- 締切済み
どんな仕事でも人間性にとって重要?どーでもいい仕事はテキトーじゃだめ?
ネガティブな一般事務なのに 仕事でお金をもらってる以上給料が少なくても全力投球は当たり前よ と仕事に尽くしてる人を見るのですが 歯車として終わるのに なぜそんなに無条件で尽くすのですか? まあこんなものでしょう という態度で全力の70パーセントくらい (褒められもしないがクビになりもしない) で仕事やったら合理的なのに 仕事は人間性にとって重要なことなのかね 地位とか名誉、お金という副産物が入るから一流企業の社員はみんなマジメにやってるだけ 大きい仕事であれば成功をおさめて人間の器が大きくなる また英雄体験を手に入れて人生が豊かになる。それはある これみんな副産物 バリバリな人はそんな眼前に見える副産物をモノにしたいがために 自分(や家族)のためにやっただけ そんな事実を見ないで 事務を全力でやっても得るものなんかないのに まるで座禅や武道のように「仕事は人間修養、人格練磨につながるものであるゆえ 全力を尽くすのが当然である」 とばかりに、どんな仕事でも「仕事」という一言で括る人がいる そんなネガティブな事務作業でも人間性を高めてくれると信じてる人が。 仕事自体がすべて尊いものである、なんて発想 長期間の事務作業なんて副産物なんかない 電話応対だって書類作成だって中学生がやれば 習得があるかもしれないが 大人だったらもはや得るものなんかない 本当に給料安いだけの地味な仕事なのに肩肘張って がんばったら経営者がウハウハ喜ぶだけじゃないか? (テキトーな態度でいると足元をすくわれて大ミスを犯すという屁理屈はなし) 仕事がデキル、言われる人は皆事務のプロではない 全員及第点以上の人ではあるが 【質問】 私のそんな仕事観が間違ってるというのであれば諭してください それと絡めて無条件で全力を尽くす動機をおしえてください?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toaep
- ベストアンサー率20% (5/24)
>私のそんな仕事観が間違ってるというのであれば諭してください 間違えていないと思いますよ。 人がどのような考えを持っていても、それはその人の考えで尊重される事だと思います。 >無条件で全力を尽くす動機をおしえてください 無条件で全力を尽くすということは私は無理ですね^^。 きっと全力を尽くす人は一見無条件に見えて、他人には見えない目標を自分の中にもっているのだと思いますよ。 「お金をもらっている以上全力を尽くす」というのも程度問題だと思います。 下記は極端な話ですが、 月の金銭支払いが100円で毎日遅くまで残業するということなら、私はやりません。 それは、自分の労働が生み出す価値と比べてあまりに低すぎると考えるからです。 私は自分の生み出す価値に見合った金銭を貰えれば満足です。
- nasaka_2006
- ベストアンサー率20% (52/253)
そのネガティブな一般事務をやってくれる人がいなかったら会社は成り立つのでしょうか。ハンコ押しだろうが、書類整理だろうが、コピー係だろうが、清掃員だろうが、その仕事をやってくれる人がいてこそ会社は成り立つものです。きっとあなたなら「コピーや掃除ぐらい自分がやるからいい」とおっしゃるかもしれませんが、それが苦手な人だっている。彼らがいるからこそ、スムーズに自分の仕事がまわせる。 誰もが会社に入ってすぐに重要な案件をまかされてやりがいを見出すものなのでしょうか? 最初はみんな事務的な、それこそ単純作業の連続を経験するものです。社長令嬢・息子や超エリートくんは別かもしれませんけどね。もちろんつまんないでしょう。やりがいだってないでしょう。でもそこで頑張れる人が、人を見る目のある上司に見出されて出世していく。逆に、そこでサボってばっかり、見るからに嫌そうなオーラを出して働いている人は人に迷惑をかける。そんなもんです。 質問文から察するにあなたはずいぶん偏見と差別感を持ち合わせているみたいですが、どんな職種だろうとそれをやってくれている人への感謝の念を忘れてはいけませんよ。勝手にあなたがやりがいがないものと決め付けてはいけませんよ。障害があってそういう仕事しかできない人だっているんです。 給料だってそう。高い給料をもらうことが全てじゃない。仕事はお金がすべてなのか?社会経験を積むこと、人間関係を築き上げること、基本的な仕事のノウハウを学ぶこと。いろいろあるはず。 歯車として終わるのはみんなそうでしょ?みんな社会の歯車なんだから。 バイトじゃないんだから、70%の力=適当に仕事をしておこうという気持ちを持っている人は、正社員でいる資格はないと思います。そのような考えを持っている方は派遣で十分。それになぜ適当でいるとミスを犯しかねないことが屁理屈になるのでしょうか?当然のことですよ? あなたの仕事観を否定するつもりはありませんしそういう考えの人も他にもいるんだろうとは思いますが、決して他人から好かれるタイプではないと思います。 いくら仕事がデキても、結局は人間関係。その人間関係を好調に維持するためには、他人への思いやりが絶対に必要だと思います。 事務のプロではない=事務仕事をするときは全力投球ではない、というわけではないですよね。仕事をきちんとこなせる人は、事務仕事ひとつとってもきちんとやるはずです。
