- ベストアンサー
「駐車」と「停車」の定義
6月の道交法改正による違法駐車について、監視員が見付けたら即摘発と 思わせるような報道が多いですが、「停車」と「駐車」の違いはなんなんでしょうか? 教習所で習った違いは 停車 1.人の乗り降りの為 2.5分以内の荷卸の為 3.すぐに移動できる状態 駐車 1.客待ち、荷待ち 2.5分以上の荷卸の為 3.すぐに移動できない状態 だったと記憶しております。 黒猫も佐川もその他多くの配送業者はビクビクしてますが、 5分以内なら「停車」なんだから過剰に反応しすぎなんじゃないのでしょうか? それとも上記の「停車」の定義も変わったのでしょうか? また、荷卸をしている状況(さらに停車なのか駐車なのか)をどのように監視員は 判断しているのでしょう? 例えば黒猫トラックの近くで荷物を持った黒猫シャツを着た人がいれば、 その人がそのトラックの運転手で現在荷物を運んでいるんだと容易に推測できますが、 それが「停車」にあたるのか「駐車」にあたるのかの判断をどのようにしているのでしょうか? また、普通の乗用車で普通の格好をして荷物を運んでいる場合は即摘発という事なんでしょうか? 警察に問合せても聞く人に寄って答えが違う上、たらい廻しになってしまい要領を得ません。 しかも最終的に「電波悪いね~」なんて言って電話を切られました。(固定電話なのに)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 車の中にいるか、車のそばにいれば電話中でも問題ないですよ。 電話はいつでも切れますから。 極端な話、相手が話してる最中でも切ることは出来ます。 話が終わってないから切れないと主張すると「駐車」とみなされるかもしれませんが、切符を切られるくらいなら、相手に「また後で電話します」と言ってすぐに切りますよね?
その他の回答 (3)
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
5分以内でも、運転者が居なければ(すぐに動かせなければ)駐車になります。 先日、駐車違反をテレビでやっていましたが、ステッカーに書かれていた駐車時間記入欄にが4分と記入されていました。 1分でも2分でも運転者が居なければ、駐車違反になるみたいです。 ですから、宅配業者もビクビクしているんですね。
お礼
回答ありがとうございます。 要するに今までと違法駐車や駐停車の定義は変わらないが 厳しく摘発していくという事なんですね。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
駐車の定義って道路交通法だと以下の通りになっています。 ------------------------------------------------------------------ 18.駐車 車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で5分を超えない時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)がその車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。 19.停車 車両等が停止することで駐車以外のものをいう。 ------------------------------------------------------------------ 用は配達業者が怖がっているのは駐車禁止場所に止めており「ドライバーが配達中で車から離れている時に取締員等が来た場合、即移動が出来ないと駐車違反になる」からだとだと思うんですが。 車に免許取っていない人乗せても無駄です。車の移動が出来ませんから。 車のそばで荷物等を5分以内に降ろしており、即車の移動が出来るなら停車でしょう。 従って、駐車禁止場所に止まった乗用車から席から離れて荷下ろししていて、警察官・取締員が来た時に移動が出来なければ駐車違反でしょう 変わったのは駐車違反摘発方法です。 今まではチョークを引いて有る程度(20~30分程度)開いて再度来ても車が移動していないと駐車違反として摘発したんですが、今回は法律に則って車にドライバーがいなければ証拠写真をデジカメで撮って通告すれば即駐車違反になってしまうからですかね?
お礼
早々の回答ありがとうございます。 以前の取締りはおまわりさん曰く摘発というよりも「予防行為」である為、猶予時間(チョーク引いてほっとく)があったそうです。 要するに「予防行為」ではなく「摘発」に変わったという事なんでしょうか。
- trent900
- ベストアンサー率37% (125/333)
荷下ろしをしているかどうかは、見れば分かるでしょう? 荷下ろししていると言うことは、運転手がそこにいて荷物を下ろしているわけですから。 問題は荷下ろしじゃなくて、荷下ろしした荷物を店なり個人宅なりに届ける場合ですよ。 荷物を届けるのは「荷下ろし」ではありませんから。 ちなみに、荷下ろしのために車を止めた場合は「停車」ですが、5分以内であっても運転者が車から離れた時点で「駐車」となります。 だから黒猫や佐川は2名乗車させて、どちらかは必ず車の所にいるようにしているんですよ。
お礼
なるほど。荷卸はあくまで車から荷物を道路に降ろすだけなんですね。 それでは質問の内容が若干変わってしまいますが、 運転中に携帯電話が鳴る。 ↓ 駐車禁止の道路で端に寄せて電話を取った。 この状態は電話を切らないと動けないから駐車なんでしょうか?
お礼
たびたびありがとうございます。 警察に問合せた際に 運転試験場→専門の課と言われて繋がった所(名乗らない)の場合 「5分くらいで終わるなら運び込んでもいいよ」 県警代表番号→専門の課と言われて繋がった所(やっぱり名乗らない)の場合 「荷運びは不可」 ちなみに途中で切れたのは前者の方。前者の方は 「おたくは何課の何さん?」と聞いた途端に「電波悪い」でした。 基本的に厳しく考えていた方がいいんだという事ですね。 しかし内部でも曖昧な状態というのはやっぱり腑に落ちないですね。