• ベストアンサー

親が管理している子ども名義の口座

子どもが生まれた時に子ども名義の銀行口座を作り教育資金を貯めてきました。 今はまだ子どもが中学生なので母である私が入出金など全ての手続きを行なっていますが、 これから先、子どもが大きくなると子どもに無断で出来なくなるのでしょうか? 教育資金を親の名義で貯金していた方が良かったのではないかと心配しています。 これからも少しずつ積み立てていくつもりですが、親名義で積み立てた方が後々トラブルになりにくいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>これから先、子どもが大きくなると子どもに無断で出来なくなる… そのお金が誰のものかによります。 お子さんがバイトでもして得たお金なら、親とて勝手に出したりはできません。 しかしご質問は、あくまでも親の金のようですから、逆にお子さんが大きくなってもお子さんの財産とはなりません。 >子どもが生まれた時に子ども名義の銀行口座を作り… そのころは今と社会情勢が違いました。 今はマネーロンダリングとか言って、仮名口座や借名口座は原則できないことになっていますね。 >教育資金を親の名義で貯金していた方が良かったのではないかと… 教育資金や結婚資金など、お子さんが生きていくために最低限必要なお金を、親が支出することは当然のことであり、税法上の「贈与」とはなりません。 一方、お子さん名の貯金であっても、実質は親の金である以上、お子さんが生活資金以外に使えば、贈与と見なされ多額の贈与税がかかることもあり得ます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4402_qa.htm#q1 >これからも少しずつ積み立てていくつもりですが、親名義で積み立てた方… 気づいた時点で一刻も早く、親の名義に戻されることをお奨めします。 税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

hirotoma
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 やはり親の名義で貯金するべきでした。 これからはそのようにしたいと思います。

その他の回答 (6)

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.7

●私は、皆様方の意見を、とりまぜた感じの??考えなのですが、・・・。 「教育資金」(お子様が、大きくなって、いろいろかかる、「進学費用」など、)は、「お母様の、名義で、つみたて」。 その一方で、「お子様の、おこずかい、など」は、「お子様名義の、普通預金」(「総合口座」は、「自動融資(当座貸越)」が、発生する、関係上、未成年の方は、お申し込みできません。)とし、「お子様名義の、マイ通帳」と、する。 (中学生や、高校生、などの、「銀行通い??」は、私が、地方都市に、住んでいるせいも、ありますが、めずらしくは、ありませんよ。 そういう私も、ずっと昔、30年以上も、前ですが、そうでしたよ。 その当時は、ATMなど、なくて、支払い専用のCD機だけでしたが、・・・) のが、ベスト、だと、思います。 最近は、どこの銀行でも、「名義管理」は、厳しいですので、 皆さんが、おっしゃるとおり、 「お子様名義で、預けたは、いいが、親御さんが、その預金を、払い戻し、できない・・・。」という、ケースを、最近良く耳にします。 ですので、「教育資金は、親御さんの、名義で、つみたてる」ほうが、 良いです。(「育英ローン(進学ローン)」の、優遇も、使えます。「お子様名義の、つみたて」の、場合は、「育英ローン」の、条件や、金利の優遇の、対象とは、なりません。)

hirotoma
質問者

お礼

多くの皆さんからアドバイスいただいた通り、これからは親名義で貯金していくことにしました。 育英ローンの優遇があることは始めて知りました。 子どものお年玉はこれを機会に自分で管理させるようにしたいと思っています。 ご回答ありがとうございました。

noname#36252
noname#36252
回答No.6

子供が通帳や判子、カードなど持ち出さないなら、下ろされる恐れはありません。 白河夜船で、本人にあまり言わなければ大丈夫です。 私の娘も、出生時に、主人の親からお祝い金を二十万いただいて、銀行の定期預金証書にしましたが、是が一番堅いですね。 現在中三ですが、未だにたんすの奥底に眠っています。 高校に行けば、オーストラリアに修学旅行に行ったり、お金が掛かるので、いくつかは消えていくだろうけれど、仕方ないですね。 お金を使うときは、こういう目的で、使うから下ろす、と本人によく言いくるめることです。 結局、本人の管理に置かないで、親がたんすの奥底にしまいこんで管理するのが、大切です。

hirotoma
質問者

お礼

皆さんからのアドバイスで教育資金は親名義で貯金するのが無難であるとわかりました。 もう中学生ですのでお年玉などはこれを機会に自分で管理させようと思っています。 ご回答ありがとうございました。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.5

私は親が管理してる通帳がいくつかありますが、親(母親が)母親以外が引き出しに来ても対応しないように手を打ってます。 お年玉とかも勝手に消える事なんてありえないし、娘2人の金に手をつけることなど絶対にないので安心をして預けてます。 親が子供のために小さいころから貯めてきた ・学資積み立て ・結婚資金 は親のお金だと思います ・お年玉は 家庭によって賛否両論ですね 私が思うには、自分がアルバイトなどを始めて稼ぐ前の高額の貯蓄は親が貯めてたって事分かるのでそれは親のお金だと思います。

hirotoma
質問者

お礼

皆さんからのアドバイスで教育資金は親名義で貯めるべきであるとわかりました。 お年玉をどうするかは家庭によって違うでしょうね。 うちはそろそろ自分で管理させてみようかと思っています。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

お子さんの名義で積み立てを続けるメリットはこれといって見当たりません。 一方、入出金時の本人確認等、この先どんどん厳しくなることが予想されます。 親のお金だと主張しても、窓口で判断できずに右往左往することも予想されます。教育資金用の口座を親名義で作成し、そちらで管理されたほうが良いと思います。

hirotoma
質問者

お礼

これからますます本人確認が厳しくなるのは確実ですね。 これからは親の名義で積み立てたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.3

私もNO.2さんの意見に大賛成。子供にお金の管理(大事さ)を教える絶好のチャンスと思います。 中学生が「経済」「金融」の知識を学ぶチャンスでもあります。 現実問題でも高額な預金ひき出しは本人確認が必要と思います。 今後ますます、本人確認の作業が増えますので、取り合えず教育資金としてお子さんの名前で積み立てた分は、親名義に変更がいいと思います。 ちなみに私は子供の頃お年玉から強制的に貯金させられたお金は、いつの間にか闇に消えてます。

hirotoma
質問者

お礼

実はうちも家計がピンチのときは子どものお年玉に手をつけたことがあり反省しています。 アドバイス通り、お年玉などは子どもに管理させ、教育資金は親の名義に変更することに致しました。 ご回答ありがとうございました。

noname#60421
noname#60421
回答No.2

お子様にもう一つ口座をつくればいいではないでしょうか? 私は、小学5年生からマイ通帳とカードも母からもらい、「これからは、自分のお金は自分で管理しなさい」と言われ、一度だけ銀行に行き、ATMのやり方を教えてもらったのを覚えています。 今は、口座の名義には、いろいろありますので有効な手段じゃないかもしれませんが、中学生ならマイ口座があってもいい年頃だと思いますが。

hirotoma
質問者

お礼

仰るとおり、お年玉などはそろそろ自分で管理させた方がいいですね。 教育資金は親の名義で積み立てるほうが良いことが分かりましたので そうすることに致しました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A