• ベストアンサー

離婚調停費用

司法書士さんにお願いして、 調停での離婚を考えている者です。 大まかに費用と時間(平均)はどのくらいかかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.4

多くの方が書いておられるように、離婚調停であれば司法書士や弁護士に頼らずとも本人調停で十分対応できます。 調停は、本人だけで出来るように作られた制度で、中に立つ調停委員がうまく仲介してくれます。 民事事件であれば弁護士に任せて解決に持っていくということも可能ですが、家事事件は弁護士などの代理人を立てても必ず本人の出席と主張が必要となっています。 安心して単独で手続されることをお勧めします。相手が弁護士等を立てても心配なく単独で遂行できる制度ですから。 裁判所の費用は、1200円の収入印紙と郵便切手実費(1000円程度)です。

minasigo
質問者

お礼

優しく丁寧に説明して頂きありがとうございます。 自分で進めていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>配偶者が協議離婚に応じないと思うので、 >間に司法書士を入れて離婚にもっていきたいと思っています。 司法書士が仲裁するという話であれば調停ではないわけですね。 ただどういう司法書士なんですか? 通常は弁護士ですよ。司法書士は代理仲裁行為は通常は出来ません。 なので料金ははっきり言ってわかりません。 弁護士は着手料15万程度+アルファという話です。 裁判所の調停の方が安いからいいと思いますけど。(2~4千円) 調停が不調になれば弁護士に相談下さい。

minasigo
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.2

調停の申し立てに専門家は必要ありません。 中には弁護士を立てる方もいますが・・。 申し立てると裁判所から申し立て人と相手方に封書で通知が来ます。 費用は切手代等含めて¥2000程度です。月一回くらいの割合で裁判所に通うことになります。その日程などの連絡に使う切手代もすべてふたんすますから。 司法書士は書類の作成を代行するだけで、話し合いの仲介をするわけではありません。 調停を申し立てれば男女二人の調停委員が間に入っての家庭裁判所での話し合いとなります。 かかる期間はそれぞれですが、半年でまとまれば早い方ではないでしょうか。調停で離婚の条件等全て合意すれば、決まった条件などを全て記載して書記官が調停証書を作成します。それで離婚成立となります。 長引いてまとまらなければ裁判離婚しかないかもしれません。

minasigo
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 そんなに簡単なのに、司法書士の看板に「離婚調停」なるものが書いてあるのが、また不思議なんですけど。 疑問点はそれなりに解決できました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>司法書士さんにお願いして、調停での離婚を考えている者です。 意味が良くわかりません。。。。調停とは裁判所で行う調停を通常指しますが、調停では当事者が調停の場に行くのであり、司法書士がいくのではありません。(司法書士が代理で調停の場に出ることは出来ません) 司法書士は何の為に必要なのでしょうか。調停時に同席してもらうという意味でしょうか。 それとも裁判所の調停ではなく協議離婚の間に入ってもらう(裁判所の調停は使わない)ということでしょうか。 通常は裁判所の調停では司法書士や弁護士は雇わないのが普通なので...(アドバイザーとしてお願いすることはあっても) もちろん同席してもらうというパターンもないわけではありませんが。

minasigo
質問者

補足

法律について詳しくないもので・・質問内容が大まかで回答に困りますよね。 配偶者が協議離婚に応じないと思うので、 間に司法書士を入れて離婚にもっていきたいと思っています。

関連するQ&A