• 締切済み

交通マナーについて。

本日、運転してムカついたのですが、 僕は直進専用レーンで信号待ちしていました。 左のレーンも信号待ちしてました。 左折専用レーンです。 そして信号が青になったので発進したのですが、左に止まってた車が直進し割り込んできたのです。 もうすぐで当たるところでした。(この体験は2度目です。) もしこの様な場合で当たった場合でも、お互いの車が動いていたためにこちらも悪くなるのでしょうか? みんながみんなそうではないとは思いますが、正直僕は、AT車が嫌いです。 アクセルを踏むだけで簡単にスタートできるので、車が来ているにもかかわらず店に入るために曲がってきたり(この時、僕は急ブレーキを踏みました。)、最近車のマナーが悪いと思います。(と言っても、僕はまだ20歳で車に乗り始めて2年目の若造ですが…。)

みんなの回答

回答No.3

似たような事で事故った経験がある者です。 私の事例は片側2車線の道路で右車線を走行中、左を走っていた車が路駐のトラックを避ける為に加速しながら右車線に進路変更してきて私の車の前部にぶつかってきました。 ほとんど真横からぶつかってきましたね。 相手の言い分は「私がブレーキを踏めばぶつからなかった」だそうです。(笑) 相手の余りの馬鹿さに警察の方もあきれてました。(爆) 警察官に「話が通じない奴も世の中に入るからこらえてくれないか」と私が説得される始末でした。 過失割合は8:2でしたが相手の方のおつむが不自由だった為7:3で決着しました。 世の中にはそんな不自由な方も居るんです。 そんな方と一緒の道を共有してるんだと思いながら、お互い安全運転を心がけましょう。 >正直僕は、AT車が嫌いです。 でも便利ですよ。 >最近車のマナーが悪いと思います。 最近ではなくて昔からですね。 総数が増えたので不自由な方が相対的に増えましたね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

マナーに関係なく、動いていれば過失は出ますね。 ただ、通常の車線変更とは違う割合になると思いますが。 昔も今も変わりませんよ。 マナーが悪い奴は悪い。名古屋では、右折レーンから直進する奴がいます。前にレーンがあればいいのですが、2車線道路で、右折だけ少し追加で1レーンあるタイプの交差点(3車線ですが)からです。または、そこから追い越して、直進のレーンの前(交差点内ですが、横方向には邪魔にならないほど大きな交差点)に出てくる奴もいます。そんなに前に出ても早く着けるわけではないのに~と思ってしまいますが。 そういう輩の車には近づかないことです。事故を貰う可能性が大です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • szt
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.1

イマスヨネー こんな人 謝ればまだしも 平気な顔ですーつと 行ってしまう 確率からして必ず事故に逢う可能性は高いと思います なので 自分は安全運転で行きましょう 割り込みして文句を言う人もイマス 昔はクラクションを鳴らしましたがこのご時勢中々勇気もいります 

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A