• ベストアンサー

嫌がらせ

プライベートで嫌がらせを受けています。 そろそろ仕事をしようと思っていますが、前の会社では、客や取引先から嫌がらせがありました。 私のせいで会社が嫌がらせされるので、あらかじめ、嫌がらせの経験のない・仕事を楽しんでいる上司達に嫌がらせが起きたらこうしてくださいと言っておこうと思います。 会社の取引先や客から嫌がらせが起きたら、会社は法律的にはどこに、どのように申告すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.3

その嫌がらせをする相手は特定できているのですよね? なら、そことは関係のない業界でお仕事をすれば安心です。 全く違う業界の会社に入社されて、その会社にそれまで嫌がらせがなかったのでしたら、たとえあなたが入社した後に取引先から嫌がらせが始まっても、それはあなたの責任ではありませんから全て放置で問題ないと思います。

zibuwa
質問者

お礼

ありがとうございました。 よく考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

『納期を遅らせたり早めたり、 ●●だと言ったのにホントは××だったとか。 嘘やこっちが不利になるような駆け引きを次々』 という説明で驚きました。 この程度のかけひきは会社間では普通です。 お互いに取り引きしているんだから、 仲良し関係と思っていましたか?  そんな甘いんもんじゃないですよ。会社は。 もっと凄いコトなのかと思った。 法律ですかぁ??

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/822)
回答No.2

嫌がらせの内容にもよります。 具体的にご説明お願いします。

zibuwa
質問者

お礼

嫌がらせを受けるのは私ではなく、会社が受けるので、嫌がらせの方法は千差万別です。 前の会社では納期を遅らせたり早めたり、●●だと言ったのにホントは××だったとか。嘘やこっちが不利になるような駆け引きを次々にされました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24295
noname#24295
回答No.1

この記述では、具体的にどのような嫌がらせかわかリマ戦士、解党の仕様がありません。

zibuwa
質問者

お礼

私も具体的な内容はわからないのです。 嫌がらせされてるな、くらいしかわからないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A