- tateisu
- ベストアンサー率26% (41/152)
お初です どーでも良い仕事など見た事無いです。 どーでも良い事に給料払う会社って?? どーでも良いとおっしゃる一部のパート/派遣さんも、 単価的な面だけを見ても収益に貢献してます。 誰の視点から見てどーでも良いのか にもよりますね。 ●仕事観 質問をそのままの意味で読むと 働いてあげてる! という姿勢を感じます。 決して経営側の支持を得られる考え方ではないですね。 仕事観は人それぞれなので誰にも否定できませんが、 支持されない事を貫くのは難儀な事です。 例え正論だとしても、 良い結果を得られなければ意味がありません。 私の仕事観は環境によってコロコロ変わるし、 100%出すが、過剰に献身する気はありません。 仕事は収益の手段であって目的ではないので。 収益が最終目的でもないですし。 手段から生まれる副産物などにも期待しません。 貰える物もらえたら、それで良いです。 ●全力(100%)を尽くす 雇われる側の多くは、 経営側の儲け話に混ぜて貰っているだけです。 働く環境を与えてくれた経営者を喜ばせる必要があります。 収益に貢献できる事を前提に雇われている事をお忘れなく。 引き受けたからには依頼側を満足させる。 人としての信用にも繋がります。 全力の70%で要求を満たせるのなら良いと思いますが、 感謝する気持ちがあれば100%出しますよね? 労働者から見て平等な経営陣というのも見た事ありません。 良く思われる努力はした方が良いです。 70%よりも100%ですね。 ●気になった点 一般事務はネガティブではなく ネガティブなのは人間では? ネガティブな一般事務ってどんなの?と気になりました。 以上
- hina_0301
- ベストアンサー率12% (1/8)
【動機】 全力を尽くすA氏と70%の力で働くB氏、共に同じ勤務時間とします。 1) 頑張った方が楽しいから。 B氏が勤務時間中に勤務内容から得るものは給金/一定以下のスキルのみであるが A氏の場合はプラスアルファ楽しめる。それがお金に繋がらなくても。 自らの人生を豊かにする手段の違いだと思います。 2) キントレと同じ。鍛えたら「何か」伸びるから。 これも自らの人生を豊かにするため。 B氏のような唯物主義的な思想の持ち主にはわかりにくいかもしれないけれど。 モチロン、金銭に直結するかは関係ないので、それを無駄だと思うならやらなくていいとおもいます。 3) 助け合いの精神 情けは人のためならず、とも言います。 助け合えると言うゆとりを人間の豊かさと感じられるから、とも考えられます。 そこまでみみっちく損得考えるさもしい人間になりたくないから、という意見もあるでしょう。 誰が自分以外の為に身を犠牲にしているかを回りは知っています。 それが好きな人もいるし、鬱陶しい人もいるだろうけれど 結局自分と似た精神の人と繋がるでしょう。 【結論】 別にどちらでもいいと思いますよ。仕事観は。 どちらを選んでよかったと思うかは人それぞれですから。 でも、一生懸命頑張っている人が愚かだとしか感じられないことを吹聴すると 想像力が貧困だと思われることもあるでしょう。 同じような意見の人と意気投合できるというメリットもありますがね(・v<)-☆
- pugpugstm
- ベストアンサー率35% (29/81)
私は医療業界で働いていますが、この業界は立身出世の人多いですよ。初めは医薬品の卸のMS(解かりやすく言えば薬の配達)から始まって仕事ぶりが認められて製薬会社からお声がかかり、そこでも出世し医師との人脈も広がり・・・今では数店の調剤薬局チェーンを経営しているという人を知っています。 若いころのMSのころから一生懸命頑張る奴でしたね。そしてその彼の卸での同期のMSがちょうどあなたのような事を言っていましたよ。その彼は会社もリストラされかなり落ちぶれたという噂は聞いています。 私の持論は「結局人間は自分の能力どおりの場所に落ち着く」です。 登っていく奴はスタートがどこからでも登っていくものです。
強気なこと言っているけど、「諭してください」とか言ってるのは、自信のなさの現われなのかな? まあ、どっちでもいいけど。 いろんな人がいるから、あなたはその考え方で、70%の力で仕事すればいいじゃないですか。 私はどちらかといえば、何でも全力を尽くす方ですが。 その理由は、だらだらやってれば、逆に疲れるから。 めんどくさいから頑張る。 集中すれば、仕事は早く終わるし、疲れないし、上司からの評価は良くなるし、「えっもう帰る時間!?」って感じで、いいとこだらけですよ。 そのうち、自然と集中するようになって、無になるのか快感になる(笑) まあ、その快感は、経験したことがない人にはわからないかもしれませんね。 でも、めんどくさいから少し手を抜こうとか、早く就業時間にならないかなーとか余計なこと考えてる方が疲れるし、時計の針がなかなか進まないように感じます。 単純作業ほど、当てはまると思いますが。
