• ベストアンサー

自分にあったアルバイトについてアドバイス

現在20才です。 私の性格的な問題なのですが、 恥ずかしがりで、 あまり話したりするような接客系がにがてなのですが、 つい先日、コンビニで始めてのアルバイトを したのですが、全然合わなくて駄目かも~・・・ ってな感じなのですが、私の性格を考慮して 何かいいバイトを教えていただけませんか。 お願いします。 ちなみに力仕事でもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お客様とじかに話すのが苦手なら裏方の仕事はどうですか? 食品工場での仕分けとか宅配便の集配所での仕分けとか。 内向的な知り合いはブックオ●で仕事してますよ。 販売でもあまり人と話さなくていい業種もあると思います。 また話すのは電話だったら大丈夫なら、電話のオペレーターなどでもいいのでは? バイト情報のサイトで探せばいろんな業種から求人が出てると思うので、そういうサイトもいろいろ見てみるといいと思います。 若いのですから、たくさん仕事はあると思います。 がんばって探してみてください

koedame
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 裏方もあるんですか~。 すみません、ほとんど知らなくて困っていたので 助かります。 出来ればいいサイトなども投稿していただけるとありがたいです。 あっ、欲張ってすみませんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.3

私の経験から 20年前の学生時代まったくの人見知り 友達もいない暗い性格 はっきり云って人と会うのがいや しかし経験しているうちにバイトさんを使う、パートさんを使う お客様と話する。毎週5分ぐらいの朝礼を30人ぐらいの前でしています。 失敗は数多くしました。失敗を恐れないでください 失敗してあたりまえ、そのためのバイトです(ごめんね失敗して 失敗して謝るのも経験ですね) 毎日家庭で朝の挨拶夜の挨拶、友達と会ったときの挨拶 そのような当たり前のことからはじめて見れば? そして後は慣れですね。何年か先 正社員になったときを考えてがんばりましょう。怖いのは最初だけ、知識さえあれば大丈夫 接客7大用語   http://www.ceres.dti.ne.jp/~yossie/nanadai.html   http://www.kamaboko.com/shop/dp-manual/sekyaku.htm   http://www.bekkoame.ne.jp/~osamyn/kimura/kisokouza.html まあ適当にピックアップしました。これさえあれば大丈夫?

koedame
質問者

お礼

色々教えていただきありがとうございました。 私はコンビニでの買い物はおにぎりや、本当にごくまれに 弁当を買ったことがあるくらいでコンビニで何が出来るかなんて 考えず、コンビニのアルバイトを申し込んでしまいました。 おかげで、本当に右も左もわからず、もう駄目かも みたいな状態ですが、 失敗の経験をしたほうが今後の役に立つんですね。 がんばってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

アルバイトは所詮、わずかなお金を手に入れる手段にすぎません。正社員ではなく、社会的な責任もさほど重くはない。ならば、深く考えずにその時に応じた対応をするだけで良いと思います。いろんな仕事の経験をされると、なお良いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A