- ベストアンサー
年度をまたぐ通学定期券の継続購入
私はいま高校生で、電車通学をしております。 定期券の期限が1月6日で、このまま継続購入しようとすると年度をまたぐので機械での購入はできません。 そこで質問なのですが、窓口で現在の通学定期乗車券発行控付きの証明書を提示すれば購入できるのでしょうか?それとも新年度の証明書が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
窓口で通学定期券が購入できる証明書(通学証明書・通学定期券購入兼用の学生証/生徒証)を提示すれば購入できます。 ただし、鉄道会社によっては若干扱いが違うかもしれません。 1.有効期間が4月30日迄であれば機械(定期券販売機)で購入できる場合があります。 これは、通学定期券の割引率が高いため、切符の数往復分の価格を下回る場合があることから、例えば3月15日から10日分通う場合でも1ヶ月通学定期のほうが安く、そのような要請に応じるため発売可能としているものと推定します。ただし、新年度になり学生・生徒でなくなれば、使用資格を失いますので使ってはいけません。(通学定期券を使用する際に、携帯・提示が必要な学生証等をもっていませんので。) http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/eigyou/seido.htm#teikiken 2.機械で継続できなくても、高校1年生が2年生に進級するような常識的な年度またぎであれば、取り扱い窓口で継続扱いにしていただけると思います。 3.端数日定期を発売している場合は、それをうまく使うと、卒業日に合わせることができます。 http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/sub/teikiken.html 例えば、3月15日迄なら、1月7日~1ヶ月と2月7日~1ヶ月9日とか組み合わせることができます。(公営交通やバスに多い) 4.また、学期定期といって、地域の事情に合わせて学期単位の定期券を発売している会社もあります。 いずれの取り扱いができるかは、ご使用される鉄道会社に聞いてはいかがでしょうか。
その他の回答 (1)
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1457/2504)
勿論購入できます。この確認を係員が行えるように、窓口発売限定にするのです。 但し、現時点で高校3年生の場合は、留年が確定的な場合でも発売できないかもしれません。
お礼
まだ1年生なので問題なさそうですね。 「辻褄が合わない」とも思ったのですがあくまで身元確認みたいなものなんですね。 ありがとうございました。
お礼
詳しくご説明ありがとうございます。 Suicaと磁気とで分けているので2ヶ所の窓口で継続購入しなければならないようですが、PASMOのサービス開始まで待ちたいと思います。