再建築不可の戸建を購入するには
これからお聞きすることは素人の勝手な思いつきで
もしかしたらとても間違っていることかもしれませんが、なにせ勉強不足なのでお詳しい方のご意見が聞けたらと
思い、質問させていただきます。
住宅を買おうといろいろ検討していましたが、戸建は
予算的にかなり厳しいので諦めていました。
そこで、非常に価格の安い再建築不可の中古住宅を購入
する方法はないか、と考えました。
接道関係の再建不可の物件は結構、頻繁に出ており、
築年数40年くらいのものだと激安価格であります。
そこでそのような物件を、建て直しはできないので、
基礎を残して耐震補強して、全面リフォームということは、できないでしょうか。
40年も経った古い基礎を補強することでどれだけ
耐震性、耐久性は補えるものでしょうか。
そのような場合、法律的にも全面リフォームは
許されるのでしょうか。
再建築不可なのでもちろん資産価値はゼロであることは
承知しておりますし、転売しようとは考えていません
が、自分が一生生活していくのに不自由がなければ
よいと思っています。
それともう一つ、再建築不可でも例えば公共の福祉に
寄与する(?)ような事業を興せば、
(例えば東京ならウドの栽培をするなどです)
特例で再建築を認めるということがあるそうなのですが、それは本当でしょうか。
このことをご存知の方がいらしたら、詳しいことを教えていただけたらと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ホームプロ見てみます。