- sterdust
- ベストアンサー率13% (12/87)
自己満足じゃないでしょうか。 たんに「がんばってる自分が好き」ってヤツかと。 「がんばって無い人はダメ」ってことにしとかないと「がんばってる私ってエラい!」が成立しませんからね。 なんにでも全力投球することが快感な人もいれば、 どんなに給料もらってもヤル気でない人もいます。 ヤル気があっても能率わるい人、 やる気なくても能率のいい人もいます。 能率もよくないくせにヤル気だけある人間が個人的に一番迷惑です。 自己満足って分かっててやるならともかく、そのムダなやる気を他人におしつけてくるのが鬱陶しいです。 ようは求められる結果をこなしてさえいればいいと思います。 そのうえで更なるヤル気や結果を出す出さない、出したい出したくないは まったく個人の好みで自由だと思います。 ただ、 闇雲にがんばりたいだけの人に「くだらない」というのは がんばりたくない人に「ダメ人間」って言うのと同じですから 鬱陶しい意見の押し付けあいはなるべく避けたいですねお互いに。 仕事に関係ないですし。
- cross_cable
- ベストアンサー率57% (124/214)
こんばんは。 >【質問】 >私のそんな仕事観が間違ってるというのであれば諭してください いいえ、間違っているとは思いません。 ただし、それを回りに見せるのはNGだと思います。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
>私のそんな仕事観が間違ってるというのであれば諭してください 間違っているとは全く思わないです。 そういう考えがあってもいいかと思います。 全力を出しても70%でも、最終的に得られる結果が同じなら、70%の力を仕事に、残り30%のパワーを仕事以外のプライベートに充てる。 実に効率的だと思います。 全力を仕事に充ててしまい、仕事以外に必要なパワーを全部使い果たしてしまうというのも、悲しい人生です。 >それと絡めて無条件で全力を尽くす動機をおしえてください? これは、その「無条件で全力を尽くす」ご本人でないと分からないのではないでしょうか。 働く理由や動機は、人それぞれですから。 ただ、そのご本人は、どんな仕事でも全力で取り組み、周囲に「私、頑張ってます」というアピールをすることで、何らかのメリットを期待しているのかもしれません。あくまでも憶測ですが。 思うに、ご質問者さまが仰るところの 「パートのおばちゃんや派遣などの単調的なワープロ打ちや宛名書きの事務作業」 に値する業務に従事する人たちの多くは、別に自分は歯車だとか、自分の仕事は無価値だとか、そこまでいちいち考えながら仕事にあたっているわけではないと思います。 私も、かつて 「パートのおばちゃんや派遣などの単調的なワープロ打ちや宛名書きの事務作業」 に相当する仕事に従事した経験がありますが、自分の立場に関して真剣に考えたことなどありませんでした。 考えることと言えば、時給を計算して今月はいくらもらえるかとか、単純な作業を如何に苦しまずにやりこなすか、といったことばかりでした。
まず、事務の仕事がネガティブだとは思わないんだけどなあ。 いわゆる「仕事ができる人」って、平均以上の事務能力は必要じゃないかなあと。 >私のそんな仕事観が間違ってるというのであれば諭してください 論破するほどの知識を持ち合わせていないですし あなたの仕事感を否定する気もないですけど 自分の仕事感はちょっとあなたとは違うかなあ。 例えば、一発逆転みたいな人生(一念発起して起業し大成功)を送っている人も サラリーマンとして入社して、重役に上りつめる人であっても 何事に対しても一生懸命に取り組んで、経験を積んでいるからこそ 地位・収入の面で成功を収められるんじゃないかなあと思うんですよ。 (運だけで成功を収める事はできない…とは言わないけど、限りなくレアケースじゃないかと) つまり、一生懸命努力して沢山の経験を積んだり、知識を得る努力をしている人だけが 将来、いわゆる「成功者」となる資格を持っているんじゃないかと。(やっぱり一部の超レアケースは除きますけどね) 一生懸命努力できなかったり、地位・収入が上がる事などに興味が無い人は あなたの言うように、程々の頑張りでいいんじゃないでしょうか。 それは、パートのおばちゃんだろうが、有名大学出身者だろうが あんまり変わらないような気もします。 別に回答でもアドバイスでもないので できたら、これを読んだあなたの感想を聞かせて下さい。 それを読んで、自分(俺自身ね)の仕事感が変わるかもしれないし 変わらなくても、誰かの何かの役に立つかもしれないですよ。
- 1
- 2
補足
私の質問の、どの部分に該当する回答なのでしょうか?? またそのうらぶれたMSは、一攫千金の可能性がある業界にも かかわらず頑張れなかったということは はじめから向いていなかったか 出世にも興味がなかったのでしょう