- 締切済み
実母との関係
現在妊娠4ヶ月、32歳、夫と同居でお互いの両親とは離れて暮らしています。10年前に自律神経失調症にかかり、それからパニック障害をへて、現在総合失調症です。妊娠前はデプロメールとソラナックス(頓服)を服用していましたが、現在はソラナックスのみです。何が原因で総合失調証にいたったのかは不明ですが、最近実母との相性も原因のひとつかと実感しはじめました。幼い頃、父と母は離婚をし、その反動で半虐待に近い行為を母から受けていました。無事専門学校も卒業したため、家を出て現在に至ります。お盆・正月・ゴールデンウィーク等には実家に帰るのですが、今妊娠して少し体調が悪い中、年末一度と正月に一度帰省をした際、母親の足音や声でおびえて泣いてしまいました。また、母親は「食」に対して非常に無頓着な人で、すべて賞味期限切れの物を調理して半生で出すか、店屋物を出すかしか出来ません。つわりのひどい時は食べられませんでした。以前食事のことをさりげなく伝えたところ、ヒステリーを起こされました。皆さんにぜひお知恵を拝借したいことは (1)距離を置けない関係の実母と今後どのように向き合うべきか (2)精神科の医者から「妊娠13週ともなればデプロメールも復活可能」といわれていますが、インターネット等で調べるとデプロメールは妊婦に投薬はしないとなっているため、本当に大丈夫かが不安(上記とはあまり関係なく申し訳ありません) の2点です。何卒多くの方からの回答をお待ちしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
実際に距離を置いてみたらいかがでしょうか、無理して実家に帰らないで。 それで文句を言われるかもしれませんが、具合の悪いときに具合の悪くなる環境にいても仕方ありません。 もう少し落ち着けば実家に帰っても強く動揺しないようになれると思うので、落ち着かないうちは、何か口実を作って帰省しないようにしてみては? でもゆくゆくは心理的に適切な距離を置けるようにならないと辛いですね。 距離を置くというか、心理的に境界線を作れること。 くっついているのでなく、一人一人の人間として。 親だって人間なのですよ。 大人だって不完全なものです。ご自分ももう30代だからそれは分かりますよね? 残念ながら、親も一個の生身の人間なんです。全能の存在ではなくて。 もちろん子育てで親も育つものでしょうけれども、はっきりいって、子を育てた親だったら必ず立派な人間かというと、そうでもないです。 そうじゃない親もいます、中には。 カウンセリング等の心理療法は受けていらっしゃいますか。 薬が効く人には薬治療も大切ですが、こうした問題は、薬「だけ」では解決できません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3 http://www.family21.jp/ http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E8%87%AA%E5%88%86%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%8F%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B-%E7%A7%8B%E5%B1%B1-%E3%81%95%E3%81%A8%E5%AD%90/dp/4584391262
お礼
ありがとうございました。 おっしゃるとおり、「親」に対して過剰に期待しすぎている気がします。私も7月に母親になりますが、私もとてもいい母親になれるとは思っていませんし、不足な点だらけで不安です。 実家にいる弟に「癒されに帰ってきているのに、具合悪くしてどうする」と言われたので、しばらくは距離をおくしかないと思います。しかし先日電話がかかってきて、泣きながら「精神科の薬やめろ。子どもの頭がおかしくなる」と繰り返し言うので、泣きながら抗議をしてしまいました。聞くところ、私が病気でかつ妊娠していることを親戚や知人に話ししまくっているらしく、いろんな知識のない人(専門家ではない人)から「薬は絶対に胎児に影響する」と洗脳されたようです。また、専門学校卒業後、家を出た事を今更蒸し返して「お前はお母さんのこと嫌いだった。お母さんがどれだけお前を思っているかも知らないくせに」といわれました。私は決して愛されていないとは思っていません。ただ不器用な母親だけに、愛情表現が理解できない部分があるだけだと・・・ つわりが治まれば、私の気分も少しは落ち着くと思っているのですが、なかなか治まらず、毎日泣きそうです。