• 締切済み

アイドリング対策を会社に要請したい!

夜勤で、荷物の仕分けのアルバイトをしているものですが、 私のその職場は、トラックが次々と荷物の積み卸しにくる 訳ですが、大半のトラックが、エンジンをかけっぱなしで、 荷下ろししたり、待機したりしてます。アイドリングし放題の 状況で、常に排気ガス臭い状況です。 そのせいで、私は体調が悪くなってます。のどとか、呼吸器が 変になってしまってます。 そこで、私は、直接、会社に対策を口頭でお願いしようと思ってますが、 会社が動いてくれるような効果的なお願いの仕方、言い方を教えて下さいませんでしょうか。実は、意見箱には既にお願いを書いたメモを提出しているのですが、未だ全く対策がとられていません。今回、初めて、直接お願いをするので、ぜひ、具体的な交渉術のような、効果的な言い方、お願いの仕方をご教授頂きたいのです。その後の人間関係に影響が出ず、しかも、効果的な言い方を教えて下さい。ぜひ、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.3

four778bebehi さんのご意見は、健康面、環境面、経済面のどれを取っ てもアイドリングを止めるのが”正論”で、早急に解決しなければなら ない問題です。 しかし、問題を解決するのは非常に困難です。 困難な理由  ○アイドリング状態は使用者には便利。    直ぐに発進できる    冬は暖房が、夏は冷房が効いた状態なので快適    (地域によってはドライバーの切実な問題である場合も有り)  ○経済的なデメリットが無い    自分の車であれば、燃料代が上がる事を避ける事は重要な問題で    す。しかし会社の燃料代が下がっても自分の収入が増える分けで    はありません。  ○排ガスの臭いが気にならない    (私は)ディーゼルの排ガスが大嫌いです。よって非常に苦にな    りますが、一般的にディーゼルの排ガスを私のように毛嫌いして    いる人はそれほどいません。    気にならないから、アイドリングを(積極的に)止める理由があ    りません。  ○規制する法律が無い    現在の法制度では、アイドリングをしたままでも違法ではありま    せん。名古屋市の条例でも駐車場の大きさが(概ね)40台以上の    事業所では義務づけられていますが、それ以下では違法になりま    せん。 となると、使用者に直接要請しても、アイドリングのメリットはあって もデメリットはありませんから、止めさせることは”無理”と言っても 過言ではありません。 しかし、”資本主義”では”利益”が非常に重要な事項です。利益を増 やすには、”売上高”を増やすか、”原価や経費”を減らせば。利益が 増大します。 会社を動かす方法の基本は、利益の増大です。 アイドリングストップは、経費の削減にかなり寄与します。車の台数が おおければ多いほど、アイドリング時間が長くなれば長くなるほど、燃 料代が無駄に増えています。 http://www.eccj.or.jp/sub_05.html などで質問者さんご自身が勉強されて、どれだけ経済的なメリットがあ るかを、経営陣に直接相談されては如何でしょうか。 (相談相手が中間管理職では無理です。彼らは会社の利益には無関心で  す。会社の利益を本気で考えているのは経営陣だけです) また、アイドリングストップを装着したトラックを購入すると、価格差 の1/2の費用を補助する制度があります。 http://www.eccj.or.jp/idstop/say/04/cont5.html (運送業は、環境問題の世評を重視するほど余裕がある会社が少数です  から、環境問題を声高に主張しても実現は困難です) 勿論、これだけで全てが解決するものではありませんが、先ず何かをし なければ解決しません。とりあえずよく勉強してから直ぐにとりかかり ましょう。 共通の利害が無いと誰も話を聞いてくれません。これ以外でも共通の利 害を見つけて、解決の糸口を探ってみましょう。

four778bebehi
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございます。結構、厄介な問題であると改めて痛感しました。言ってみて駄目なら、辞めようと思います。

  • jr6331
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

私は、運転手をしています。最近はアイドリングストップという会社が増えています。しかし、真夏や真冬にアイドリングストップと言われても、車の中で待機するのは、非常に厳しい状況です。ですから、運転手の待機所などを設置しないと、運転手に大きな負担になります。そのことをふまえて、お願いします。 名古屋の条例はどの様な物なのでしょうか。運転手の事も考えてのことなのでしょうか。皆さんも、真夏や真冬に車の中で待機することを考えてみてください。関係ない事で投稿してすみませんでした。

four778bebehi
質問者

お礼

まぁ、そうですねぇ、自分が運転手だったら、排気ガスが流れる方向に人がいなければ、エンジンを止めずに待機するでしょうけど、人がいたら必ずエンジンを止めますね。トラックの後ろの近辺に人がいるか、いないかが判断基準だと思います。私のケースは、まさに、私が後ろになる状態でのアイドリングですので、大変なんです。直接、排気ガスがきますから。 投稿ありがとうございました。

  • yuta2
  • ベストアンサー率27% (75/273)
回答No.1

名古屋市さんの場合ですと、条例で禁止されているようです。 http://www.city.nagoya.jp/jigyou/gomi/kankyohozen/kotsu/nagoya00019827.html これによると罰則は会社名の公表ということですが、企業のイメージダウンにつながるので避けたいと伝えればよいのでは? もちろんお住まいの地域で条例が制定されていればの話ですが・・・。

four778bebehi
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A