。 >・あなたが一人で暮らそうとしている一番大きな理由はなんですか? 従兄弟なんかを見ても、一人暮らししていない人は親離れできていない人が多いこと。そのだらしない姿を見て、情けないなっと思ったこと。 自分はゲイセクシャルですが、親がゲイを非としていることで 近くに住んでいる場合、素直に彼氏を作ることができない。 >A大とB大にもそれぞれ特色があると思いますが、学校的にはどちらに行きたいというのは無いのですか? 特にこだわりはないです。
- kesyouita
- ベストアンサー率22% (233/1053)
家にいても親離れは出来ますよ。 自分の中でキッチリ線引き出来ればの話です。 金銭面はなるべく頼らず、バイト代をする。 身の回りの事は極力自分でする。 一人暮らしをするんだ、という感覚で考えてみましょう。 精神面で自立しておけば、 将来、結婚となった時に、頼れる存在になりますよね。 親に迷惑、心配をかけないよう、 後悔の無い人生を歩んでください。 一人暮らしをするにせよ、一度決めたら、 ウダウダ言わず、その道を進みましょう。
お礼
回答有難うございました。 少し補足をさせてください。 >就職したら今以上に一人暮らしする可能性が高くなりますよね 就職の話になるのですが、私は長男で跡継ぎであり、弟は別の進路をと考えているので、いずれは親元で仕事をすることになります。 それは、大学卒業と同時にそうなるかもしれませんし、もしくは数年間は別の場所で新しいことを学ぶために修行をするかもしれませんが それは、親の体調にもよると思います。 また、老後の世話のことも考えると、今のうちに外(全く親に頼れない場所で)に出るという考えにたどり着きました。 お金の件ですが、学費、生活費、お小遣いまでもを考えても十分出してもらえる環境にあります
ご自宅から近い場所に希望の大学があるのであれば、仕送りなども考えると親孝行だと思います。 大学が近いとは言え、途中で一人暮らしするチャンスもあります(留学など) 就職したら今以上に一人暮らしする可能性が高くなりますよね。 親御さんと住める時は一緒に住んだほうが良いと思いますよ。
お礼
回答有難うございました。 少し補足をさせてください。 >就職したら今以上に一人暮らしする可能性が高くなりますよね 就職の話になるのですが、私は長男で跡継ぎであり、弟は別の進路をと考えているので、いずれは親元で仕事をすることになります。 それは、大学卒業と同時にそうなるかもしれませんし、もしくは数年間は別の場所で新しいことを学ぶために修行をするかもしれませんが それは、親の体調にもよると思います。 また、老後の世話のことも考えると、今のうちに外(全く親に頼れない場所で)に出るという考えにたどり着きました。 お金の件ですが、学費、生活費、お小遣いまでもを考えても十分出してもらえる環境にあります。
お礼
回答有難うございます。 そうですよね。チャンスですよね。 もっとも、社会人にもなったら、親元を出るのが普通ですよね。 で大学生だって半分は一人暮らしだと聞きます、。 そもそも、私は卒業したら最終的には家に戻らなければならない。 その時、親が死んでいても生きていても、「自分の人生」を謳歌しないと後悔しますよね。恋愛だって、遊びだって。大学生もまだ青春時代ですから!! 親は親の人生を楽しむ。オレは自分の人生を。そして自分と言うカラーを持ち実家に帰る日を目指して頑張ると言うのもいいのかもしれません。 今まで楽しく生きてこれたのは親がいたから。 でもこれからは子供じゃない。大人として人生を歩んでいく。 親だって同じ人間なんですから、親の人生があります。 親に甘えるのはもう終わったのかな。っと思います。 決意表明みたいになりましたが(笑)あまり話せる友人がいないので(涙)有難うございました。