• ベストアンサー

気がつくと寝ています。

いつもお世話になっています。 3月に70歳になる母のことなのですが、足が不自由で、ほとんど寝て過ごしています。 寒いし、思うように体が動かないから動くのが億劫というのはわかるのですが、1日のうち、母がしてることを考えると、不安になります。 母がやってることといえば、朝起きてテレビをつけ、見ながらまた寝て、青汁飲んで、また寝て、昼食を食べて、また寝て、暗くなってきたら電気をつけ(リモコン)夕食を食べて、テレビと電気を消して寝る。 上記以外にはオムツを自分で換えていますが、手は洗いません。 歯も言ってじっと見てないと磨きません。 部屋の窓の外に簡易洗面台をつけてあり、いつでも使える状態なのですが、雨の日は使えず、外にあるため寒いと使いません。 時々、子供が乱入しておもちゃを散らかします。 それを片付けてくれるときもありますが、大体は食事を持って行ったときに私が踏んで、ちょっとぐらい片付けてくれたらどう?と怒る。 ・・・というような日常です。 週に2回、デイサービスに通っていますが、普段は気がついたら寝てしまってるようです。 このままでは筋肉も落ち、今以上に動けなくなる可能性もありますし、ボケてしまうと思います。 このままで大丈夫でしょうか? 何事に対しても前向きな気持ちがないのでパキシルを現在飲んでいますが、それが原因だということはないでしょうか? 何度か先生には寝てばかりだと言ったのですが、本人が機嫌良くしてればそれでいいということでそのまま処方されています。 明日は通院日なので、お気づきの点など、なにかアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76956
noname#76956
回答No.4

私の両親は、76と70で、まだ商売を細々ながら続けています。 でも、休みが続くと、ふと気が付くと寝ていたり、どこかに行ったと思ったら、今度は部屋を変えて寝ていたり(特に父親)夏場は、庭仕事をしたりするのですが、冬は、本当にする事もなく、このまま商売を止めてしまったら、きっと大変だろうなと思う毎日です。現に、二人で海外旅行に出かけた時、まだらボケみたいな症状が出たらしく・・・休みが終わり、商売に復帰したら普通に戻りましたが。  私が思うに、やはり、何か、やる事を見つけて差し上げたらいかがなものでしょう。足がご不自由なので、手を使って出来る事、ゲームなんかもいいでしょうし、人が居れば、マージャンなんかもいいんですよ。そして、やはり、人と話をする事、これもいいと思います。  父は、店で、孫のような若者に話しを聞いてもらったり、相談を持ち掛けられたりという毎日を送っているので役に立たない娘よりずっと良いのだと思います。私は、偉そうに書いてますが、あまり父とは話しはしないものですから・・・  初めての回答なので、頓珍漢な事を書いてしまったかもしれません。お母様が、少しでもお元気に過ごされる事が出来ますよう、お祈りしています。

bluemoon-2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 初回答が私の質問なのですね、なんだかうれしいです。 やはり生きがいとか、楽しみは必要ですよね。 そう思って、母にはいろいろとしてきたんですが、どれも母にはまったく興味のないものだったようです。 クリスマスにイルミを飾っても、見向きもせず、子供が遊びに行っても相手にせず・・・ 母にとっては初孫なので、かわいくないはずはないと思うのですが、子供の相手すら億劫なのか、いつも子供が「ばーちゃん遊んでくれん」と泣いて戻ってきます。 機械類がまったくダメでゲームなんて眼中にないという感じですね。 子供が持って行くおもちゃもダメです。 絵本を読んであげてと仕事を与えましたが、ダメでした。 何事にも興味がなく、やる気がない・・・ということで、パキシルを飲むことになったのです。 話し相手・・・これがいちばんいいんでしょうね。 デイサービスを毎日行かせるという方法がいいとは思うのですが、現状では毎月6万近く母にかかってしまい、これ以上どうすることもできないのです。 お金をかけずになんとかできたら助かるのですが、なかなか難しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#89932
noname#89932
回答No.3

私の祖母も同じような状態です。 親はご飯のときに起こして、そのまま出来る限り起こしていました。 また、トイレなどにも歩いて行けるようなので、晴れた暖かい日にでもみんなで近場にお散歩に行かれたら如何でしょうか。 薬が気になっているようなので、医師に言って薬を変えてもらうのも良いかもしれませんね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%81%E3%83%B3
bluemoon-2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 みんな歳を取ると似たような感じだというのはわかるんですけどね・・・ 母はまったく膝が伸びず、立てません。 移動はおしりですべる感じです。 外科の先生はリハビリをしないと、もっと膝が伸びなくなると言います。 伸びなきゃ伸びないでいいとでも思ってるのか、本人は気にしてないようなのですが、これ以上手がかかると、私たちがどうすることも出来なくなってしまうので・・・ 薬は昨日、1ヶ月中止して、様子を見るということになりました。 昨日飲んでないからなのか、今日はまだ、朝起きてからいびきは聞いてないです・・・ ただ、内科の薬も眠気が出るようなものもあるらしく、内科の薬が原因なら、どうすることもできないなぁと思ってます。 ありがとうございました。

noname#53559
noname#53559
回答No.2

私の父は70歳を過ぎたころより、散歩もしなくなり食事をした後服を着たまま,敷きっぱなしの布団に横になりテレビを見ながらいつの間にか寝ていました。近しい医者に聞いたところ”このままだと近いうちに脳軟化症になり寝たっきりになって3年くらいで死ぬよ”といわれました。別のところに住んでいた私が注意したのですが、直しませんでした。その医者の言うとおりになりました。今私はその年頃です。

bluemoon-2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 回答をいただけないかと諦めていました。 母は2002年にケガをして、入退院をくり返し、半年ほどで歩けるようになったのですが、ケガをした頃、ちょうど私が妊娠したこともあり、私が家を出てしまい、その後、弟が世話をしていたのですが、No.1さんのように、好きにさせたら?というかんじで、一時は治って歩けていたのに、歩けなくなってしまいました。 年に3回ぐらい実家に行ってましたが、いつ行っても、母はおなじパジャマ、前回行った時と何1つ変わってない部屋・・・というかんじで、食事もろくに食べてないのか、骨と皮になってて、これではいけないと思って、一緒に暮らし始めました。 今になって、あの時、母をそのまま実家に置いていたほうが良かったのか?と思ってしまってます。 私は母のためというより、疲れ果てた弟のために介護を代わったのですが、それが母にとってよくなかったのかも・・・と。 正直、なにがなんだかわからなくなりつつあります。 脳軟化症・・・そういう病気があるのですね。 調べてみます。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

足が不住なら運動しろといってもままなりません。本人の好きなようにさせたらいかがですか?

bluemoon-2
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 私は運動しろなどということは一度も母には言っていません。 動かないでいたから、膝が伸びなくなってしまったので、このままではもっと動かなくなるという可能性が高いと思います。 最近では指まで曲がってきました。 お箸も持てなくなったら食事もできなくなります。 動かないので体重もどんどん増え、寝てばかりなのでおかしなことばかり言い始めています。 それでも好きなようにさせたほうがいいのでしょうか? 母にとってはそれがいちばん楽でいい方法なのかもしれませんが、このままでは私たちが参ってしまいます。 目を離すことさえ出来なくなってしまってからでは遅いと思うのですが・・・ それでもやはり、好きなように(現状のまま)がいいとお思いでしょうか? どういう理由でそのようにお考えかをお聞かせいただければうれしいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A