- ベストアンサー
findについて
以下のような英文を見つけました。 Sooner or later, they'll find the guy got hit by a car. findの使い方について質問があります。上の文でfind以下は文でしょうか? というのは最近、findの使い方で、“find+名詞+過去分詞”で“~が○○されているのを見つける”というのを習いました。それだと、They'll find the guy hit by a carになると思うのですが、gotが入っており違っています。 ということは上の例文ではfind以下は完全な文で、findはfind outのような意味と理解していいでしょうか?つまり“近いうちに、~という事実を知ることになるであろう”という意味でしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
come on in の説明に回答した者です。もちろん find の後に接続詞 that を補えるのは、普通なのですが、progressive 英和中辞典によると、find には、 >〈悪事などを〉看破する, 見抜く, …をあばく, 暴露する;…の真相を知る;〈人の〉本性[意図など]を見抜く[あばく]((out)) と有りますから、この中の「真相を知る」の意味が、ピッタリと思います。また got hit は、was hit 「轢かれた、あてられた」という受動態の意味ですから、文章の意味は、「いずれそのうち、彼らは、彼が交通事故にあったことを知るだろう」という意味です。 つまり、「省略されている that 以下の真相を知る」という意味です。この that を使った用法の説明が以下です。 >[III that節/wh-節] 〈…ということを〉(経験によって)わかる, 知る, 気づく((out)); ・ I found (out) that I had made a mistake. へまをしたことに気づいた これらを、総合すると、お尋ねの事柄の回答になりますよね。仰るとおり、find out の意味です。
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
もう少し詳しく説明しますと,find (that) SV には「偶然,あるいは,経験してみて~だとわかる」という意味と,「研究・調査などによって~だとわかる」の2通りの意味があります。 そして,後者の場合のみ,find の他,find out も用いられます。 したがって find out と同じというのであれば,「経験によってわかる」のではなく,「調査してみてわかる」の方になります。 今回の文の場合,「偶然わかる」という可能性もありますが,「追求したり,調査した結果,真相がわかる」ということだと思います。 「経験してみてわかる」というのは,「本を読んでみて簡単だとわかった」という場合であり,今回の場合は厳密には当てはまりません。
お礼
アドバイスありがとうございます. find out にもそうような意味が含まれているのですね。勉強になりました!
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
ここでは find の後に that を補って考えることができます。ここの find (that) ~は,find out (that) ~と同じで,「~だということを見つけ出す」という意味合いで「~だとわかる」という意味になっていると考えてよいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりfind out の意味ですね。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 すっきりしました!